163.能力覚醒
短めのが続いてしまって申し訳ないです・・・
おかしい。明らかにおかしい。リーアでは浄化は叶わない為、リーアが戦闘不能にしたやつを後でゆっくり浄化しようと思っていたのに、何故かリーアが一人で浄化している。本人も状況が飲み込めていないようで、ポカーンとしている。
理由は分からないが、リーア単体でも浄化ができるなら万々歳だ。前線にも上がってこれる。
「リーア!ナー、矢の消費が激しいから後ろ行ってもいいかな?」
「ボクが前だね!任せて!」
イリーナの矢は消耗品だ。しかし、遠距離攻撃ができるという点ではリーアの担当を受け継ぐことができる。かつ、リーアが前線で戦ってくれるならだいぶ楽になるだろう。ちなみに今のリーアはナックルダスターは付けずに爪と蹴りで攻撃している。マミーのような柔らかい、というか腐ったような敵がいるので、そっちの方が都合が良いのだろう。
「おりゃっ!はぁっ!・・・っと危ね!このやろ!」
がきっがきぃん!ぼきぃ・・
リーアとイリーナがハイタッチしながら位置を交代しているのを見ていたら、少し減らしたと思った周囲の不死が数倍に増えて囲まれていた。危ない危ない。戦場で余所見は禁物だな、とかいう当たり前の事を改めて感じたのだった。
「ふぅっ・・・!」
───ザザザザザッ、ザザザッ!
リーアが一呼吸で走り回り、数十という数の不死が一気に消えていった。そのスピードは以前に増して速くなっており、全く目で追えなくなっている。地面を滑る音だけが遅れて聞こえてくるのだ。
「いやぁぁぁ!ハルカ!助けて!」
リーアの動きに感心していると、少し離れたところからテイルの悲鳴が聞こえてきた。どうやら大量の悪霊に追われているようだ。確かに今のテイルの攻撃方法は不死による物理攻撃のみだ。実体のない悪霊に対しては何もできない。
両手を上げて逃げ回るテイルの横を、全く同じ動きをしたスケルトンが2匹、走っている。意図してやっているわけではないと思うが、その絵面はあまりにも面白い。・・・じゃなかった。助けなきゃな。
がっ!ずざぁぁぁ・・・
「痛っ!」
テイルが転んでしまった。あれ結構まずい状況だわ。急いで助けに行こう。
「こいつらぁ・・・もうっ!ふんっ!」
テイルが泣きそうな顔で腰に付けていた流輝鞭を振る。まぁそんな事をしても実体のない悪霊に対しては何の効果も無い・・・事は無かった。リーアに続いてまさかまさかの第二弾。鞭に当たった悪霊が浄化されていく。そしてその鞭は、白く光り輝いているではないですか。
「あれ?悪霊が消えてく?消えていくわ!」
泣きそうだったテイルの顔が喜びで塗り替えられていく。俺の仕事はなさそうだな。いや、俺の仕事は考察だ。
リーアといいテイルといい、聖属性が使えないはずの二人が悪霊や不死を浄化していることについて、考えられるパターンは二つ。この空間に何かしらの力が働いている。もしくは二人に何かしらの力がある。
まずリーア。実はこっちは少し思うところがある。リーアの【職業】は明らかに異質だ。そしてその名前が今回の事態を引き起こしている説明になる可能性がある。【神の告令】。サリエルというのは地球の天使の名前だ。神からの命令を執行する役割を持った大天使で、月とも関係が深い。医療にも精通していたという説もあったはずだ。これはスキルからも読み取れる。
天使だとすると聖属性、つまり不死に攻撃が入っているのも納得できるので、俺はこの、職業説を推したい。
問題はテイルだ。何故テイルが悪霊を浄化できたのか。リーアと同じ【職業】説はまず無いだろう。何故なら、【傀儡師】は不死を操る者だという事実は発覚したものの、別に浄化できるわけではないからだ。仮にそんな事が出来たら、俺達は今頃戦っていない。
では何が原因だろうか。テイルは勿論第二魔法を使うことはできない訳で・・・後は鞭か。流輝鞭は【傀儡師】専用の武器だと、テイルが買う時に言っていた。でも、だからといって浄化できるわけではないだろう。そもそも浄化できるのは聖属性、つまり光属性が使えなければ不可能なのだ。まぁリーアという例外はいるが。
───あれ?気付いてしまったかもしれない。光属性の基本攻撃魔法における殲滅魔法の名称を思い出してほしい。包覆流輝光龍。『流輝』だ。まさか、そういうことなのか?確証は取れないものの、結構納得できる答えが見つかったかもしれない。つまり流輝鞭には光属性、更に聖属性の効果があるということだろうか。
そう考えると、不死を自在に操る【傀儡師】は聖属性、とまではいかなくても、同じような力を多少なりとも持っているのかも知れないな。
感想、誤字報告、ブクマ登録、高評価、お願いします!