表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/430

94.伝言

皆さん、GWはいかがお過ごしですか?

YOPPYは一日中家に居ます。

「ハルカ!ハルカ!」

「ハルカさーん!」


がさっ


「うん、とりあえず勝手に入ってくるのは辞めてくれないかな。」


「あっ、ごめん。でさ、見た感じお昼ご飯も終わってそうだし、」

「特訓の続き、お願いします!」


「あぁ、分かった。よし、テイルも行くぞ。」


「分かったわ。・・・さっきの見学の三人は良いのかしら?」


「皆は、レベルが違い過ぎて目が回るから遠慮しておく、って言ってました。」


 ハハ・・・本当は将来の為にも見ておいてほしいのだが、まぁいいか。無理に連れて行くものでもない。


 俺達四人は森に移動した。この森にミア一人を放すのは危険だと分かったし、逃げている時のミアの動きを見る限り良さそうなので、ミアも模擬戦班に入れる。


「それじゃあどうしようかな・・・リーアとミアで模擬戦やってみるか。」


「え!?お姉ちゃんと!いやいや、無理ですって!」


「良いんじゃない?戦ったことなんて無いし、もしかしたらミアが勝つかもよ?」


「範囲は森全体。俺が監督として移動先でも警護を行う。どうだ?」


「え?そしたら私はどうすれば良いの?」


「テイルはスキルでも適当に使って、付いてくれば良いだろ。大丈夫。何かあった時はテイルの事も守るから。」


 テイルが上手く付いてこられるかどうか心配だが、まぁその時はその時だ。個人的にリーアとミアの模擬戦にも興味がある。


「それでは、始め!」


 ミアはリーアのように最初から突っ込むことはしなかった。自分のスピードに自身が無いのか、相手が速いことを考えた上での行動かは分からないが。

 リーアは俺が教えた通り、まずは相手の動きを観察し、隙を作る為に動き回り始めた。だが、今回の範囲は森全体。ミアも自在に動き回れる。


 枝の上を物凄いスピードで跳び移りながら、お互いにチャンスを伺っているようだ。


「ミア!もっと効率の良い動きを瞬時に判断しろ!」


「はい!」


「リーアも考えろ!どこに動けば良い!」


「―――ここっ!」


 ちゃんと試合中のアドバイスも忘れない。


 先に仕掛けたのはリーアだ。今まで枝の上だけだった戦場から、一度地面に降り、ミアに向かって跳ぶ。見失ってからの下方向からの攻撃は対処が難しい。俺も一度それでやられかけたしな。


「おりゃっ!」


 リーアのパンチを、ミアは体を捻らせて躱し、その回転を使って上から蹴りを入れる!・・・が、そう上手くはいかない。


「カウンターなんて、余裕なんだよ!―――あっ、やばっ!」


 リーアがミアの蹴りを流しつつ、足を掴んで地面に叩き付けた。頭から落ちてしまっているので、一応怪我をしないように俺が受け止めに行く。


「あ、ありがとうございますハルカさん。」


「ごめんミア!大丈夫!?ハルカも、ありがとう!」


「気にするな。今のリーアの反応は良かったぞ。ミアも躱したところまでは良かったんだけど、蹴りの動作が大き過ぎた。だから、掴まれたんだ。」


「なるほど。ありがとうございます!もう一回行ってきます!」


「それじゃ、再開!」


 二人の移動速度が速いので、付いていくのは結構大変だ。テイルは何とか付いてこれている状態だ。


「はぁ、はぁ、これじゃあ私、見る事なんて出来ないわよ。遠方移動(チェイラート)!」


「まぁ頑張ってくれ。今のテイルに模擬戦はキツいだろうし、スキル慣れと体力作りだと思えば良い。ほら、今度はあっち行ったぞ。」


 今は完全に空中戦状態だ。お互いに攻撃を躱し合い、たまに当たると木の幹を蹴って反発し、それ以上の威力が返ってくる。それが、一回地面に着くまでに何往復も行われている。物凄いスピードだ。


「んやぁっ!」


 ミアが唐突にパンチの方向を下向きに変える。流石のリーアも、これには反応しきれない。


ずざぁっ


「やるね!ミア!」


「リーア、大丈夫か?悪い。カバー間に合わなかった。」


「ボクは大丈夫だよー。それよりさ、今のミア、凄くなかった?」


「あぁ。方向転換のタイミングが完璧だったな。俺でもリーアのスピードに合わせるのは大変なのに。」


「そうですか?エヘヘ、ありがとうございます。」


 その後も模擬戦は続き、二人共ヘロヘロになったところで終わりにして集落に戻る。ミアの身体能力は今後上げていけばいいとしても、二人共良い動きをするようになった。特にリーアは、戦況把握と判断がとても速くなった。


 二人を家に帰し、俺達も借りている家に戻る。時刻は33時。そろそろ日も落ちていたと思うので、良い具合の時間に森から出てこれたな。


「なぁテイル。俺の勘なんだけどさ、明日もあの二人が朝から押しかけてくる気がするんだが。」


「ええ。私も同じ事を考えていたわ。」


「どうすっかな・・・」


 その時、通話の腕輪から着信音が鳴った。


ピピピピピっ、ピピピピピっ、ピピ

「はい、ハルカです。どうされました?アルバートさん。」


『ハルカさん、今、テイルさんは?』


「私も居ます。」


『それは都合が良い。お二人は、ナシヤットのギルド出身ですよね?』


「ええ。」


『では、そこの支部長のアルバルトはご存知ですか?』


 アルバルトさんね。うんうん、知ってる知ってる。アルバートさんと見た目が瓜二つのおっさんで、俺達のランクをFからEに上げる時に、酷い課題を出した人だ。


「分かります。」


『良かった。では、アルバルトからの伝言です。


ハルカさん、テイルさん、お久しぶりです。実は今朝、ナシヤットのギルドに一通の手紙が届きました。差出人は・・・()()()。』


「魔王―――っ!?」

「へぇ、魔王軍ねぇ・・・」


『鑑定の結果、本物であることが判明しています。そして、その内容を要約すると、明々後日ナシヤットに幹部が二人、攻めてきます。お二人には是非ナシヤットに居て頂きたいと共に、すぐに用意できる戦力を連れてきて頂きたいのです。よろしくお願いします。

・・・との事です。』


「明々後日、ですか・・・分かりました。すぐにナシヤットに向かいます。」


『よろしくお願いします。では。』


 これは大変な事になってしまった。とりあえず、今日の夜にでもここを出発しよう。ここが森の中のどこらへんの位置か分からないが、シィ砂漠の広さを考えても、一日か二日、本気で移動すればナシヤットに着くだろう。


「とりあえず村長のところに話しに行くぞ。」


「ええ。」

感想、誤字報告、ブクマ登録、高評価、お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ