表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ARIA  作者: 残念パパいのっち
フィロソファーズ・ストーン
89/99

21グラムの魂

閃光と爆音が轟いた。


GoB(ゴブ)とは違って、爆発は妙にリアルだった。耳鳴りがし、軽いめまいが僕を襲う。


末木さんは手榴弾を使ったのだろう。


僕の身体はアバターだ。しかも、対武田戦用に身体能力や防御力をデータ上で極限まで上げてある。爆発を一度や二度くらったところで、アバターには大した影響はない。


だが、末木さんは違う。生身に近い情報を持ったアバターである以上、何かしらのダメージを受けている可能性は高い。


早く見つけ出さないと……


ようやく、視界が晴れてきた。周囲を確認すると、砂浜には大きくえぐれた穴と、散乱した木片が目に入る。空には武田が開けた無数の黒い穴が残っていた。


末木さんも、イレイサーも見当たらない。


「末木さん! 返事をしてください! 末木さーん!」


僕の声が仮想空間に虚しく響く。桔梗さんに探してもらったほうが早そうだ。


「桔梗さん、末木さんとイレイサーを探してもらえますか?」


「イレイサーは……反応がありません。おそらく……」


「そうですか……」


僕は俯いた。イレイサーは自分をARIAではなく、ただのAIだと言っていた。でも、僕には彼が自分の意思で動いている、まるで人間と同じような存在に思えた。


だからこそ、あんな結末を受け入れられないのかもしれない。


「末木さんは?」


「それが……無数に反応があります。末木さんの場所が特定できません。これは……」


「──桔梗さん、二枚目の切り札を切ってください。多分、勘付かれてます」


僅かな物音が砂浜近くの密林の方向から聞こえた。振り返ると同時に、木の葉が微かに揺れたのを見逃さなかった。すかさず、体勢を低くする。


弾丸が頭上をかすめた。


身を低くしたまま、密林へ向かって駆け込む。末木さんはそれを見越して、フルオートで乱射してくる。シールドに数発の弾丸が当たり、ガラスが割れたような音を立てて霧散した。


僕は密林に滑り込むように入り、すぐに身を潜めて息を殺す。


プライベートチャットから末木さんの声が響く。


『密室じゃなくても強いじゃないか。屋外では最弱だと聞いていたんだがな』


木を盾にしながら反撃をするが、顔を出すと間髪入れずに顔面すれすれを弾丸がかすめていく。


狙いが正確で反応も早い、迂闊に顔を出すことすらできない。


「……何のつもりですか? もう、武田との決着はついています。それとも、今から僕と勝負をするつもりですか?」


『ククク……』


「何がそんなにおかしいんです?」


『いや、……白々しいなと思ってね。くだらない腹の探り合いはやめにしないか?』


「……なんの話ですか」


いや、わかっている。でも、お願いだ、間違いであってくれ。






『──私が湊さんとその兄を殺した真犯人だ。とっくにご存知なんだろ?』





雫を植物人間にしたのも、武田やイレイサーを殺したのも末木さんだ。


4人も殺して平然としているなんて、正気の沙汰じゃない。


「なんで、こんなことを……」


『単なる知的探究心さ。なあ、山内くん、「人は死ぬと21グラム軽くなる。それが魂の重さである」と主張したアメリカの医師を知っているか?』


僕は黙って、末木さんを見つめる。


『滑稽だと思わないか? 魂の存在を証明できていないのに、無茶苦茶な理論だ。だが、本当に人が死ぬと体重が軽くなるなら、人間が死ぬまでバイタルデータを取り続ければ、生と死の違いをデータ化できるかもしれない』


唾を飲み込む。


「……まさか、そんな、あるかどうかもわからないデータを集めるためだけに、人を殺したのか?」


『そうだよ。でも、駄目だった。湊さんからは期待するようなデータはとれなかった。だから、こちらが期待するデータが取れるまで何人か殺す必要があった』


「あんた、何、言ってるんだ」


『僕はね、人間に肉体は必要ないと思っているんだ。本当に必要なのは21グラムの魂だよ』


「あんたは狂ってる。だから、ここで終わりにさせてもらう」


末木さんはヘラヘラしながら、銃口をこちらに向ける。


「僕を撃ってもアバターが消滅するだけだ。意味がない。もう、あんたに逃げ場なんてない……」


『逃げ場がないのは君のほうだよ。この世界の制御権は私が握っている。そうそう、ARIAも、ね』


「?」


意味がわからない。ヘッドマウントディスプレイを外せば、僕らの勝ちだ。なのに、何故あんなに余裕なんだ。


末木さんは腕を真っ直ぐ、真上に伸ばし、人差し指を天空に向けた。そこには映像が映し出されていた。


「……咲夜? 」


『君のアバターとAK006の感覚をリンクしておいた。君はゲーム感覚だと思うが、君のアバターには五感すべてが設定してある』


全部……だと?


体中の毛が逆立ち、怒りでどうにかなりそうだ。


『気がついたかね。君のアバターが死ねば、彼女も死ぬ。ログアウトしても死ぬ。電源を落としても死ぬ。ネットワークを切っても……死ぬ。君の退路は塞がせてもらった』


「末木っ、お前……!」


『さあ、山内くん、心置きなく、殺し合おう




\ いいね や ブックマーク / をもらえると、テンション上がるのでよろしくお願います!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ