表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オカルト探偵・須世理琴音の不可思議事件覚帖  作者: 硯見詩紀
第一章 Qが意味するクエスチョン
5/42

第4話

「で、お前は一体何をしている?」


 かくして、俺の依頼を受けてくれることになった須世理琴音であるが、彼女はどういうわけかいきなりキャリーバックを用意して、荷物をそれに詰め始めた。そして、準備ができたのか、


「さ、行きましょう」


 と、唐突に言って、歩き出す。いやいや、だから!


「お前は一体何をしている!?」


 須世理は首だけをこちらに向け、億劫そうに答える。


「あなたの家に行くのよ」


「その荷物は何だ?」


「しばらくは、あなたの家に泊まらせてもらうわ」


 ……は? 泊まる?


「え、なんで?」


「その方が、調査しやすいじゃない。違わない?」


 違わない? とか言われても分からない。俺は、お前がどんな調査をするのか全く知らないのだから。つーか、だ。年頃の女の子が年頃の男の子の家に泊まるというのは、そもそもあっていいことなのか?


「あ、そうか。あなたの親御さんに許可を貰わないといけないのね? じゃあ、杵築くん。早速、親御さんの許可を取ってくれる?」


「いや、別にそれはいいよ。両親は共働きで、滅多に家に帰って来ないから。それよか、お前の方はいいのかよ?」


「え? 何が?」


 須世理は首を傾げる。何がって……そりゃあ……、


「だって、男の家に泊まるんだぜ。お前の親は、快く思わないだろ?」


「大丈夫よ。私、一人暮らししてるし。両親は、放任主義の人なのよ」


「いやでもだな……」


 お前は、あれなのか? 何も感じないのか? 男と女が一つ屋根の下で寝泊まりするんだぞ。変に意識しない方がおかしい。


「あなたは、そんなに私を家に行かせたくないの? 見られたくないものでもあるの?」


「いや、そうじゃねぇよ」


「ならいいじゃない。他に何か不満が?」


「不満も何も、年頃の男女が一つ屋根の下で寝泊まりするんだぞ? それっていいのか」


「何を言っているの? あなたはいつも妹さんと一つ屋根の下で暮らしているじゃない。なら、私と寝泊まりしてもさして問題はないわ。別に同室で寝るわけでもないんだし」


 意味分かんねーよ。妹は家族で、お前は他人だ。同じ女でも家族と他人じゃ、意識のしようが違うではないか。同室で寝ようと寝まいと。


「行くわよ。早く行かないと陽が暮れる」


 そう言って、須世理はキャリーバックを一瞥して、何も持たずに先を行く。あー、俺にバッグを持てと言うのだな。そして、俺ん家に泊まるっていうのも決定事項となったらしい。まあ、俺は依頼をした身である。ああだこうだと文句を言うのは、失礼というものだ。


「はあ」


 と、溜息を吐いて、俺は須世理のキャリーバッグを持ち、彼女の後を追った。


 外へ出ると、陽は暮れかかっていて、空は全体的に紫がかっていた。明るいのはせいぜい山際くらいだ。


「ほら、あなたが先陣を切りなさいよ。私、あなたの家知らないんだから」


 須世理が偉そうに言った。俺は「へいへい」といい加減に返事をして、先陣を切る。


 あ、そうだ。妹の結祈に連絡しないと。もう一人分の晩飯を作ってくれ、と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ