表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

佐渡尚は冴えない男子 その2

 傷心したまま帰路に着くというのもなかなか酷なもので、重い足取りを見ると、さらに気分が悪くなる。

 何か、慰めが欲しかったのかもしれない。僕は真っ直ぐに帰宅せず、近所の喫茶店に足を運んでいた。少しオレンジの混じったお洒落な照明が美しく照り映えている。いつもの窓際の席に座り、頬杖なんか付いて、外を眺めた。黄昏の空も、気づいたら藍色に霞んでいて、モヤッとした雲に何故か親近感を覚える。


「佐渡、酷く落ち込んでるじゃないか。どうした?」


 テーブルの上に頼んでもいないレモンティーが置かれ、ハッとした僕は、大きな溜息をついて声の主を視野に入れた。


三上(みかみ)さん。いや、なんでもないですよ。ってか、これ、なんなんですか?」

「気にすんな。俺の奢りだ」

「へー。気前、いいですね」


 重く、ジメッとした返事が気に入らなかったらしく、三上さんは小さく舌打ちをした。


「どーせ、彼女と別れたとか、そんなんだろ?」

「僕、そんなに恋愛経験あると思います? 甘いですよ。それ以前の問題です」

「あははっ! なに? 告って玉砕か? そりゃ辛ぇよな、ははっ!」

「何すか、その引き笑い。露骨にいじりに来てますよね」

「まーまー。気にすんなって。男なんだからよ、人生で一度は告っておくべきだと思うぞ」


 三上さんはどこか自慢気に言う。独身だからか、説得力が違う。


「そーっすね。確かに僕も後悔はしてないんですよ。なんつーか、やり切った感? みたいのがある。そりゃ、付き合えたらそれに越したことはないけど」


 僕は自分の言ってることの恥ずかしさに気付き、視線を窓に移した。過ぎていく車や、行き交う人を見ていると時の流れを感じる。


「三上さん、時間経てば、もう一回ってアリですかね?」

「お前にやる気があるなら、行け。俺はな、人の恋愛に口出しはしねぇ。お前のことなんだから、お前が決めろ」

「……ですよね」


 ストローに唇を当て、レモンティーを吸い上げた。程よい酸味が舌に残る。その後に来る微かな甘味が、今は愛しい。


「俺もさ、好きだった奴がいるんだよ」


 ……なんか語り出した。


「ま、俺は高卒、あいつは大卒で、身分の違いっていうの? そういうので別れざるを得なくなった」

「へー。三上さん、世間体なんてクソ食らえ! 的な人だと思ってたんですけど」


 三上さんは俺の隣に座ると、懐かしそうな目で、タバコを取り出し、ライターで火をつけた。え、なんすか。近いんですけど。


「……大人にはな、色々あるんだよ」

「ふうん……」

「でも、告ったから、あいつと少しは一緒にいれた。何が言いたいかというと、気持ち、隠しててもいい事ないぞって事だ」


 三上さんらしくもない、虚無的な表情が真新しく、意外だった。


「青春しろよ、少年。こんな、つまらない大人にならないようにな」

「……三上さんは十分立派ですよ」

「言うようになったじゃねえか! ありがとよ」


 照れを隠すように、三上さんは、僕の頭をくしゃっとすると、重そうな腰を上げて背筋を伸ばした。


「さ、今日はもう帰れ。妹さん、待ってんだろ?」

「はい、ありがとうございます。その、慰めてくれて。割と元気出ました」


 三上さんの口がクッと曲がった。


「割と、ってなんだよ。ま、元気出たならそれでよし! また何かあったら、いつでも来いよ」

「……うす」


 僕は重い鞄を背負うと、軽く会釈をして店を出た。太陽はすっかり落ちて、暗くなった街を一人で歩く。

 リベンジ、するかぁ。三上さんの慰めと後押しもあり、僕の気分は落ち着きを取り戻し、今日の夜ご飯を考えるほどには余裕も出来ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ