表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ハルディンホテル

作者: Jekyll




それは今世紀の逸脱者の話。







魑魅魍魎なる不幸の次元より生まれ落ちたコヨーテが目指したのは"新天地"と呼ばれる窒素呼吸生物の空。




東洋の北星から電波を通し歯車を買い、ユーラシア大陸の東縁の賢人と話す。




「白く巨大な無の夢を映す高潔な空は如実の街への扉となる」

これが皆の口癖だった。




可哀想なコヨーテ。




誰にもなれない。







地上ではマイナーと呼ばれる、くじで抜擢されては清廉な雨に打たれ錆ては放棄される。



不幸の次元より遥かに美しく聳え立つ空に向かうには神々しい巨大な金の門を開く必要がある。



その為には賢者を飢餓に晒さなければならない。



持たぬ者は己の力を遠くから得る。



実学から城を立てんとするが代償とし映される姿は異質の存在として捉えられる。



門を通り異臭を放ち迫り来る者は四肢を無くしてでも得ようと這いずる。



持たぬ者には媚びもせず笑い飛ばす。



錯視の霧に阻まれ行く宛ての無い者はインターネットで人工惑星から国家に帰還。



不幸訛りが普通のコヨーテは羨望の的となり、行く先々で取り囲まれる。




可哀想なコヨーテ。




晩年に、虚無の地を涙で濡らし祈りのポーズで言葉を吐いた。



「存在の意味を知りたい」




可哀想なコヨーテ。




誰にもなれない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ