表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/16

プレリュード

 

 ―2006年8月31日。


 夏も終わりを迎える日。


『それ』は、遥か遠くからやってきた。


『それ』は、東京へ落下した。


 そして


『それ』は、一瞬にして東京を侵略した。


 これが全ての始まり。


 ―5年前。


 東京駅に突如として落下したのは、細長い巨大な『棒』の形をした落下物。その中から出てきた『侵略者』が一瞬にして東京を侵略した。


 侵略者の名は『音楽』。


 『音楽』の身長は120㎝程度の白色のマーチング衣装を着た小柄な『少女』達。『音楽』は『楽器』の演奏で侵略を始めた。

 そして、『音楽』が奏でる演奏を聴いてしまった人達は全員。


 『楽器』に姿が変わってしまった。


 トランペット。

 トロンボーン。

 チューバ。

 クラリネット。

 サックス。


 そのほかにも色々な楽器に姿を変えられてしまった。


 たった1日で首都『東京』は『音楽』により壊滅し、そして『音楽』は各地の都心部へと侵略を開始。1週間後には日本全土の人口は急激に減少していた。


 ――同時刻に日本以外の国々には、『音符』が落下しており、そして同じく中から『音楽』が現れ侵略を開始していた。それによって、世界全体の人口も同様に減少していた。


 人類は未だかつてないほど程、絶滅の危機に陥っていた。


 僕は、その時小学1年生だった。テレビで中継されていた光景を見て恐怖しかなかった。母はすぐさま僕を避難させようとした。ただ、僕には心残りがあった。


 そして僕は幼馴染の『(つる)()京子(きょうこ)』と離れ離れになってしまった。


 今どこにいるのか。なんならもう『楽器』にされているんじゃないか。


 それは、今も分かっていない。


 ―そして『5年後』の今。


 今もなお世界の人口は減少。楽器は増加していった。各地の都心部は完全に壊滅。今では人間は山の中へ住処を移すことを余儀なくされていた。

 そしてこの時代にはもう『学校』なんてものはなかった。小学生、高校生であろうとも。それはもう『小学生』である。『高校生』である。という単語でしかなかった。


 生き延びた人々はただ、いつ『音楽』が現れるか。そんな恐怖におびえる日々が続いている。



 そんな世界でも尚、都心部のビルの屋上で住んでいる僕とタケはある『計画』を企てていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ