表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バイオ  作者: 白髭亥
4/19

俺、スライムになっちまった・・・第4章

第4章 ー まな板の・・・俺? ー


 手術を受けるような服に着替えさせられ、歩いて治療室に向かう。

 「よろしくお願いします。」

 手術代のようなベットが少しひやっとする。

 検査用の電線が体の至る所に付けられ、麻酔の処置が始まった。

 「気持ちを楽にして、あとは私たちに任せてください。」

 電灯の光を見ながら、あっという間に意識が薄れていった・・・


 目が冷めた・・・周りではスタッフの人たち、そして先生が顔をのぞかせていた。

 「先生、どうなりました?」

 「今の所、大きな変化は見られません。しばらく、このまま様子を見ます。何か気になることはありますか?」

 「お腹が空きました。」

 「じゃあ、食事は用意しますね。」

 

 するとスタッフが突然慌て出す。

 「塚本先生、被験者の脳波に変化があります。」

 「何?何が起こってる?」

 えっ?

 「データーの記録と解析を始めてくれ、猪飼さん、体調はどうですか?」

 「別段、これと言って変化は感じられません。」

 「先生、心拍数が異常に上がっていますが、脈拍は変化が見られません、後、触手による感覚でも、至る所で部位の差が生じています。」

 「どうですか?猪飼さん」

 あ・・・れ・・・

 「すごく・・・眠気が・・・あ・・・」

 

 ビリッとした感覚・・・痛みは感じなかったが・・・なんだ?

 スタッフが右往左往している・・・

 「・・・心拍、戻りません。」

 「もう一度だ・・・」

 「先生、患者の体が水風船みたいになってきてます。」

 「何?」

 触診すると異様に柔らかい、皮膚の色素にも変化が見られる。

 「何が起きているんだ?」


 ん?水風船?て、あれ俺の腕、どこだ?

 息?してないけど苦しくはないなあ・・・

 俺は大丈夫だよ・・・って言葉が出ない?

 あれれ、視界がめちゃくちゃ広がってる?

 それぞれの細胞からの伝達がいっぱいあって、敏感になっているみたいだ。

 ん?あ・・・俺の体の一部がいるんだな? それ、このくらいでいいかな?

 ピンポン球ぐらいの組織を分離してガラスのケースに収まった。


 冷たい・・・

 あ・・・分離したのに感覚がある。視覚も・・・わかるぞ!

 こんな状態で、意識があるって夢?

 自分で自分がわからないや・・・どうなるんだろ?


 検査の機器に入れられた後、プラスチックの容器に収められた。

 何度も声を出そうと試みたがうまくいかない。

 どうにかして伝えないと・・・・


 その頃、分離された体組織が分析しつで電子顕微鏡にかけられていた。

 

 「初めて見る構造の細胞だな。IPS細胞に類似しているようにも見える・・・しかし、驚くことはすごい速さで構造が変化していることだな。こんな細胞はまだ世間に知られてはいけない細胞だ・・・・」


 分析室での出来事が手に取るように伝わってくる。

 構造が変化するのは意識的にできるのかな?

 人の会話が聞けるって事は、振動を感じて脳に伝達ができているって事だから・・・・

 俺は自分が入っている容器に振動を伝えてみた。

 

 「ブッブーーーー」

 音が出せた!


 「何?何が起こったの? 先生を読んできて!!」

 スタッフが慌てて部屋を飛び出した。


 これを会話にできないかな?


 「わ`た`しば・・・」

 「あ・い・ゔ・べ・ぼ」

 トレーニングしないとダメだなぁ・・・


 すると・・・

 「どうした?何が起きた?」


 「い・ば・い・で・ず。」


 「え?この状態で意識があるんですか?」

 「ば・い」

 「これは大変だ・・・・教授たちを読んでこの後の対策を考えなければ。 猪飼さん待っててくださいよ。」

 「ば・い」


 よかった、とりあえず伝わったぞ。

 後は、自分の体を分析しないと・・・

 

 しかし、まさか自分がスライムになるとは・・・

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ