表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

機械と子猫 荒野を往く

 ミャオが出発して一昼夜が経過した。進むにつれ、かつての大都市の跡のような場所を通過していた。そこは高層ビルの残骸のようだった。人類の文明の象徴であった高層ビルは長い風雨にさらされ腐食が進行し、ついには倒壊していた。その残骸の上に草木が生え人類が作り出した醜い造形物を覆い隠そうとしているかのようであった。


 籠の中でアリスはミャーミャーと泣いていた。お腹がすいたようであった、それに閉じ込めていてかなりイライラしてるようでも見えていた。それにもかかわらず籠の蓋を開けても逃げ出そうとしなかった。どうも彼女はミャオに保護されているという感覚があるのかもしれなかった。そして何かいいことがあるとでも思っているのでかもしれなかった。


 ミャオの電脳の中で発せられたオメガ指令は、ある地球上のポイントに行けというものであった。そこはどうもに何があるんだろうかと考えていたが、封印されていた情報にアクセスすることができた。そこはかつての宇宙港であったようだ。そこに向えというもののようだ。しかし何のために?


 旅を続けているうちに、ミャオはだんだんと自分は何者であったかっていうことを思い出してきた。かつて終末の戦争の末期、孤児になった素体となった少女は、いずれかの軍事勢力かによって機械兵の材料とされたようだ。


 人格は否定され破壊と暴力のための道具とされた。生身の体は部品として使われ、金属と樹脂とその他まがい物の材料と合成されてロボットとされたわけだ。それにしてもロボット兵をそんなような作り方をしたかは分からないが、おそらくは一から作るよりかは早かったのかもしれない。まさに鬼畜の行いであった。そんなことをした報いはすぐに現れた。戦が続くにつれて新たな人類が生まれなくなったのだ。そして戦いが終末を迎えた時、この地球上には人類という愚かな種族は消えていった。


 そんな絶滅した地球人類のことはもう関係ない。今のミャオにとっての謎はオメガ指令を出した存在は誰だということだ。もはや人類はいないというのに一体どんな存在であるの行ったのだろうか? ただそのポイントにだけ向えという事であった。無論ミャオはそれに従わないこともできるはずであったが、なぜか従っていた。神様にでも導かれるかのように!


 ミャオは漠然と行きたくて仕方がなかった。そこにいけばアリスとずっと平穏に暮らしていけると思ったからだ。アリスに餌をあげてる間、空を見上げていた。鬱蒼とした密林の上に広がる、あの空の向こうに一体何が待っているだろうかと? 指定された期日まで、あと3日とせまっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ