表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/243

第49話「来訪」


部屋のドアがコンコンとノックされる。

外は朝日が爽やかに庭木を照らしていた。

「マモル様、失礼いたします。皆様に御来客でございます」

俺はまだ部屋着のまま。

寝起きだったが、なんとか顔をしゃっきりさせてドアを開ける。

外には、この宿のボーイが一人で立っていた。

「あれ、来客って、どこに?」

「貴賓室にお待たせしております。申し訳ありませんが、至急御支度をお願いします」

貴賓室で待っているほどの身分の来客?

俺は全くもって、この国にはそんな知り合いは居らん。

「俺に?何かの間違いじゃないのか?」

「いいえ、金二つ星冒険者のマモル・ホンジョウ様の御一行をお呼びでございます。……オルザ国、国王陛下が」

「こくおう!?」



俺たちはバタバタと慌てて着替えを済ませ、およそ10分後に貴賓室の前にいた。

先程のボーイがドアをノックし、中に声をかける。

「失礼いたします。お待たせいたしました。マモル・ホンジョウ様御一行をお連れしました」

その声に反応して、内側からドアが開かれる。

開けたのは、この国の兵士だった。

部屋に入ると、部屋の入口に2人の兵士。

部屋の中には応接セットがあり、部屋の奥、つまり上座側の3人掛けソファの真ん中には、30歳くらいの、身なりの良い服を着た、凛々しい男が座っていた。

その背後を守るように、騎士の武装をした壮年の兵が立っている。

右横の一人掛けソファには、この宿の支配人であろう初老の男が座って応対をしていたようだ。

凛々しい男はこちらを見て、口元を緩める。

「おう、君がマモル殿か。まあ、座ってくれ」

この人が国王なのか?ずいぶんフランクな口調だな。


俺たちは入口側の3人掛けソファに、俺を真ん中にしてルナ、リンちゃんと3人で座った。

支配人と反対側の1人掛けソファにはシェリィがちょこんと座る。

「急に呼び立ててすまんな。寝ていたか?」

「あ、いえ、いや、寝てました。すみません」

「ははは、いてもたってもいられなくてな。自己紹介する。オルザ国国王、サワード13世だ」

「マモル・ホンジョウです」

俺はいきなりの国王との面談で頭が真っ白になりつつあった。

名を名乗られたから名乗り返したが、それ以上に何を話したら良いのかさっぱり浮かばなかった。

「まあそう固くなるな。今日は朝から宿にまで乗り込んですまん。どうしてもすぐに礼を言いたくてな」


「礼……ですか」

「もちろん、コルナの街の礼だ。君たちの活躍で、何百からの住民の命が救われたと報告を聞いたのでな。国を治める者として、改めて感謝する」

そう言うと、サワード王は俺たちに頭を下げた。

「恐縮です……」

俺たちもなぜか合わせて頭を下げる。

なんか、国王だけに頭を下げさせちゃいけない気がした。

頭を上げた国王は、俺たちに問いかける。

「さて、ギルドの報酬や昇級は受けたと思うが、国としても是非君たちに謝礼を差し上げたいのだが。君たちは旅をしているのだろう?何か、必要なものはあるか?」

「いや……特に欲しい物は、今は……」

急に言われても、何も浮かばなかった。

両隣を見て視線を合わせるが、リンちゃんもルナも特に浮かばないといった顔で首を横に振った。

「何も欲しいものは無いのか?欲のない連中だなぁ」

国王はどっかりソファにふんぞり返り、ご機嫌そうにしている。

「俺にも国王の面子があるからな。何かプレゼントせんと帰らんぞー。はっはっは」

なんだこの王様。


さて、どうしようか……何か、欲しいもの……?

チラッと横のソファのシェリィに目をやると、何か少し考えこんでいるようだった。

そして、静かに口を開く。

「国王様。わしは、欲しいものがあるぞい」

「おっ。なんだ?お嬢ちゃん。お人形とかか?」

「杖じゃ」

「杖?子ども用の杖か?」

「メテオの杖じゃ」


その言葉を聞いた瞬間、場の空気が凍り付いたのが分かった。

「メテオの杖だと……?その杖が我が国の国宝だと知って言っているのか?」

国王はさっきまでとはまるで違う、険しい顔になった。

シェリィは何を言い出すんだ?

国宝の杖だって?

そんなものを要求するなんて、いくらなんでも怒るだろうに。


「当然、この国の国宝だというのは知っておる。炭鉱の町ホワイトロックに展示されていることもな」

「ほお……知っていて尚、それを要求するか」

国王の顔つきはますます険しくなる。

どうすんだコレ。


「国王よ……そなたの兵、少しの間、人払いを頼めぬか?あまり聞かれたくない話がある」

いやいや、初対面の冒険者風情に、護衛を外させる権限があるわけないでしょうが。

国王は険しいその顔のまま、しばしシェリィの顔を見つめる。

「……わかった。まあ、金二つ星冒険者マモル・ホンジョウの連れだ。事情を聞こうじゃないか。おい、お前たち少し部屋の外に出てろ」

その言葉を受けて、護衛の兵士や、支配人も一礼して部屋から退出していった。

「俺たちも、出た方がいいか?シェリィ」

「いや、おぬしらは仲間じゃ。今後にもかかわるから聞いてくれ」

国王は周りの護衛がいなくなったのを見届け、ふんぞり返って足を組んだ。

「ふうーーー。これで、腹を割って話せるか。で、お前は何者だ?ただの子供ではないな?なぜあの杖を欲しがる?」

国王の問いに、シェリィが一拍間をおいてから応えだす。


「……まず、わしの名はシェリィ・ラバンダ。昔の名は、シャーロット・バンブーウッドじゃ」

「……!!」

なんか王様は驚いている。

誰それ?と思ったのは俺たちだけだったらしい。

「何を世迷いごとを言っているんだ?その魔法使いは……200年以上前の人物だぞ?」

「この国の王ならば、当然、知っておるな。メテオの杖の由来を。あれは元々わしの杖じゃ」


……なんだって?

国宝の杖の元の持ち主が、シェリィ?

全くもう、このロリババアはどんな人生を歩んできたんだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ