10月1日【メガネの日】
10月1日を1001→一〇〇一と表すとメガネに見える。
これはメガネの日にしたくなる気持ちがわかる気がする。
私は普段、コンタクトを使用している。
家でのんびりしたい時や、目が疲れている時はメガネを使うがほとんどコンタクトで生活している状態だ。
そして今は、右目が絶賛ものもらい中でメガネ生活である。
メガネはもう何年前に買ったのかわからない、丸いレンズとフレームがオシャレなメガネを愛用している。
このメガネは本当にオシャレだ。
私が選んだものじゃないからだ。
オシャレな友達に選んでもらったものだ。
私はカラフルで派手な物が大好きなんだけど、20代後半…親しい友人に着ている服やら持ち物やら、ちゃんとしたものを持った方がいいとアドバイスをもらった。
ちゃんとしたものとは…?よくわからないので服を買う時は友達に選んでもらって、それを買っていた。
私が選ぶ物よりオシャレで、最初は違和感があるが身につけているうちに愛着が湧いてくるのだ。不思議。
メガネといえば「めがね」という映画を観たかったのを思い出した。
映画はほとんどテレビで観ている私だが、有料になっているものは観ない。
「かもめ食堂」を無料で観た後に、あなたにオススメで出てきて気になっていたのに、観ずに終わった。
多分、無料で観れた気がする。
今、「めがね」は有料になってしまった…
ケチな私にはハードルが高い映画になってしまった。
「かもめ食堂」はずっと前に友達から借りた本で読んでいたので、懐かしくなってすぐに観たのを覚えている。
やりたいことには賞味期限があることを実感する。
賞味期限過ぎると味はどんどん落ちてくるし、これ過ぎてるし味わう必要あるかな…?となってくる。
やりたいことはやりたいと思った時が旬なのだ。
旬な時期をできるだけ過ごしたい。
食べ物もやりたいことも腐らせてはいけないのだ。
メガネから話がズレているが、ここらへんで終わりにしようと思う。
私のメガネもよくズレます。
(↑どうでもいい情報ですね。)