表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/70

第17話 休憩中に・・・


ちらっと自分のHPバーを確認してみると、


HP:12/430


危ねー!先にゲンゴロウの方に行っておいて良かった〜。


でなかったら、削り切られて死んでたの俺じゃん。


ぜェぜェ息を着きながら、身体に刺さった「ポイズンランス」をゆっくり引き抜く。


うっ、痛いな。


こんな身体に穴が空くような怪我なんて今までしたことがなかったけど、めちゃくちゃ痛い。


血管の一本一本が感じられるほど血液が早く回ってる気がする。


早く止血しないと!


【ポイズンタッドポール:♂のレベルが上がりました】


【スキル『早熟(微)』が適用されます】


【種族レベルが33になりました】


【『猛毒耐性』のレベルが8になりました】


【『体術』のレベルが7になりました】


【『吸精』のレベルが9になりました】


【『猛毒攻撃』のレベルが9になりました】


【『毒生成』のレベルが9になりました】


【『毒魔法』のレベルが6になりました】


【『隠密』のレベルが5になりました】


【『危険予知』のレベルが5になりました】


【ステータス】

種族:ポイズンタッドポール

性別:♂

HP:132/550(+120)

MP:209/567(+120)

SP:196/548(+120)


レベル:33(+12)

ATK:386(+96)

DEF:386(+96)

INT:426(+96)

MND:386(+96)

SPE:557(+120)


スキル:

『鑑定 :レベル9』

『猛毒耐性:レベル8(+2)』

『吸精:レベル9(+1)』

『体術:レベル7(+1)』

『猛毒攻撃:レベル9(+1)』

『毒生成:レベル9(+1)』

『毒魔法:レベル6(+1)』

『隠密:レベル5(+1)』

『危険予知:レベル5(+1)』

『早熟(微) :レベルー』

『水棲 :レベルー』

『陸棲(微) :レベルー』


き、今日は疲れたー!


本当は一日に一体ずつ倒すつもりだったのに、まさかの2連チャンとは・・・。


しょうがないと言えばしょうがないないが、疲労で全身がダルい。


でも、そのおかげで大分レベルが上がってステータスも上昇したな。



『体術』、『毒魔法』と『隠密』ではそれぞれ新しい技を入手した。


本当は『体術』・『毒魔法』はゲンゴロウの時点で入手していたんだけれど、使うタイミングがなかった。


それぞれ紹介していくと、


『体術』

レベル5 掌底

手のひらを相手に当て、衝撃を伝播させる技。貫通ボーナスあり。


『毒魔法』

レベル5 ポイズンミスト

毒を霧状に変化させて、周囲へと散布する。


『隠密』

レベル5 索敵

自分の周囲を探る。


『体術』で貫通ボーナスのある技が追加されるのは嬉しいな。


「ポイズンランス」は他の『毒魔法』の威力を落として範囲を広くしたタイプだろうか。


今回のメダカ戦では使わなかったけれど、今後の戦術の幅がかなり広がる技だな。


「索敵」は俺が一番欲しかったスキルと言っても過言じゃ無いかもしれない。


メダカとの遭遇時にも、これがあれば存在に気づけたかもしれないし。


そうなるとあんな危ない戦法を取らずにもっと他の色々な戦法を試せたかもしれない。


かもしれないなんて仮定のことばかり気にしてもしょうがないか。


もう今日は寝ます!


おやすみ〜。


■ ■ ■ ■ ■


心地よく寝ていたのだがビービーとアラーム音のようなものが聞こえる気がする。


目覚まし時計をセットしてたんだっけ?


早くしないと学校に遅刻しちゃうってあれ?


俺って異世界に来ちゃったんじゃなかったっけ?


とするとこの音は一体なんなんだよ。


寝ぼけ眼を懸命に瞬きしながら開くと、そこには大きな口が俺を今にも食らわんと広げていた。


わ、わ~っ!!


慌てて飛び起きて、そこから脱出する。


大きな口に飲み込まれる前に間一髪その場を離れることが出来た俺は、今まさに俺を食べようとしてきた相手を見てみる。


【ステータス】

種族:ジェノサイダーウォータービートル

性別:♂

HP:1226/1226

MP:333/333

SP:872/872


レベル:5

ATK:720

DEF:1099

INT:458

MND:458

SPE:797


強っ!なんだこいつ!?


見た目はゲンゴロウを一回り大きくした感じだが、そのステータスが比べると段違いに高い。


名前的にみてキラーウォータービートルの上位種か?


それが一体何で?何で俺を襲おうとしてくる?


・・・まさか昨日の殺した雌の番いなのか?


卵があったって事は繁殖相手が居たわけだし。


っく、こちらに向かって突進してきた。


めちゃくちゃ速くて避けられない。


答えが出ないことに気を取られている場合では無いな。


「ぶちかまし」を斜めから当てることでなんとか攻撃をそらす。


まともに当たったわけじゃないのに一割くらいHP削られた!


どうやって対処すれば良い?逃げるか?戦うか?


考えがまとまらない!


そんなときのことだった。


鋭い一閃が目の前の巨大なゲンゴロウの脚の一本を切り落とした。


【ステータス】

種族:サーベルテイル

性別:♂

HP:345/345

MP:458/458

SP:438/443


レベル:4

ATK:1360

DEF:239

INT:569

MND:423

SPE:999


とっさのことに言葉出てこないのだが、その間にゲンゴロウの脚が新しい物に生え代わっていた。


うげっ、こいつ再生能力も持っているのか。


ていうか感心している時間なんてない。


今度はメダカの上位種なのか!?


尻尾の形状が普通のメダカよりも一層すらっとしていて、その輝きは怪しく反射している。


うん、切れ味も普通のよりも鋭そうだな・・・。


理由はどうあれ俺はここの環境トップの更に上位種2匹、すなわち実質この場所においての帝王といってもいい存在を同時に相手にしなきゃいけないってことか。


おいおい、マジかよ。


今までも絶対ピンチの状況は何回かあったけどこれはその中でも群を抜いてやばいだろう。


いくらレベルアップしたいからといってこの状況じゃ逃げの一択しか取れないぞ。


だけどもこの2匹はお互いを牽制しあってはいるもののこちらへ向ける視線を離そうとしてくれない。


狙いは俺って事?これじゃ逃げられないぜ。


まともに戦ってたら勝ち目なんて無い。


この場に2匹いるということを逆に幸運に思おう。


さっきまでのゲンゴロウ1匹だけの方がやりようが無かった。


メダカとゲンゴロウ、お互いがお互いの不確定要素になり得る存在、そこに掛けるしか生き延びる術はない。


最近気が抜けない事態が多すぎやしないか?


これがサバイバル、自然界を生き抜くって事なのかな?トホホ・・・。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ