表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

土味 銅コイン

作者: 歌川 詩季

「つちあじ どうこいん」です。

 (きん)や銀の輝きをもたないどころか

 メダルですらない銅コイン

 ぼくなりに精いっぱいやったのに

 表彰台に立てなかったとき

 首からはなにひとつ

 誇らしげにさげられない悔しさに

 ふてくされた片脚立(かたあしだ)ちで

 つま先が掘り返したグラウンドから

 顔を出した この銅コイン


 メダルに比べたらちっぽけで

 誇らしげに首からさげることはできないし

 泥にまみれて こびりついてるけど

 磨いてやればそれなりに 光をはなつことだろう


 なんだか それはそれで いまのぼくには

 似つかわしいかもしれないと

 泥を洗い流してやったら わずかながらも

 取り戻した光沢(こうたく)

 笑みが浮かんではこぼれる

 泥まみれのしたのささやかな輝き

 こいつを手にできたんなら

 ぼくのがんばりも無駄じゃなかった気がして

 首からさげるでなく

 さっきまでからっぽだった てのひらに

 ぎゅっとにぎりしめただけだけど

 コインはすこしだけ ぼくを誇らしくしてくれた


 調子にのったぼくは

 表彰台のやつらの真似をして

 コインを狩りって 軽くかじってやったら

 口の中に広がったのは土の味だった



挿絵(By みてみん)

辻堂安古市先生のアナグラム


 またやってしまいました(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アナグラム元】
辻堂安古市 先生

バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[一言] 恐れ入ります、というか恐れ多いというか。 ありがとうございました!
2024/09/12 19:26 退会済み
管理
[一言]  ケチャップつけて磨けばキレイになると聞いたことがあるような。
[一言] 土色の  銅のコインは  昭和製  懐かし堂が沁みまする〜 
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ