表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/21

17

 それから十数分してから、近所のスーパーの買い物袋を提げて、篠原紫が俺のアパートに戻ってきた。

 そして特に何も言わずに、おもむろに台所に立ち、袋から出した食材をテーブルに並べ始めた。

「え、ちょっと、何のつもりだよ?」

「何って、料理よ。少し待ってて頂戴。コンビニの弁当なんて当てにしないで、少しは自炊する事を考えなさいな」

「え? ああ、はい、すんません」

「小道具にエプロンがあったわね。ちょっと貸して貰うわ」

 完全に困惑している俺をよそに、篠原は、ゴスロリにエプロンという奇妙な格好で、調理に取り掛かった。

 なんというか、非常に不思議な光景だ。

 篠原が料理だ? 信じられん。

 一体何を作るつもりなんだろう。

 悪いが、俺には篠原が台所に立っている姿に、違和感しか覚えないね。


 それからしばらくして、部屋には旨そうな匂いが漂っていた。

 俺の目の前には、篠原が作った料理が並んでいる。

 ご飯に味噌汁、肉じゃが、そして漬物。至って質素で、それでいてごく普通な晩飯だ。

 正直、どんな食い物が出てくるかと内心ハラハラしていたのだけれど、どうやらちゃんと、「人間」の食べ物みたいだ。

 篠原の口から「料理」という言葉が出た瞬間は、魔女が怪しげな鍋をかき混ぜてる光景が脳裏を過ぎったんだが。

 不思議そうな顔でちゃぶ台に並んだ皿を眺める俺を、これまた不思議そうな顔で篠原が眺めている。

「……食べないの?」

「え、あー、いただきます」

 と言い、箸を取ったのだが、よく見れば料理は全て、一人分だ。

「俺の分だけ? どうせ作るんだったら、お前も自分の分作って、食って行きゃいいのに」

「いいでしょ、別に。私には私の都合があるのよ。そこまで暇じゃないわ」

「ああそう、じゃあ遠慮なく。いただきます」

 改めて箸を取りなおし、おっかなびっくりと肉じゃがを口に運ぶ。

 あれ?

 ……普通に旨い。

「おお、旨い。すげーな、篠原」

「当然でしょう? 人間に偽装して生きていくには、この程度のスキルが無くてどうするの?」

「いや、それにしたって旨いよ。普段から料理とかしてるの?」

「……ふん、別に」

 鼻を鳴らして篠原は、そっぽを向いて台所に行ってしまった。

 なんというか、ものすごく家庭的で、いかにもおふくろの味、って感じだ。

 意外すぎる。

 篠原が料理をするってだけでも意外なのに、まさかの和食で、しかも旨いなんて。

 俺はてっきり、もっと奇抜で、人類にはまだ早すぎるような飯が出てくると思ってたのに。

 まさかこんな、安心して食べられるような料理作るなんてさ。

 俺の中で、篠原のキャラが崩壊しちまうね。いい意味で。まさかこんな家庭的な奴だとは思いもしなかった。

 ああ、これがギャップ萌えってやつで、ツンデレって事なんだな。

 台所で後片付けをしていた篠原の後姿を眺めながら、そんな事をぼんやりと考えていたら、ひゅっ、と何かが空を切って、俺の頬をかすめた。

 恐る恐る振り返ると、真後ろの壁に小ぶりの文化包丁が、見事に突き刺さっていた。

「……今、背後で何か邪悪な気配がしたのだけれど?」

「…………気のせいじゃないっスかね」

「そう。ならいいわ」

 そう言って作業に戻った篠原の手には、より殺傷能力の高い、出刃包丁が鈍く輝いていた。

 おいおい、そんな鋭利な刃物を装備して、一体何をする気だったんだ?

 ゴスロリに刃物。この組み合わせがここまで似合う女を、俺は他に知らない。

 どうやら俺の中の篠原像は、崩れずにすみそうだ。


「いやー、旨かったよ。助かった」

「まったく、今日は特別ですからね。明日からはちゃんと、自分で料理なさい」

 意外なほどに美味だった篠原の手料理を堪能した俺は、茶の一杯でも入れようかと思っていたのだが、けれど篠原は、さっさと帰り支度を始めていた。

「ちょっと待てよ。茶でも入れるからさ」

「言ったでしょう? 私も暇じゃないのよ」

 その割には、ここに至るまで随分とゆっくりしていたような気がする。後片付けもとっくに終わっていたのに、俺が食べ終わるのを待っていたようだ。

「さてと。それじゃあ、もう帰るわ」

 それだけ告げて、篠原は玄関を出て行ってしまった。そこで俺は急に思い出して、篠原を追いかける。

「お前、何か言いたい事があって来たんじゃなかったのか?」

 ちょうど篠原は、アパートの外階段を中ほどまで下りたところだった。

「ああ、あれね。……別に大した事ではないのだけれど」

 ゆっくりと、ゴスロリが振り返る。

「改めて、ちゃんと書いて欲しいのよ。『アパートから始めよう』を。今はまだ、映画の台本としてしか書いていないでしょう? だからもう一度、ちゃんとした小説として。あなたの今の、本気で書いて頂戴」

「……それを言いに、わざわざ戻ってきたのか?」

「ええ。そうね、さっきの食事の報酬として要求するわ」

 そう言われてしまうと、断りようがなくなってしまう。

「昨夜も言ったけれど、私も……、もう一度書いてみるわ。あなた如きの小説とは、比べ物にならない様な小説を。ふふ、勝負よ」

 篠原はそれだけ言うと面食らっている俺をよそに、くすくすと笑いながら夜の闇へと消えていった。

 天使のような、それでいて悪魔のような笑みだけを残して。

「……言いたいことだけ言って、行っちまったよ」

 とりあえず、誰にともなくつぶやいた。

 無茶言いやがるぜ。

 あの超駄作『アパートから始めよう』を、ちゃんとした小説にしろだ?

 そいつは難しい相談だぜ。

 そう思いながらも、どうして俺はノートPCを立ち上げて、その超駄作のデータを開いているんだろうね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ