表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/116

デュエット

 ある日、学校帰りの鈴菜(すずな)は、広いショッピングモールにある本屋にいた。様々な本を手に取り、彼女は表紙や帯から興味をそそられるものを探している。ウィザードと学生を兼任している彼女にとって、こういった自由な時間は貴重なものだろう。しかし鈴菜は、どこか満たされない様子だ。彼女の脳裏に浮かぶのは、(あずさ)の声と顔である。


「これで、良かったんだよ。アタシ、鈴菜を怨んでないよ。これからも、アタシたち、ずっと……親友だから……」


 今はもう、鈴菜の隣に梓はいない。鈴菜は深いため息をつき、数冊の本をレジに持っていった。それから会計を済ませた彼女は、本屋を後にする。彼女が化粧室の近くまで向かうと、そこには休憩用の長椅子が置かれている。

「さて……と」

 長椅子に腰を降ろし、鈴菜はブックカバーのかかった本を読み始めた。そんな彼女を見つけ、声をかけてくる者がいる。

「ごきげんよう、鈴菜」

 その声に耳を疑い、鈴菜はすぐに顔を上げた。そこに立っていたのは、マリス団の幹部――晴香(はるか)であった。

「なっ……なんの用ッスか!」

 鈴菜はすぐに身構えた。しかし今回、晴香に敵意はなさそうだ。彼女は鈴菜に丸眼鏡をかけ、穏やかな微笑みを浮かべる。

「やはり眼鏡があれば完璧ね。ワタシの見込んだ通りだわ」

「あ、ありがとッス。それで、アンタの目的は?」

「鈴菜。ワタシたちにも、心を休める時間が必要じゃない? これから、一緒に遊ぶわよ」

 それはあまりにも突拍子のない提案であったが、晴香は本気だ。これには、鈴菜も困惑するばかりである。

「え、何を言ってるんスか?」

「さ、行くわよ」

 晴香は鈴菜を連れ、先ずはショッピングモールを巡った。

「これなんか、似合うと思うわ」

 服屋に入るや否や、彼女は鈴菜に様々な衣装を着せた。

「ほら、ワタシたちの指先を繋げてハートを作るわよ」

 ゲームセンターに入るや否や、彼女は鈴菜とプリントシール機で写真を撮った。

「次はホラー映画でも見ようかしら」

「そっ……それは勘弁して欲しいッス」

「あら、そうなの?」

……映画館の前を横切っても、二人は映画を見なかった。しかし鈴菜は映画館に立ち寄り、様々な映画のパンフレットを漁り始めた。

「何をしているの? 鈴菜」

「面白そうな映画がねぇかチェックしてるんスよ。お、奥村監督の映画がまたやるみてぇッスね」

「なるほど、こういうのも良いものね」

 鈴菜に続き、晴香もパンフレットを漁り始めた。



 普通にショッピングモールを満喫している晴香の姿は、鈴菜の目には新鮮に映った。

「こういうこと、好きなんスか?」

 鈴菜は訊ねた。晴香は少し考え、それから答える。

「一人でするのは、嫌いよ。でも、アナタと一緒なら好きだと思うわ」

 今日の彼女は、鈴菜に対して妙に友好的である。


 続いて、ショッピングモールを後にした二人は、繁華街を歩くことにした。二人は小さな屋台を見つけ、チーズハットグを買った。鈴菜がチーズハットグに砂糖をまぶし、ハニーマスタードとケチャップをかけていく横で、不慣れな晴香はそれをぎこちない手つきで真似ていく。そんな晴香の姿を前に、鈴菜は優しい微笑みを浮かべていた。

「さあ、食べてみるッス」

「……あら、意外と美味しいのね」

「そうッスよ。チーズハットグは、どこで食ってもうめぇッス!」

 それから二人は軽い食事を終え、今度はカラオケボックスに立ち寄る。受付で伝票を受け取った二人は各々の飲み物をコップに入れ、伝票に書かれた通りの番号の部屋へと向かった。


 電子目次体を見つめて頭を悩ませている鈴菜に対し、晴香は提案する。

「一緒に歌いたいわ。デュエット曲にしない?」

「おっす! それも良いっすね!」

 こうして二人は、数時間ほどデュエット曲を歌い続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ