表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/78

タイトルっていつも悩みます

タイトルって、みなさんどうやって決めていますか?


私はいつも、うんうん唸っています。

そしてたまにガラッと変えたり、流行りの長文にしては撃沈しています。


最近、「殿下が大好きすぎるので横恋慕令嬢のお世話がしたい」という短編を、「青汁令嬢は甘々です」に変えてみました。


どちらがいいのかなぁ?

いまだに正解は見えてきません。

ただ、私の作風からなのか、まだ内容が足りないのか、長文に変えてもそんなに増えたりはしないのですよね。

ならばもう短いのをどんどこ出したほうがいいのか、と思ったり思わなかったり。


どの読者層にどうやったらマッチングして届くのか。

タイトルなのか?

あらすじなのか?

内容なのか?

文章なのか?


ウェブ小説っぽくないのか。


自身が自分の特徴も、ウェブ小説の特徴もいまいちよくわからないまま書いているので、さっぱりです。


けれど書くのが楽しくあるのも確かなので、いまだにつらつらとずだだん風味にキーボードを叩いています。

 青汁令嬢は、王子がヤンデレ風味だったので、そのタグも増やしてみました!

 ……という作業中アクセス見てみたら、コンスタントに見てもらえてはいるらしい?

 気づいていなかった!ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も悩んでいます。 正直、若い方のトレンドとか全くわかりませんから……なのでこれは私見ですが、 タイトルで目に留まる あらすじで興味を引く 本文で引きずり込む のが良いと思われます。ち…
[良い点] かなり同感しました。 タイトル……難しいんですよね。 作品に沿ったタイトルって、何? と、常に頭を悩ませてしまいます。連載だと、さらにうーんうーんとなってしまいますね。作品の内容を表すのは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ