表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/116

 翌朝、天真(てんま)は自宅にて、トーストを焼いていた。冷蔵庫からマーガリンを、食器棚からバターナイフと皿を取り出し、彼はトーストが焼き上がるのを待っている。やがてトースターが音を立て、彼の朝食に火が通ったことを告げた。天真はトーストを皿に乗せ、その表面にマーガリンを塗り始める。


 そんな時だった。

「よぉ、天真」

 背後から、逢魔(おうま)が現れた。天真は呆れたようなため息をつき、後方へと振り返る。

「せめてインターホンくらい使ってくれないか? キミはドアの開け方も知らないのかい?」

「俺は瞬間移動が使えるんだ。わざわざインターホンを鳴らしたら、二度手間じゃないか」

「……まあ良いか。それで? 用件は?」

 今この場所に逢魔が来たということは、何かただならぬ事態が待ち受けているということだ。天真は平静を装いつつも、眼前のヴィランを警戒していた。


 逢魔は話を切り出す。

「ドリームランドって遊園地、知ってるか?」

「ああ、知ってるさ。その遊園地がどうかしたのかい?」

「今日はせっかくの日曜日だ。あの場所に、ヴィランを撒いておこうと思ってね」

 休日の遊園地にヴィランが現れるというのは、穏やかな話ではない。

「逢魔……!」

 思わず、天真は彼を殴ろうとした。しかし逢魔は瞬間移動により、いつものようにその一撃をかわす。

「じゃあ、正午までにはドリームランドに行くように」

 そう告げた彼は、天真の前から消えた。天真は朝食を済ませ、急ぎで食器を洗う。

「待ち伏せしておくか。ヴィランを増やされる前に……」

 善は急げとはよく言ったものだ。天真は普段着に着換え、魔法石を持って自宅を飛び出した。



 一方、逢魔はテクノマギア社の社屋に顔を出していた。ヒロと鈴菜(すずな)が黙々と彼を睨みつける横で、紅愛(くれあ)は腕を組んで立っている。当然のことだが、逢魔は歓迎されていないようだ。

「ヴィランが一体、なんの用だ?」

 紅愛は訊ねた。無論、逢魔には用事がある。彼がこの場に現れたことが、何よりの証拠である。

「正午までに、俺はドリームランドにヴィランを撒く。俺を止めたければ、先に行って待ち伏せでもすることだな」

 そう――彼はヒロたちと天真の双方に犯行予告をすることにより、両者を鉢合わせさせようと目論んでいたのだ。用件を伝え終わった逢魔は、瞬間移動によってその場を去った。社屋に残されたヒロたちは、怪訝な顔をするばかりだ。

「……何かの罠か?」

 ヒロはマリス団の思惑を知らないが、怪しい話を疑うだけの賢明さを有しているようだ。彼に続き、鈴菜も己の考えを口にする。

「罠だったとして、出動しなかったらそれはそれでまずいッスよね……」

 その言い分はもっともだ。この先、三人の身に何が待ち受けていようと、彼らは戦わなければならない。紅愛は眉間に皺を寄せ、少しだけ思考を巡らせた。そして彼女は、結論を出す。

「鈴菜の言う通りだが、易々と罠にはまるのも得策じゃねぇな。オレたちはドリームランドに向かうべきだが、身を潜める必要がある」

 確かにこれが罠であれば、堂々と敵の視界に映るわけにはいかないだろう。

「何か考えはあるんスか?」

 鈴菜は訊ねた。その質問に対し、紅愛が用意した答えはただ一つである。

「……変装するぞ」

「え?」

「変装するって言ったんだ」

 その無謀な考えに、ヒロと鈴菜は頭を抱えた。それでも彼らには、他の有効打を提示することが出来なかった。ヒロは引きつった微笑みを浮かべ、紅愛の提案に乗る。

「するしかないな……変装を」

 一見馬鹿げた考えではあるものの、今の彼らに出来ることはそれだけだ。


 ヒロと紅愛は鈴菜を連れ、繁華街へと赴いた。

「さあ買いに行くぞ。衣装、ウィッグ、そして化粧品を」

「ヒロさん! 正気ッスか?」

「ああ」

 兎にも角にも、彼らは変装することとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ