表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/116

反動

 数時間後、天真(てんま)はテクノマギア社の社屋にある医務室で目を覚ました。

「気がついたみたいだな」

 ヒロは言った。彼の横には、鈴菜(すずな)紅愛(くれあ)もいる。天真は酷く咳き込み、ベッドから起き上がろうとした。しかし彼はよろけてしまい、近くの壁に手を突いた。


 見かねた鈴菜は、必死に彼を止めようとする。

「今は安静にすべきッスよ、天真さん! ベッドに戻るッス!」

「キミたちには関係ない。ボクには、倒さなければならない相手がいる。第一、キミたちにボクを助ける義理なんかないはずだ!」

「天真さんは、一体何と戦ってきたんスか! 金のためだろうと、名声のためだろうと、そんな無理をしてまで戦うなんて絶対におかしいッス!」

 確かに、天真の執念は異常だ。彼には何か、並々ならぬ事情があるのだろう。その核心に迫る質問を投げるのは、紅愛だ。

「ウィザードは自分一人で良い――と言っていたな。そしてアンタは、社長のことを敵視していた。まるで、すでに社長の本性を知っていたかのようにな。単刀直入に訊くぞ。アンタは一体、何を知っている?」

 もはや天真は、言い逃れの出来ない状況にまで追い込まれた。彼はベッドに腰を降ろし、ウィザードに隠された真実を明かす。

「ウィザードの魔術には反動が伴う。ボクたちは魔術を使う毎に、その体に相応の負担をかけている。このまま戦いを続ければ、キミたちもボクと同じ末路を辿ることになる」

 無論、ヒロたちはそんな話を信じたくはなかった。しかし日に日に病状が悪化している天真の存在は、彼自身の証言に妙な説得力を与えている。紅愛は怒りのあまり、近くの壁を殴る。

「社長は、そんな重要なことを黙っていたのか! それじゃ、天真……アンタがオレたちから魔法石を奪おうとしてきたのも……」

「そういうことになるね。ボクにはもう失うものがない。死ぬのはボク一人で良い。キミたちは全てを忘れて、一般人として生きていくと良い」

「もう無理だ。ここまで色んなことに巻き込まれて、オレたちが今更引き下がれるわけがねぇだろ! そうだよな! ヒロ、鈴菜!」

 同意を求めた彼女は、ヒロたちの方に目を遣った。無論、二人の答えは決まっている。

「ああ、死ぬ覚悟はいつでも出来ている」

「ウチは……死ぬのは嫌だけど、それを誰か一人に背負わせるよりはましッスよ!」

 もはやヒロたちに、天真の説得は通じないだろう。紅愛は強気な笑みを浮かべ、天真の横に腰を降ろす。

「オレは生半可な覚悟でウィザードになったわけじゃねぇ。ヒロと鈴菜だってそうだ。それに、オレたちは何かを失ってばかりかも知れないが、それ以上に得られたものもある。どんな理不尽な運命に弄ばれても、オレはコイツらとなら戦える」

 それは紛れもなく、純然たる覚悟であった。彼女一人だけではない――ここにいる全員がその覚悟を背負っている。天真は肩をすくめ、ため息をつく。

「やれやれ。どうやらキミたちを止めても、無意味みたいだね。まあ、良いだろう。これからのボクたちは、仲間だ」

 ついにこの時が来た。ついに、彼はヒロたちと結託したのだ。

「ああ、仲間だ」

「おっす! よろしくッス! 天真さん!」

「よろしくな……天真」

 それは彼らにとって、大きな一歩となっただろう。そして今の「四人」には、共通の敵がいる。


 さっそく、ヒロは先日の出来事について話す。

「ついこの間、高円寺日向(こうえんじひゅうが)はヴィランショットを――ヴィランを生み出す注射器を使っていた。マリス団を生み出したのも、最初にヴィランを生み出したのも、おそらくはあの人だ」

 その推測がどこまで正しいのかは定かではない。ただ一つだけ明らかなのは、彼らの一番の敵が日向であるということだ。


 そこで天真は提案する。

「一週間後、ボクたちは日向を倒す。それまでに、準備を進めておこう」

 この日、彼らの心は一つとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ