表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪い魔法使いを捕まえるお仕事  作者: 中谷誠
一章 揺蕩う魔の世界
7/123

鈍色の町②

 しかし『石巌創落撃(モンスペトラ)』の展開は続いている。頭上の巨大な岩は竜巻には動じず、太陽の光を隠しながら鎮座していた。


「くるよ!」


 マルティナの言葉の後、頭上の影が急速に近付いてくる。

 それぞれ魔法を解くと同時に俺がエドガー、マルティナがヴィオラを抱え左右に退避。けたたましい音を響かせながら元居た場所に巨大な岩が落下し崩れていった。衝撃で地面が揺れ、破片が皮膚を裂く。

 抱えられたヴィオラはそのまま術式の展開を開始。俺はエドガーを後方に投げ、即座に剣を構える。エドガーは着地するとさらに後方へ走っていった。


 読み通り砂煙の奥から突進が来る。受けきると魔物は噛み付きへと移行。体を横に逸らし回避、そのまま突き出した顔を切り上げた。

 与えたのは上顎の裂傷。傷は浅いが怯んだバジリスクは後ろに下がっていく。


 再びバジリスクの口に紫の術式が現れた。また毒霧魔法が来る!

 しかし毒霧より先にエドガーの『岩突(ラピス)』が発動。突き上げられた地面がバジリスクの顎を打ち砕いた!

 強引に口が閉じられ術式は霧散。激しく脳が揺さぶられ巨大がよろめいた。マルティナがすかさずナイフを投擲。狙い通り目に刺さり、魔物は苦鳴を漏らす。

 連撃は止まらない。エドガーが低位雷撃魔法『雷牙(ニトル)』をナイフに向かって放った。柄に雷が走った次の瞬間、魔物の体が激しく痙攣する。電撃はナイフを通り内臓を焼いていた。いくら硬い皮膚を持とうが体内直接の攻撃は防御できまい。口や鼻孔から白煙をあげバジリスクの体躯が傾いた。


 しかしまだ終わっていない。魔物の体に回復魔法の白い術式が浮かび上がったかと思えば、ゆっくりと姿勢を戻していく。


 バジリスクは口から黒い血液を吐きながら怒りの咆哮を上げた。

 ヴィオラに視線を向けると彼女は頷き杖型の魔具を掲げる。青色の魔法陣の出現と共に、その中央から液体が迸る。『(アキドゥス)』の魔法による強力な酸の射出。見事顔面に着弾しバジリスクの皮膚を侵食していく。


 この機を逃すわけにはいかない。俺はバジリスクへと疾駆を開始。

 残った片目も酸で潰され、視力を奪われた魔物は闇雲に尾を振り回していた。腕に筋力強化魔法『強法(スティル)』を発動。向かってくる尻尾に剣を立てそのまま切り払う。切断された尻尾が俺の後方へと飛んでいった。


 攻撃手段を潰されたバジリスクは大口を開けて襲い掛かる。俺はその場で半回転。勢いを付けて下顎を蹴り上げると、口は意図せず斜め上の方向で閉じられた。そして、無防備となった首元へ剣を突き立てる。もう一度『強法(スティル)』を発動!

 二重の展開によってさらに強化された力で剣を押し込み上へ振りぬいていく!


 皮膚を裂き、筋肉を断ち、骨を砕き、刃が体内を走っていく。首を両断しようやく剣が空気に触れる。重い音を立てながらバジリスクの頭が落ち、統制を失った体が倒れていった。

 完全に沈黙したのを確認し剣を振り血を払う。


 頬に液体の滴る感覚。手の甲で拭うとそれは血液だった。先ほどの破片で傷付いたのだろう、再び血が溢れてくる。ヴィオラが近付いてきた。


「じっとしてて」

「かすり傷だから直さなくても大丈夫だよ。いちいち治療してたら大変だろ?」

「こんな傷、手間じゃないわ」


 彼女の掲げた杖が一瞬光り『癒法(ティオ)』の術式が描かれる。術式から出た光が頬に触れたかと思えば、一瞬で傷が塞がった。


「ありがとう」


 礼を言うと、ヴィオラは小さく頷き一歩下がった。この間ずっと無表情だったが、それは彼女が感情表現が苦手なだけ。俺達を思ってくれているのは良く分かっていた。

 エドガーが魔物の方へ歩み寄る。


「どう見てもこんな所にいる魔物じゃないよな」


 首の断面と血液の異臭に顔をしかめながら魔物を観察していた。彼は言葉を続ける。


「高位魔法まで使いこなす魔物って言ったらもっとマナが濃い所に生息するはずだろ」


 エドガーの言葉に「そうだな」と同意し俺も魔物を見た。

 魔物とはマナに適応した生物。本来なら人体に有害なマナだが、魔物と呼ばれる種族には恩恵となる。彼らは魔石を介することなく魔法が行使でき、さらにマナ中毒という副作用もない。おまけに魔石を使用しないため術師たちが忌み嫌う術痕という枷もない。


 エドガーの言葉に戻る。魔物はマナの恩恵を受ければ受けるほど強くなる。高位魔法を使いこなす魔物は普段からマナの濃い森の奥深くで生活するものだ。だからこそ、今討伐した魔物に強い違和感を抱いている。


「まあ、あたし達の仕事はその調査じゃないから良いんじゃない?」

「それはそうだけど」


 エドガーは不服な様子だった。しかしマルティナの言う事が正しい。今回の俺達の仕事は魔物の討伐だけなのだから。目的を忘れない様釘を刺しておく。


「で、皆覚えているとは思うけど」


 俺の言葉にエドガーは深いため息をつき、「分かってるよ」と答える。


「今日の仕事は魔物の群れの討伐だろ」


 そう言って嫌そうに俺の後ろへと視線を向けた。薄暗い森の奥からは、木の葉の擦れる音に紛れ大型の獣の足音が聞こえた。同族の血の匂いに誘われ向こうからやってきたのだろう。


「探す手間が省けたね」


 マルティナはそう言いながら右手に短剣、左手に銃を持ち構える。表情はどことなく嬉しそうだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こちらまで拝読いたしました。 戦闘シーンなどの情景描写がすごく、かっこいいと思いました。 一話一話の文字量もちょうど読みやすくて、どんどん読み進めていきやすいと思いました。 応援させていただきます
戦闘シーンも臨場感があって、 読んでて読み応えあります。 しかしバジリスクの毒霧魔法は厄介ですね。 それも連係プレイで、勝てたけど、 任務はまだ終わりじゃないので、油断は禁物ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ