表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風待月に君に  作者: ノベラー
第1章
1/39

プロローグ

「えーと、バスはどこに止めればいいでしょうか? 」

 Tシャツにジーンズ姿の男に尋ねられ、はっと我に返った。

 年齢は二十才後半くらいか。髪を短く刈り込んで、黒縁のめがねをかけている。

「駐車場が狭くて申し訳ありません。とりあえず、道路に止めておいていただけますか」

 私は極力丁寧な口調で答える。

 道には2台のマイクロバスが停車し、アイドリングをしている。排気ガスが鼻につく。

 窓越しに中に乗った人たちがこちらを見ている。

「え、でもバスを止めて、車が通れなくなるじゃないですか? 」

「大丈夫ですよ。この道は少し行ったところで行き止まりになっています。それにこちらに来る途中でお気づきになられたと思いますが、誰も通る者などおりません。ご安心下さい」

 男は少し考えたようだが、すぐに頷き

「わかりました。今日はよろしくおねがいします。……おーいみんな降りて下さい」

と、マイクロバスに向かって叫んだ。

 それを合図に中から人が降りてくる。

 おのおのがカメラやらバッグやらを担いで降りてくる。

 一人、他とは雰囲気の違う年配の男が降りてくると、私にペコリと頭を下げた。

「じゃあ今日はお世話になります」

「テレビドラマの撮影も大変ですね。こんな山奥にまで来なくちゃいけないなんて」

「いえいえ、いいものを撮るためならどんな苦労でもいとわないつもりです。それに、イメージにぴったりのものが見つかり、しかも撮影協力をいただけるなんと本当に感謝しています」

 男は再び頭を下げた。

 この男は、岸貞広というテレビドラマの世界では結構有名な監督らしい。テレビをみない私にはまったくわからないが。

「お礼には及びませんよ。なにせこんな山奥ですから、ほとんど住んでいませんので手入れも行き届いていないのでこちらが恐縮してしまいます。何かありましたら気軽におっしゃって下さい」

 私は相変わらず丁寧にしゃべる。

「しばらくお騒がせ致しますが、よろしくお願いします」

 岸はそう言うと屋敷へと続く階段へと向かっていった。

 撮影スタッフと俳優らしき数人も私に会釈をし、それに続く。


 一人残った私。

 かすかに笑みがこぼれる。

「しばらくお世話になります……か」

 岸の言葉を思い出し、この先、彼らを待ち受ける運命を思うと気の毒になった。

 まあ仕方のないこと。

 世の中はそうそううまくいかないし、良いことばかりじゃない。

 むしろ悪いことが多いのが常識だ。

 いきなり最悪の事があるのも、これまた運命なのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ