142 ありがとう、そして……
( リーフ )
「 確か来週あたりに全国で一斉に入学院テストがあるだろ?
どこ受けるんだ? 」
「 < グリモア >にある【 ライトノア学院 】だよ。
目指すはナンバーワン!
夢は大きければ大きい程良いからね。 」
ドノバンの質問に答えながら、エッヘンと胸を張る。
中学院は小学院より数は少ないが国中にあり、その中でも毎年ランキングのような物があって、その中で毎年決まってダントツ一位が、俺達が受験しようとしている「 ライトノア学院 」なのだ!
それは、ここレガーノと王都の大体中間あたりにある< グリモア >という巨大な街にある。
俺の答えを聞いて、ドノバンは感心した様に頷いた。
「 ほぉ〜頂点を狙うか!
流石は俺の弟子だぞ〜。
あの街はダンジョンがめちゃくちゃ多くていい修行場にもなるもんな。
だが、遠いから三年間は寮生活になっちまうか……。 」
「 そうなんだよ!
でも、俺寂しいから、沢山帰ってくるつもりなんだ! 」
俺はこののどかな田舎町レガーノが大好き。
そして俺の家族ともいえるカルパスやジェーン、クランとアントンも大好きだから、暇さえあれば帰って来るつもりだ。
当たり前だと宣言して胸を叩くと、ドノバンはニヤッと嬉しそうに笑った。
「 お前、ホント家が好きだよなぁ……。
若いうちは、帰る場所の有り難みなんざ分からねぇ奴の方が多いのによ。
────あー……あとリーフ、あのな……。 」
ドノバンはウォッホンと、わざとらしい咳をしてから、俺に真剣な目を向ける。
「 お前は努力家で真っ直ぐで、俺が持っていないような強さも持つすげぇ奴だ。
俺はお前の師匠になれて良かったと、心の底から思っている。
────人間はよ、残念ながら生まれ落ちる場所は選べねぇ。
それに囚われるなよ。
お前の価値を見誤るな。
これから頑張れよ。 」
そうしてドノバンは、最後に俺の肩をポンポンと軽く叩いた。
すると、叩かれた場所がポカポカと暖かくなっていく様な気がして、思わずジ〜ン……としてしまう。
俺は、ドノバンが俺を想って贈ってくれた言葉が凄く嬉しかった。
そしてそれと同時に────それを言ったドノバンの気持ちも良く分かって、懐かしい気持ちも蘇ってきた。
思い浮かぶのは懐かしい前世での思い出の数々。
実の両親に捨てられてしまった子供の中には、全員ではないが、どうしても自分に価値を見い出せない子達もいた。
それに囚われてしまうと、どんなに周りから見て凄い事でも、例え一番をとっても自分を認めてあげられない。
” 周りの人達が凄いって言ってくれる。”
” 一番になれた。 ”
” 私は皆に認められる凄い人間なんだ。”
────でも捨てられてしまった……。
これをずっと無限ループ。
親から与えられる無償で絶対的な愛は、自分を認めるために大事なモノなんだろうなと俺は思う。
だから自分より努力してない人達が、何の苦労もせずにそれを持っている姿を見ると、様々な感情が吹き荒れる。
これはきっと、俺がアルバード英雄記のレオンハルトに出会わなかったらずっと抱えてたであろう想いだ。
俺はチラッと横目でレオンを見て、心の中で笑う。
俺はレオンハルトによって救われた。
だから、皆もそういう存在にいつか出会えますようにと願いを込めてそう伝えてきた。
救いになるものは人それぞれだ。
いつ何処で出会えるかは分からない。
俺は救われた事で、救ってもらった自分には価値があるんだと思える様になった。
そしてそんな自分の価値を今度はゆっくり探していって、いつも一番は取れない平凡代名詞の俺が最終的に行き着いた答えは────……。
" 自分がこれでいいと思うならそれが一番。
そしてそれをいいと思える俺にはとっても価値がある! " ────だ。
平凡万歳!
俺は平凡で1番になれない自分が大好きだ!
「 ありがとう!ドノバン!!
俺、輝かしい未来のために頑張るよ!
────あ、ドノバンはこれから王都に戻るの? 」
ゴォッ!
突然燃える様な気合い十分で答えた俺に、ドノバンは多少引き気味になりながら、「 お……おぅ……。 」と返事を返した後、続けて言った。
「 仕事の関係上、当分は王都とここの往復だろうな〜。
まぁ、いい女がいたら分かんねぇけどな!
そういやよー隣町の宿屋の女将がえらく美人な未亡人らしくてな、今日はそのムチムチボディーをウォッチしに……────あっ、ウッソー!俺何にも言ってねぇ〜し〜! 」
ぴくり……と、指を動かしたレオンに、慌てて言い訳するドノバン。
そんなに汗をびゃーびゃーかくほど怖がるなら言わなきゃいいのに……。
ドノバンは汗を拭った後、また軽薄さを引っ込めてレオンに目を向けた。
「 レオン、お前も一応俺の弟子だが、ぶっちゃけ強さ的な事で言える事は一つもねぇ。
ただ────……おっさんのお節介アドバイスとしては、とりあえず色々なものを見てみた方がいいぞ。
世界は広いから色んな奴がいる。
俺みてぇなビビりな奴ばっかりじゃねぇから、その中から大事なものを沢山作っていけばいいさ。
人じゃなくて物でもいいと思うぜ。
……一つのものにこだわり過ぎると、失くした時のダメージがでかいからな。 」
最後の言葉は妙に真剣で、少々疑問に思ったが……確かにレオンはやたらこだわりが強いところがあるので、それを心配していると思われる。
分かる分かる!
レオンは頑固!
でもそれは個性だし、長所でもあるからな〜。
教育って難しい!としみじみ思っている横で、レオンは聞いてるのか聞いてないのか、普段通りの無表情。
それを見てドノバンはぷーっと笑い、最後は「 じゃあ、またな! 」と言って去っていった。
世界は広い。
本当にその通り。
心が壊れてないレオンなら、きっとこれから沢山のモノを見に行ける。
俺はそんな未来が楽しみだ。
俺の頭の中には、ニコニコと心の底から笑うレオンがいる。
そして────今現在最も好ましいとレオンが言っていた沢山のおじさん達が、突然全力ダッシュでレオンを一斉に囲い込んだ。
" か〜ごめ♬かごめ〜♬ "
おじさん達は、たくさんの汗を飛び散らしながら、かごめかごめの歌を大熱唱。
レオンは幸せそうだ!
「 …………。 」
そのあまりに濃いインパクトに、レオンに今後おじさん以外にも好ましいと感じるものが出来るといいなと強く思った。