表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/26

(一)-2

 それが担任の言葉で、自分の人生は自分で決めるということに初めて気づかされたのだ。

 しかし、担任の言葉に、母親の小森江素子は強く反対した。「この子は私が育てているんですから」「進路は私が決めます」「この子はまだ子どもなんですよ」「親の言うことは聞くべきでしょう」などと、早口かつ大きな声でまくし立てた。挙げ句の果てには「先生は独身ですか」と尋ね、教師が独身であることを告白すると「そういうことは親になってから言うべきでしょう」「親にもなったことない人にそんなこと言われる筋合いはないですよ」「文句があるならあなたも子どもを産んでから言って下さい」とデスクをバンバン叩きながら言い散らし、「さあ帰るわよ」と直美の腕をとって教室から出た。

 直美はそのときから、心の中になんとなくもやもやするものが引っかかっているような気がしてならなかった。それがなんなのかはよくわからなかったし、それをなんと言っていいのかもわからなかった。なんとなく、もやもやするのであった。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ