表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

存在意義

 初めてお会いした時、その存在に目を奪われた。

 虹色に輝く美しい御髪は流れるように滑らかで、六対の翼は雲よりも白く清らかだった。切れ長の瞳は慈愛に満ち溢れていて、艶やかな唇は優しく弧を描いている。清涼とした雰囲気に(かしず)く私を、()の方は威厳に充ち溢れた声で正した。

「間違えてはいけません。(ぬか)ずくのは(ただ)一方(ひとかた)、我らが主へのみです」

 ()の方の言葉に従いはしても、あの日から、私の主は彼の方にしか考えられなかった。

 創造主を裏切ったというのならば、私はあの日から堕天していたのかもしれない。

 彼の方は創造主より『アザゼル』という力ある名を賜った偉大なる天使の一人であり、私は名も力も無き天使の一人。それでも、グレゴリの一員になる事を許された私は、まだ産まれたばかりの人間たちを見張るため、地上に使わされる事となった。

「何故、高貴なる主の炎から生まれし我らが、土くれより生まれし人の子に従わなければならぬのか? 見極めねばなるまい」

 アザゼル様の呟き声が聞こえ顔を向けた私に、彼の方は何でも無いと首を振る。私は、何か言わなければと口を開くが、吐く息は言葉にならず、ただ傍らにあるだけだった。

 地上に降りたアザゼル様は、(たわむ)れに娘たちに化粧を施す。

 美しくなる娘たちに、彼女たちを得ようと男たちは争いだす。意中の男に得られんがために、女たちはアザゼル様に智慧をねだり、アザゼル様は武具を授ける。授かった武具を男に送り、勝利した男の妻になる女たち。

 時がたつと、次第に女たちは心変わりし、別の男に武具を授けた。

 また、ある女は、グレゴリたちの持つ叡智に目を付け、色目を使いだす。

 一人ひとりと女に惑わされたグレゴリたちは、やがて集団で天に背を向ける事を決意した。『堕天使』になることを選んだのだ。

 アザゼル様の七色に光る虹色の御髪(おぐし)や純白の翼は漆黒に姿を変えた。清浄だった雰囲気は、妖艶なモノへと変化する。

「あなたは、女を選ばないの?」

 艶やかな唇が私に尋ねた。

 首を振る私に、クスクスと楽しげに笑うと、「天に従うの?」と更に尋ねる。

「私は、アザゼル様に従います」

 無機質に私が答えると、()の方は哄笑(こうしょう)した。

「気に入ったわ。あなたに新しい名前をあげるわ」

 アザゼル様は私の耳に唇を近付け「ガレーネ(凪)」と囁く。

「特別よ、と・く・べ・つ。変わりモノのアナタに、名前と役職をあげる。名前は『ガレーネ』。役職は……あたしの雑用係よ」

「仰せのままに、我が君」

 淡々と述べる私の姿に、アザゼル様は驚いたように一瞬目を開いて、高笑いした。

「いいわ、気に入ったわよ。本当に……一生、飼ってあげる」

「光栄です」

 (ぬか)ずく私に、()の方は楽しげに目を細める事はしても、あのときのように注意することはしなかった。

 彼の方に属する事を許されたのだと、酷くホッとした事を覚えている。

 その後、かつての同僚である天使たちが地上に使わされ、地上を水の中に沈めた。グレゴリたちも滅ぼされ、彼の方は頑丈な鎖で岩に縛り付けられた。

「人の子を敬うなんて馬鹿らしいわ……あの子たちは欲望に正直で、すぐに堕落してしまうの。神の教えより、欲に溺れる事を選ぶわ」

 失笑するアザゼル様に対して、大天使ラファエルは「だから導くのです」と淡々と告げる。

「誤り易い人の子らを導くのが我らが使命。主の意に従うのが我らです」

「神をあがめるために、あたしは彼らを堕落へと(いざな)うわ」

 蠱惑気な笑みを乗せたアザゼル様は、ラファエルを挑発した。

「光が輝くほど、闇は濃くなるのよ」

 ラファエルは天を仰いだ。

 一筋の光が彼らを包む。

 恍惚とした表情でラファエルが「御意に」と呟いた。

 アザゼル様はサラサラと空に溶け、私は()の方を抱きしめた。

 次に私が目覚めたとき、目の前には幼子が不思議そうに私を見ていた。

「ふきゅぅ?」

 幼子が首を傾げる。その青い瞳をジッと見つめてみれば、その瞳の中に真っ白な蛇が一匹映っていた。

 幼子の纏うオーラは懐かしい彼の方の物で、私は「我が君」と呟く。

「ヘビが喋りやがったなのぉ☆」

 キャラキャラと幼子が楽しそうに手を叩いて笑う。

「白い蛇っちゅーのも変なのに、喋りやがるのぉ!」

 私は一礼すると、幼子に尋ねた。

「私は、ガレーネにございます。我が君、今生での我が君の名をお教えくださいませ」

「らっぴ。ラピス・ラズリなのぉ☆」

 光が当たると紫に輝く黒い髪を持った幼子が、ニパッと笑って答えた。



☆ ☆ ☆


 時は経ち―――アザゼル様は幾度も転生を繰り返し、そのたびに私は()の方の傍に仕える。

 ある時、道を急いでいると、向かいから高価なスーツに身を包んだ紳士が歩いてきた。

「おや、珍しい」

 馬鹿にしたように片頬をあげ、男は告げる。

「ペット殿ではありませんか」

「サリエル……」

 我が君にご執心のストーカー堕天使だと、私は(さげす)んだ眼差しを送った。

「私のところに来れば、どんな贅沢もさせてあげますのに……まったく、使えぬ部下ばかりで、フランがとても哀れですよ」

 ワザとらしく告げられるが、逆にソレが哀れに見えてしまうのは、我が主の御心がハッキリとしているためか?

「我が主は、貴方のところに身を寄せる事を良しとしていません」

 男は分かっていないなと首を振る。

「嫌も嫌も好きのうちという、心の機微を理解していませんね」

「嫌われていると自覚しているのならば、諦めればよろしいのでは?」

「好かれる可能性が十二分にあるのに、何故離れなければならないのです?」

「……」

 本気で不可思議草に尋ねる男に、.ガレーネは話にならないと、存在自体を無視することにした。

 無言で立ち去ろうとするガレーネに、サリエルは言う。

「小者風情が、私のアザゼルの一部に成り得たからと言って、思いあがらない事です。分を弁えなさい」

「私は、彼の方が快適に過ごせるよう、身を粉にして働くだけです」

 すれ違いざま、ガレーネは答えた。

 二人の間を真冬の冷たい風が通り過ぎていく。

 一人の美しい堕天使を愛する二人は、今生も道を別つのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ