表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

(2)贈り物


 放課後、戦々恐々と生徒会室へ。


「失礼します」

「待っていたわよ、千堂くん」


 生徒会長・久遠桃華先輩のみならず、生徒会の面々が出迎えてくれる。


 並べられた長机に皆さん着席している。


「はじめまして、千堂つむぐ、です。なぜか、久遠会長に喚ばれて来ました」

「ああ、生徒会の皆には言ってあるけど、千堂くんは私の秘書、みたいなものをお願いしたいの。まあ、雑用係ね?」

「はあ、雑用ですか?」


「何? 文句あるって言うの?」

「いえ……」

「まあまあ、会長。千堂くん、いろいろ生徒会も雑務が多くてね? 皆で手分けして対処していたんだよ──」


 副会長の三年、上原ゆうき先輩が補足する。さばさばした女子で話し方もそれなりの人だ。


「──と言う訳で、会長の厄介ごとを君にお願いしたいワケだよ」

「ゆうき、私の、ってことないでしょう?」

「まあまあ、言葉の綾ですよ、会長。──」


 取りなすのは、会計の二年生の大葉さつきさん。


「──千堂くん、生徒会には五つの役職があるのだけれど庶務が空席なのよ。それを千堂くんにお願いしたい、ってだけなの」

「そういうことよ。副会長は話が迂遠なの」


 そう言う会長も遠回しでしたよ、と上原ゆうき先輩が桃華先輩に突っ込んでいる。


「でも実質、会長の小間使いですよね~?」

「うるさいわよ、春日井書記」


 書記を務めるのは、二年生の春日井はるか先輩。


 こうして見ると女性率高いな~なんて考えてたら。


「千堂くんが、生徒会に来てくれたら男のメンバーができて助かるよ~」

「はあ、そうでしょうか?」


「女ばかりだと、男子の反発があってね。だったら男も入れ、ってもんだけど誰も厄介ごとは引き受けないだろ、男子は?」


「はぁ……」


 これは、男子を代表して責められているんだろうか?


「だから、君に男子たちを黙らせて欲しいんだ」

「そんな……僕なんかには無理ですよ」

「大丈夫、大丈夫。生徒会には強権があるんだ。女子だと見下して言うことを聞かなくて、男子は」


「僕、まだ一年だし、先輩がたに言うことを聞かせられるとは思えません」

「大丈夫、大丈夫──」


 生徒会の皆さんに説得を繰り返され、なし崩しに庶務を引き受けてしまった。


 女子の上級生の囲まれて反論できる男子はいない。


 まあ、そうしないと会長・桃華先輩との恋人関係が持続できないなら致し方ない。かな?


 ちらっと見た桃華先輩は満足そうだった。



「そうじゃない」

「す、すみません」


 早速、生徒会の業務、と言うより邪魔をしている。


「まあまあ、会長。千堂くん、ゆっくりでいい確実にやってくれよ」

「はい、上原副会長」

「ダメよ、ゆうき。最初が肝心。ビシビシやらないと」


「はっはっはー、そうやって今まで壊して来たでしょう。ほどほどでお願いしますよ?」

「これくらいで壊れるなら壊れればいい」


「おっと、極論ですねぇ。千堂くん、会長の無茶は聞かなくていいからね?」

「は、はぁ? 頑張ります」


 僕の前途は多難のよう。



「僕たちは帰るけど……まだ残るのかい?」


 上原副会長が桃華先輩に問う。


「ええ、私は千堂くんに教え込まないといけないことがあるから」

「分かったよ」

「会長、お手柔らかにお願いしますよ。また、辞められると困りますから……」


 会計の大葉先輩が注意してくれる。


「そうですよ。千堂くん、会長が無茶を言っても聞かなくて良いですからね」


 書記・春日井先輩も援護してくれる。


「は、はあ」

「ダメよ。最初が肝心なんだから」

「いえ、そこで皆、挫折(ざせつ)してしまうんです。自重してくださいよ」

「じゃあね」


「あと、お願いします。さようなら」

「さようなら~」

「お疲れ様でした。上原先輩、大葉先輩、春日井先輩」



 皆、帰ってしまった……。


 これから先輩と二人きり……。


 否応なしに緊張が高まる。


「千堂くん」

「ひゃ、ひゃい!」

「こちらへ……」


 桃華先輩は、スクールバッグから四角い箱を取り出していた。


「それは?」

「約束どおり生徒会に来てくれたお礼よ」

「はあ……ありがとうございます?」


「そうそう」と言って桃華先輩は、ドアへ行き内鍵をかける。


 僕は、渡された箱を見る。


 黒い飾りけの無い一辺一五センチくらいの四角い箱だ。重くもなく、深さも無い。


 長い間、使われたように中央がへこみ、角が擦れて(はけ)げ地肌が見えている。


 でも、なにか重厚なものを感じる。


「さあ、開けて」と桃華先輩がほほ笑んで勧める。


「は、はい」


 長テーブルに置いて(おもむろ)に箱を開ける。


 僕はフタを持ったまま、固まった。


「これは?」


 中には、紅い首輪が入っていた……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ