175 終わりへのプロローグ
( ドノバン )
叫び声を上げながら闇の中に消えていった男は、これから自分の ” 世界 ” に則って、それにふさわしい終着点へと向かうだろう。
それに対し、同情も祝福もしない。
「 自分で選んだ道だ。
それをするのは野暮ってもんだろう? 」
ボソッと呟いた後、俺の脳裏には穏やかに微笑む一人の美しい女が思い浮かぶ。
” 世界中の苦しんでいる人達を救いたいの。 ”
総微笑みながらそんな夢を語る彼女は、この世のものとは思えぬほど美しい。
────だが……その後についてくるイメージのせいで、そんなお綺麗なイメージは跡形もなく吹き飛び、思わず震えた。
「 クレアねぇ……。俺、あいつ怖い。
狂人なんだもん。 」
ボソボソと呟き続ける声が聞こえたらしいアントンも、俺と同じくブルッと震えていた。
クレアは、俺とカルパスと同級生で、なんだかんだとつるむことが多かった女だ。
可憐で美しい容姿と、まるで天使の様な無邪気な笑顔を絶やさないクレア。
それでいて、積極的に貧しき人々への救済活動にも力を入れていたため、周りからは『 慈愛の天使 』と言われていた。
そんなクレアと俺たちの三人でいれば、もしかして俺とカルパスがクレアを取り合うのでは?と邪推されるほどだった……が────!
ないない!
クレアだけはぜ〜〜〜ったいっにないっ!!!!
想像だけでドバッ!と大量の汗が吹き出し、俺はクレアという女の事を心の中で全否定した。
クレアは出会った当時から、突き抜けた異常性を持っていた。
本人曰く物心ついた時から、己の中に眠る加虐嗜好と、それに伴う性的趣向があったそうで、人の死というものに大層興味があったそうだ。
だが、同時に慈悲深い思考と強い正義感を持っていたクレアは、困っている人々を助けたいと願い、自分の持つ資質 < 学医士 >の特化している能力、怪我、病気、欠損などの治療についての知識を、貪欲に吸収していった。
そして、その過程の中で気づいたのだそうだ。
あぁ、世の中にはこんなにも ” 使い切らずに ” 捨てられるものもあるのか────と。
そしてクレアは、死刑が確定している死刑囚や ” 悪 ” という存在を片っ端から ” 使う ” 事を覚える。
すると、どうだろう?
クレアの両極端ともいえる欲望は、全て満たされてしまったのだ。
慈悲の対象は ” 善 ” 、加虐嗜好は ” 悪 ” に対してのみ。
自分で決めたルールに従い、クレアはニコニコと天使の様な笑顔で、善者を救うため……悪を ” 使う ” 。
” 私は苦しんでいる人々を救いたいの。 ”
そう口癖の囁かれる言葉を聞く度、俺はクレアの『 愛の実験場 』とやらを思い出し、背筋が凍る。
クレアは、そうして日々医術の進歩に今日も貢献し続けているのだ。
人を苦しめ蹂躙することしかできなかった奴らが、人を救う糧となって死ぬ。
これほど皮肉な終わり方は、他にないと俺は思う。
” ひえっ……! ” と小さく叫び、二の腕を大げさに擦ると、にっこり笑ったカルパスが俺に話しかけてきた。
「 そういえばドノバン、先ほどアントンになんていったのだ?
よかったら、後でお茶でも飲みながらゆっくり話を聞こうではないか。 」
笑顔とは裏腹に物騒な雰囲気を醸し出すカルパスに、慌てて首をブンブン横に振ると、俺はふっと気づく。
────あ、俺の周り、そんな奴らしかいねぇじゃん。
焦る俺を見て、やはりニコニコと笑顔を見せるカルパスだったが────急にフッと真面目な表情に戻り、胸元から懐中時計を取り出した。
「 ────ふむ。冗談はこれくらいにして、そろそろ向かわねばな。
では、後は頼んだぞ。 」
「「「 了解しました 」」」
三人の良い返事と共に、俺は「 へいへ〜い。 」と軽く返事を返す。
するとカルパスは、完璧とも言える笑顔を顔に貼り付け、” ある場所 ” に向かうため、闇夜の道へと消えていった。