春秋堂のカードゲーム
第5回集英社ライトノベル新人賞第一次選考通過作品。
不思議な能力を持つカード「紙牌」はこれまでに24種発売され、超高額ながらも世界中の悪党達の切り札である。
美人盗賊ハイドラは、レア中のレアで未発売の「再生」のカードを盗もうとするも、一足先に盗賊ウルフパックに盗まれてしまう。
手持ちの紙牌を使ってウルフパックを追跡するハイドラ、これまた手持ちの紙牌を使ってそれを交わすウルフパック。
戦闘、逆襲、取引、駆け引き。騙し騙されの群像劇は、圧倒的に手持ちのカードが少ないハイドラのピンチに収束する。
彼女がとった逆転の一手はカードだけに頼らない、思考ゲームの末に導かれたものだった!
そして同じく「再生」のカードを追うイマキリ警部の真の目的とは?
不思議な能力を持つカード「紙牌」はこれまでに24種発売され、超高額ながらも世界中の悪党達の切り札である。
美人盗賊ハイドラは、レア中のレアで未発売の「再生」のカードを盗もうとするも、一足先に盗賊ウルフパックに盗まれてしまう。
手持ちの紙牌を使ってウルフパックを追跡するハイドラ、これまた手持ちの紙牌を使ってそれを交わすウルフパック。
戦闘、逆襲、取引、駆け引き。騙し騙されの群像劇は、圧倒的に手持ちのカードが少ないハイドラのピンチに収束する。
彼女がとった逆転の一手はカードだけに頼らない、思考ゲームの末に導かれたものだった!
そして同じく「再生」のカードを追うイマキリ警部の真の目的とは?
★第1回取引 「ショボくれたテメエと俺が似てるだって!」
2016/09/27 18:59
(改)
★第2回太極春秋堂 「御社の紙牌が犯罪に使われることについてどうお考えですか?」
2016/09/27 19:04
(改)
★第3回ハイドラ登場 「これは……イカサマね」
2016/09/27 19:09
(改)
★第4回自己紹介 「せいぜい用心するんだな。一本首のハイドラ(ヒドラ) さん」
2016/09/27 19:17
(改)
★第5回ウルフパックの退職 「チーリンね、やだ!」
2016/09/27 19:23
(改)
★第6回イマキリ警部登場 「歌は得意ですがそういう者じゃなくて……」
2016/09/27 19:28
(改)
★第7回作戦会議 「信じられない。なんてずさんな警備なの!」
2016/09/27 19:30
(改)
★第8回ハイドラの危機 「途端に地獄の釜の淵まで直行しちまったじゃねえか」
2016/09/27 19:34
(改)
第9回イマキリはハイドラに恋をする 「下心ないわよね?」
2016/09/27 19:37
(改)
第10回推理と追跡 「犯人だけが持つ条件か……」
2016/09/27 19:38
(改)
第11回イマキリvsウルフパック 「……このリムジンは本物か?」
2016/09/27 19:42
(改)
第12回祝祭音楽祭 「ココちゃんは何着ていく? 私はねえ——」
2016/09/27 19:44
(改)
第13回潜入か入場か 「それよりどう、ココちゃんのドレスは?」
2016/09/27 19:47
(改)
第14回メガロマニア 「どうだ、これなら上手くいきそうだろ?」
2016/09/27 19:50
(改)
第15回戦闘と取引 「チーリン、出ておいで。怖くないから。いい子だから」
2016/09/27 19:54
(改)
第16回逆襲 「ダメだこいつら」
2016/09/27 19:58
(改)
第17回待っていたもの 「今直ぐエレベーターを止めて!」
2016/09/27 20:06
(改)
第18回二転三転 「やっぱ逃げた方が正解だったんじゃねえのかな」
2016/09/27 20:10
(改)
第19回ハイドラはどこに消えた? 「そういうところだけは強引ね」
2016/09/27 20:12
(改)
第20回決着 「探してるということは、それはつまり答えが必ずあるってことなんだ」
2016/09/27 20:15
(改)
第21回さよなら 「だから私を捕まえに来たんでしょ?」
2016/09/27 20:16
(改)
第22回エピローグ 「最後になりますが、一つ覚えておいてください」
2016/09/27 20:18
(改)