表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/128

【コラム】街を歩けば君の姿見える

「なんでパリのシャンゼリゼ通りを俺たちは歩いているんだ?」


 今日は街コンの話だったと思うが。


「そりゃ、道を歩いている女の子に気軽に声をかけて、打ち解けて恋人になる歌があるじゃないですか。おー・しゃんぜ●ーぜ」


 ばか。なろうで歌詞を出すなッ?!


「今のは感嘆の台詞です」

「ウソだろ。絶対歌ってたよッ?」


 石畳を踏みしめ三人は歩く。


「歌を歌うだけで権利団体がすっ飛んでくる。世知辛い世の中ですね」

「商店街でも最近は音楽流さないな。

 というか、後ろにいるあいつに関してだが。いつまでついてくるんだ」


 憂鬱そうな鴉野の視線の先には例の少女がアイスクリーム片手にご満悦。


「ずっとでいいんじゃないでしょうか」

「いい加減、何処かのロケーションにおいていくか、元のロケに置いておいてくれ」



「元のロケ? 論外です。というか鴉野さんだって子供好きじゃないですか」

「だってな……ん? なんだよ二人とも」


 鴉野の服装を見て二人は眉をひそめた。


 赤いジャケット。スカイブルーのシャツ。黄色いネクタイに黒いジーンズ。


「ル●ンIII世じゃないですか」

「???」


 鴉野は『人類にもてないファッションセンス』の持ち主だ。


「いくらなんでも街コンの話をする以上は女の子をナンパするもんだろ! 基本基本! なのになぜ幼女を連れ歩く必要があるんだ!」


「ははは。幼女連れですからね。ぼくらは」


 鴉野は子供が邪魔だとぬかしているが、彼のナンパが成功しないのは別の原因と思われる。

 手をつなぐ恋人たちと別に鴉野と彼と少女ははしゃぎながら観光としゃれこむ。


「街コンは栃木県宇都宮市の『宮コン』を発祥とする。2004年の話だそうだ」



「2001年のスーパーフリー事件の傷痕がまだ残っている時代ですね」


 Web小説の世界では一年前は『昔』で一〇年前は『歴史』だからなぁ。


「実際問題、当初は地域のイベントだったんだけど、そんなおいしいネタを仕切り屋どもが逃すわけない」


「ですねぇ」


 アイスを舐めながら三人は歩く。


「鴉野さんは参加しないんですか」

「しようと思ったら例のバイトの予定がぽこたんインしたおだよッ」


 興味はあるんだがなぁ。


「普通にクラブ行きましょう。クラブ」

「はぁ」

「というか、私がいるから気にしない気にしない」


 ニコニコ笑う少女に二人は呟く。


「どの口が言うかな? どの口が」

「美少女アシスタントキャラを持って許されるのはリア充だけだっ」



「ひっど~!」


 三人の歩みはきらきらと輝く川面に浮かぶ舟に向けて。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ