表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/163

恋愛実践録12

「矛盾し狂った悪意ある罠だからこそ、お前はそこに逆説としての愛を感じ、惚れてしまったのではないのか?」と、ホスト亭主は自問自答を繰り返す。

ホスト亭主は夢を見ている。





色彩の配色が滲みぼやけて、野原なのか家の中なのか姜として判別がつかない絵画の中央に、張り付くように白いワンピース姿の麦藁帽子を被った少女が立っている。





その少女は麦藁帽子を眼深に被っていて、その眼が見えない事が、不条理にもホスト亭主には苛立たしく気掛かりでならない。





すると少女の身体が絵画から剥離するようにするりと浮き上がり、それと同時にホスト亭主の視線の角度が変わり、泣き黒子のある眼が見え始めた。





そしてその眼には一杯の涙が浮かんでおり、その涙を見た途端、ホスト亭主は、いたたまれない程に寂しくなり、少女に向かって「君が泣くと堪らなく寂しくなるから、お願いだから泣かないで」と頼むと、少女は涙を溜めたまま泣き笑いの表情を作り「私は泣いてなんかいないわ。この涙は私の微笑みなのよ」と答えた瞬間、ホスト亭主は叫び出したくなるような深い悲しみに捕らえられ、突き上げられるように瞼を開き、眼を覚ました。





目頭に浮かんだ涙をひとしきり拭いホスト亭主は自問自答する。




「お前は宣誓を破り、あの女に惚れたのか?」





「いや、あんな恋狂いの寂しいだけの女なんかに、俺は惚れてなんかいない。それにあの女は俺に憎しみとしての寂しさを伝染させて来る、言わば敵ではないか。そんな者に惚れて堪るものか!」





「だからこそ、逆にお前の気持ちはあの女に魅了されているのさ」




「憎しみや陰性の妬みを向けられて、惚れる程俺は馬鹿ではないぞ!」





「だが、あの女は自分に惚れさせて見せると断言したではないか。憎しみを向けて来るのは、その方便であり、お前を惚れさせる手ではないのか?」





「だったら尚更だ。そんな狂った罠に掛かる程俺は馬鹿ではない!」




「矛盾し狂った悪意ある罠だからこそ、お前はそこに逆説としての愛を感じ、惚れてしまったのではないのか?」





「うるさい、黙れ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ