表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Outdoors50000

私は、ある情報を手に入れた。

ある会社が製作しているindoors47が発売延期になったらしい。

それもほぼ完成したにもかかわらず、なんらかの理由で、

4年も発売が延期になった。

Indoorsはとても謎が多いゲームだ。

誰が作っているかとか、一切公表されていない。

しかし、何らかの販売ルートが存在し、

ファンサイトなどができるほどの人気がある。

ゲームの内容すら、公表をさけられていて

とても、高値で取引されているみたいだ。

どうやら、天才的な人間が製作に加わっている

という話もある。

しかし、あまりに情報がみだれていて、はっきりいって

そんなゲームは存在しないのでは、という一部のファンもいるくらいだ。

というかIndoorsなのかindoorsなのか。

何番から存在するのか、どのような順番なのかも、

わかっていない状態だ。

今の時点で確認されているのは、Indoors1、Indoors2、IndoorsX、Indoors3.14、

indoors64、Indoors47、IndoorsHadaStress(略してIHS)、IndoorsVeryHadaStress(略してIVHS)、

IndoorsRED、IndoorsGREEN、IndoorsGOLD、Indoors777、Indoors007、Indoors大作戦、

がんばれIndoors、がんばれIndoors2、もっとがんばれIndoors、Indoorsの奇跡、

Indoors1192〜いい国作ろう〜、Indoors894〜白紙に戻そう〜、Indoors2006〜できたちゃった〜、

というか、はっきりいって何のゲームなのか私には理解できない。

そもそもIndoorsってのは何なんだ?

いい国作ろうって政治関係なのか。

それとも野球チームか何かなのか。

しかも、2006で何ができたんだ。

大作戦って、なんかの組織なのか。

しかも、肌ストレスって何だよ。どういうゲームなの。

もう、ひたすら肌ストレスと戦うみたいな。

しかも、続編がIndoorsVeryHadaStressって。

今日もIVHSやっちゃったよって言ったりするわけ?

まぁ、私はIndoors1、Indoors2が本物でindoors46までが販売されて

いるのではないかと考えている。

そこで、私は考えた。

Indoorsではなく、outdoorsというゲームを開発することを。

つまり、outdoorsというゲームを作成して、indoorsと何らか

の関係を保っているかのごとく販売するのだ。

いままでのにニセモノは別名では販売していなかった。

しかも、大手のゲーム会社でもIndoorsのうわさは広まっているのだ。

outdoorsの販売を成功させ、indoorsの存在を消す。

それが私の目的である。

何が理由で発売を延期したかは知らないが、

その延期のせいでindoorsは姿を消すことになるだろう。

あと、もう少しでOutdoors50000とOutdoors50000(Limited Edition)は発売だ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ