表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/163

恋愛実践録114

「家族の事を思い遺すからこそ、俺は自殺して果てるのだ。違うか?」と元リーダーは自問自答を繰り返す。

自殺するにしても、その遺体から自分の身元が分かり、保険金が降り易くしなければならない。





その自殺方法の選定選別を元リーダーは腕を組み考える。




例えば電車への投身自殺は電鉄会社への賠償問題が発生して、保険金を丸ごと電鉄会社に徴収される可能性があるから、避けなければならないと、類推推測出来る。




それでは死ぬ意味が無いのだ。





降りて来る保険金は全て遺族に渡らなければ、死ぬ意味すらなくなってしまう。




入水自殺も遺体が見付からない可能性があり、避ける項目となるだろう。





ならばと元リーダーは考え続ける。





近場のビルから投身自殺を図るか、何処か公園の巨木にロープを垂らし、首を括るしかないが、どちらにするかをそぞろ迷い、再び元リーダーは自問自答を繰り返す。




「首を括るのはいいが、一思いに死ねないのではないのか?」





「そうだな。遺留品を遺して一思いに死ぬのならば、投身自殺が一番だろうな」





「俺はそう思うが、お前はこの世に思い遺す事は無いのか?」





「家族の事を思い遺すからこそ、俺は自殺して果てるのだ。違うか?」





「そうだな…」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ