表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

邂逅

 八時きっかりに、タイムカードをきる。新人からメールが届いていた。何が分からないか、分からないらしい。


「分からないことがあれば、訊いてね」


 に対しての答えてのようだ。首を傾げたままボクは、椅子ごと横倒しになる。というのはあくまで脳に描いた空想に過ぎない。


「失礼します」


 電気を消して、誰もいないオフィスをあとにする。外回りがあったから、寄らなくてもよかったけれど。


 階段を降りる。コツコツコツ。革靴が擦れる。コツコツコツ。コツコツコツ。


 瞬時に振り返る。笑顔の少女がいる。銀に染まった髪を指で鋤いている。ハープを奏でるみたいに、滑らかな運指。ただの少女ではない、魔法少女らしい。


 そもそも魔法少女って何。

 少女の定義は、あどけない女の子。未成年の、雌。

 魔法とは、摩訶不思議な能力。非科学的な、オーラとか、念力とか。


 制服からすらりと伸びた太ももからつま先に至るまで、一点の曇りさえ存在しない。ステッキを振り回して、呪文を唱えて、さあボクを夢の世界へと誘ってはくれまいか。


 満員電車で、乗降口の側に二人寄り添って。

 昼はうどんや蕎麦のかえしの匂いなのに、夜はとろける生クリームみたいだ。説明しがたい匂い。これも魔法の類いなのかも知れない。


「あなたはただの食堂のおばさんで、ボクは食堂を利用する社員です」


「ふうん、で?」


 長いまつげをしている。瞳を大きくするのも、魔法の力。うなじの透明感も。桃色の唇だって。

 何もかもが蠱惑に満ちている。


「だからなんなのよ」


「ついてこないでください。もしかしてストーカーです?」


 からかわれている。牽制するために、言葉を紡ぐ。


「暇なんですか。ボクにつきまとって、ほら、この前も。線路づたいに歩いて。ずっと追ってきて。怖いです。目的を教えてください。そうでないと」


「そうでないと?」


 いつの間にか空いた席に腰かけて、足を組んで、頬杖をつく少女は続きを待っている。


「どうするつもりだよ」


 口調が荒くなる。ボクの汗腺が沸々とたぎる。しまった、これは魔法にかけられているらしい。

 なんと威勢のいいことか。優しいから、若気の至りで片付けてあげるよボクは。


 魔法少女は年をとらないのだろうか。三十半ばの係長が還暦をむかえたとしても、きっとしみひとつない肌を、これみよがしに主張してくる。


 もしも美しいままでいたいなら、魔法が使えない人間は、諦めざるを得ない。とは思わない。

 それこそ小学校の理科室でホルマリンに抱かれた標本よろしく、口も目も開いたまま、時を止めてしまう術を身につければいいだけなんだけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ