イラストも描けて、話も書ける人ってうらやましくて、嫉妬してしまう
時たま、話を書く人たちのなかにも、器用な人がいる。
イラストも描いて、話の構成もうまい人が、
僕はその人のイラストを見ると、日々、回数を重ねるごとに
割烹に書いてる絵がうまくなっていて、すごいと褒めたくても、どこか悔しいと思う自分がいて、思わず、悔しいぜ!この野郎とか、叫びたくなる。
だから、私は私自身、劣等感に押し潰されてはいけない。
イラストも描ける個性も備わった書き人であることであって、
私自身の個性も全くないわけじゃないと思うからだ。
じゃあ、私の個性とはと言われたら、全くもってよくわからん。
しかし、確実に言えることは、エッセイはそこそこ書けるという自信なるものは芽生えた。
また、文を書くことに、特にエッセイに関しては、それほど苦じゃなくなった。
詩を書くのも好きだ、あと、創作魔法を作るのも。
他にも、本を読むことが苦ではないこと。
とか、案外、書いていくと、個性を持ってるものなんだなと思いました。
個性と言えるのかわかりませんが。
人は無個性っていう人が、大学で自己紹介をする際にそう話す人もいましたが、そうでもないなと思いました。
その人は、弟と遊ぶとか、音楽を聞くとか、私にとってはそういうのも個性だと思うので、自分の個性ってなんだろうなぁと思ったら、紙に書いてみてみるといいかもですね。
個性というか、好きなものに近いけども