表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

2. 世知辛い世の中

 

 まだ正午前だというのに、空を覆う森の樹木のせいで、辺りは薄暗い。

『帰らずの森』は静寂に包まれ、太陽の光があまり届かない為か、少し肌寒く感じる。


 リアムは、そんな静寂に包まれた『帰らずの森』を、必死に走っている。

 森のあちこちから、鋭い視線を感じる気がするが、今は構ってる場合じゃない。


 ---


『早く、大賢者の遺産を探しださねば』


 俺はあてもなく、ただ闇雲に森を走っている。

 そもそも初めて『帰らずの森』に入ったのだ。

 大賢者の遺産が、何処にあるのかなんて見当もつかない。


 しかし、立ち止まる事など出来ない。

 早く、遺産を探し出さねば、母の遺体が傷んでしまう。


 傷はポーションで治した。

 しかし、母は死んでしまっているので食事を取る事が出来ない。


 食事を取らなければ体は衰弱して、果てには干からびて腐ってしまう。

 大賢者の遺産をもってしても、干からびてミイラ化した人間を生き返らす事は出来ないのだ。


 ガルルルルルル……


 背後から、魔物の唸り声が聞こえてくる。


 しかし、今の俺には振り向く余裕も無いし、時間もない。

 ただ無心に、前を見据えて大賢者の遺産を探すだけ。


 ガルルルルルル!

 ガウ!


 魔物の争う声が聞こえてくる。

 多分、俺を狙っている魔物同士が争っているのかもしれない。


 無い。無い。無い。無い。どこだ?


『帰らずの森』は、広すぎる。

 俺の父も、この『帰らずの森』で、女神の雫を、かれこれ3年以上探し続けているのに、見つける事が出来ずにいるのだ。


 それこそ、今日、初めて『帰らずの森』に入った俺なんかが、いきなり見つけられるものなら、既に、父が見つけてる筈である。


「クソ! 何処に有るんだよ!」


 もう2時間は、走り続けている。

 喉が乾き、息をするのも辛い。

 足も鉛のように重く、痙攣し始めている。

 休みなく走り続けていた俺は、遂に限界を迎え、立ち止まってしまう。


 ガルルルルルル……


 耳元で、生暖かい空気を感じると共に、鼻息荒い獣の唸り声か聞こえてきた。

 右肩に、何か液体のような物が、ポタポタ落ちてきているのを感じる。


 俺は、恐る恐る横を向くと、そこには、2メートルはあろう大きな狼の魔物が、大きな口を開けて、まさに、俺を食べようとしている所だった!


 リアム!


「エッ!」


 俺の名前を呼ぶ、父の声が聞こえたと思った瞬間! 思いっきり後ろに引っ張られ、投げ飛ばされた。


 ガブッ!


 俺がついさっきまで居た場所で、巨大な狼の魔物が、思いっきり空気に齧り付いている。


 ガルルルルルル……!


「リアム! そこでじっとしてろ!

 それから、これをお前に預ける!」


 父が、尻餅をついている俺に向かって、鞄を投げつけてきた。

 この鞄には見覚えがある。

 いつも、父が『帰らずの森』に探索に出掛ける時、持って行く鞄だ。

 何故、今、俺に鞄を渡して来たかは分からないが、そんな事より、父に、母さんの事を話さければならない。


「父さん! 母さんが!」


「分かってる! 皆まで言うな!

 それより、もう何があっても喋るな!

 お前に今から、トゥルーズ家の長男に代々受け継がれる血統スキル【不可視】を渡す!

【不可視】スキルは、お前の爺さんが亡くなった時に、父さんに授かけてくれたスキルだ!

 父さんも、お前の爺さんと同じように、今、お前に、このスキルを託す!」


 父は死ぬつもりだ。

『帰らずの森』の魔物は強い。

 普通に戦って、勝てる相手では無いのだ。

 先程まで気付かなかったが、巨大な狼の魔物の後ろにも、何十匹もの魔物が、ハイエナのように群がっている。

 多分、父は、早い段階から、魔物を引き連れている俺の存在に気付いていたのだろう。

 俺に何かあった時に助ける為、【不可視】スキルを使って、ずっと傍に居てくれたのだ。

 じゃないと、あんな絶妙なタイミングで、俺を助けられる訳がないのだ。


「そんな! 死んじゃヤダよぉ!

 お母さんも死んで、お父さんまで死んじゃったら、俺はどうやって生きていけばいいんだよぉ!」


「喋るなと言った筈だ!

 お前は生きろ! 母さんや父さんの分まで!

 それに、父さんは、母さんが居ないこの世界に未練は無い。

 お前には、ずっと、苦労をかけ続けてきた。

 父さんの我儘のせいで……。

 お前には、父親らしい事を何もしてやれなかったな。リアム、最後ぐらい俺にも父親らしい事させてくれ!そして、これからは、自分の為だけに生きるんだ…」


 ガブッ!


 話の途中で、巨大な狼の魔物が、父の腕を噛み付いた!

 魔物は、いちいち話を待ってくれない。


「父さん!!」


「だ……黙れ……息を潜めるんだ……」


 ガル! ガル! ガルルルルルル……!


 血を流して弱りながらも、俺を護る為に、両手を広げ仁王立ちしている父に、他の魔物達も一斉に襲いかかる。


 カブッ! ガブッ! ガブッ! ガブッ! ガブッ! ガブッ! ガブッ!


 魔物達は抵抗せず、食べてくださいとばかりに大きく手を広げている父に、無慈悲にかぶりついていく。


 見てられない。

 俺は、ただ唇を噛みして、震える事しか出来ない。


「…生きる…んだ……」


 父さん……


 父は、次々に襲いかかる魔物達に、食べられていく。

 俺は、そんな無惨に食べられていく父を、ただ黙って見守る事しか出来なかったのだ。


 ---


 数分後、父は、跡形もなく魔物に食べられてしまっていた。


 骨さえも残っていない。


 父の遺品は、亡くなる直前に渡された、古ぼけた鞄と、トゥルーズ家に代々伝わる【不可視】スキルだけだ。


 俺は、父が残してくれた【不可視】スキルのおかけで、生き延びる事が出来た。


 父は、【不可視】スキルを使い続けていたら、死ぬ事は無かったのだ。


 馬鹿な俺が、『帰らずの森』なんかに、ノコノコと行かなければ、父は死ぬ事も無かった。


 涙が溢れて止まらない。


 俺のせいだ。


 俺が父を殺したのだ。


 俺は、ただ黙って、見ている事しか出来なかった。生きたまま父が、獰猛な魔物達に食べられていくさまを。

 腕を食いちぎられ、腸を引っ張り出されて、父を美味そうに食べる魔物の姿を。


 俺は、父に託された鞄を握り締め、ただ、見ている事しか出来なかったのだ。


 自分が嫌になる。


 母が死んだのだって、俺がもっと上手くやっていたら、

 母に、俺と借金取りとのやり取りを聞かれる事も無かったのだ。


 母が、直ぐに自殺しようとするから働けないとか言うのも言い訳だ!


 やりようは、いくらでもあった。

 隣のおばちゃんに、母の事を見てもらったって良かったじゃないか。

 隣のおばちゃんは、お人好しで面倒見が良い。


 俺が頼めば、喜んで、母の面倒を見てくれた筈だ。


 それなのに俺は、お金を借りている負い目からか、隣のおばちゃんに頼めなかったのだ。


 他のお金を借りた村人達には、「お金を返せ!」と、よく督促されたが、隣のおばちゃんだけは、そんな事、俺に一言も言わなかった。


 俺が、「お金を返せなくすみません」と、謝ると、「お金なんて、リアムちゃんが都合が良い時でいつでもいいからね!」と、言っていくれた。


 隣のおばちゃんが、なまじ悪人だったら頼めたかもしれない。 

 しかし、隣のおばちゃんは善人だ。

 俺は、人の良い善人に、付け込むような事をすることに気が引けて、母の事を頼めなかったのだ。

 だけどそのせいで、母は死んでしまった。 


 俺はカッコつけだったのだ。

 カッコ悪いから、頼めなかった。

 もっと図々しくあれたら。

 カッコ悪くても、頭を下げれたら。


 世の中、言ったもの勝ちというのは、あながち間違いではない。


 声がデカい者が、得をする。

 母と父が死んで、俺は、今更ながら理解した。

 世の中、世知辛いのだ。

 もう失敗はしない。


「こらからは、図々しく自由に生きてやる!」


 リアムは、父の形見の鞄を握り締め、心に強く誓った。


 ーーー


 ここまで読んで頂きありがとうございます。

 続きも読んでくれたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ