表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/106

レプシロンの乱


カイラシャ王国軍陣営内の各所、あの隙間、この隙間、または誰かのポケットの中に・・・・

ばら撒かれていたゴキブリ型ゴーレムから・・とんでもない情報を入手してしまい・・レシプロンは困惑する。


「うわぁ~こ、これは!」


ゴキブリスパイ情報・・・<< 王国軍内にて暴動が発生、拡大中! >>



以前から燻っていた階級のわだかまり・・・というかパワハラ!? 

下級兵士VS貴族の対立がついに表面化し、武力闘争! 


まぁ・・それはいい。俺に関係がなければなぁ! 


だが事実は違った。

この暴動は・・・どうやら俺が原因らしい!



俺を支持している。又は俺を擁護している兵士たちが・・俺のために・・暴動を起こしたということなのだ!

そう、俺を殺そうと計画していた司令官クーラスに対して、擁護派の兵士たちが・・牙をむいた。


有り難いのやら・・面倒やら・・というか、もはや後戻りできない事態になっている。


そう、これは・・・もはや暴動ではない・・反乱だ!

完全にヤバイ状況に陥った。

俺の立場なんてものは・・・もはやない! 外部から見れば、俺が扇動しているとしか見えないはず。


「俺の預かり知らない所で・・・」と言いわけ!?しても無駄なのは・・俺でも分かる。

使用者責任とか言われそうw



成り行き上だが、もう・・・あとには引けない。

やるしかないのだ!・・・俺も参加し、俺を殺そうとしたあの司令官を抹殺する。



そして・・・あわよくば、この軍隊を掌握するのだ! (乗っ取り)


レプシロンの情念というか、野望のようなものが猛り始めたのである。

たしかに、めんどくさい事態になり始めたのだが、ここで人生を賭けてみても一興だろう。


たとえ、これが失敗したとしても・・・また以前のように、ゴーレムに抱っこされながら 国外にでも逃げればよいだけ! 

何を悩むことがあろうか! 面倒くさいが楽しく戦えばよい!



レプシロンの周囲を警戒し臨戦態勢を保っている・・頼もしきゴーレムたちを眺め、そして頷き・・命じた。


「もはや後はない。背水の陣だ。よしいけ! 我が友ゴーレムたち、反乱軍に参加し・・あの司令官を叩きのめせ!」


『 はい、ご主人様、おおせのままに 』


いつもの機械音声によって返事した24体のゴーレムは・・躊躇なく駆けだした。


強靭な装甲によって身体が覆われ・・無数の腕には各種の武器!

まさに無敵のロボ! 最大戦力たるゴーレムがついに動き出したのである。


そんなゴーレムたちが走る! 走る! 複数の腕を振り回しながら猪突猛進!

狙いは・・王国軍司令官クーラス!


立ちはだかる障害などはぶちのめす。ゴーレムの進撃を阻むことなどできない。

敵だろうが何だろうが・・粉砕するのみ!


ドスドス! ドカ〜ン ドスドス 「ウギャャァ〜」


圧倒的パワーを有するゴーレムたちの参戦により、戦局が大きく傾いた。

劣勢気味だったレシプロン擁護派の勢いが増したのだ。


そう、無敵のゴーレムたちを先頭にして、擁護派の下級兵士たちが斬り込み、強行突破!

王国軍本営・陣幕になだれ込む。


「「突撃! 突撃! 奴だ! クーラスを殺せ、殺せ! 奴の首をとれ」」


半分冷静さを失った叫び声、狂気と殺意に満ちた兵士たちが猛り狂う。

・・それに対して司令官クーラスも負けず劣らず必死になって怒鳴りまくった。


「防げ! 守れ! 死守しろ! 俺を守れ・・俺は名門フロスネン家の人間なのだ」


だが、守りきれない。

ゴーレムの放つ鉄拳パンチによって司令官の側近が一斉に吹っ飛ぶ。

・・と同時に空から舞い落ちてくる魔弾の数々! 爆裂と爆風が荒れ狂った!


ドッドド ドドドドッッドォォォォン


クーラスは地面に おもい切り叩きつけられ・・鼻から大量の血が噴き出す。

顔も地面も赤く染まった。


「ぐわわぁぁぁぁあぁぁ 痛い痛い痛い!」


司令官クーラスは四つん這いの姿で器用に駆けだした。

まるで・・犬のようだ!

そして、彼の悲鳴がドップラー効果のように遠くへ去っていく。



幕僚たちを残し、兵士たちを残し・・まだ戦い続けているというのに・・司令官クーラスは一人だけ、一目散となって逃げ出したのだ。

軍人として最低な行為、敵前逃亡である。


そして、貴族派の敗北はこれで確定したのであった。



だが、戦いは・・ここで終わりというわけではない

そう、残された者たち・・・司令官に組した貴族たち、又は兵士たちの残党狩りが始まったのである。


敵に与した者は許さない。特に貴族たちは・・許さないのだ!

レシプロン擁護派の兵士たちの中でも、特に下級兵士たちは・・数多くの恨みを抱えていた。不満を抱えていた。



そう、貴族たちから・・今まで仕打ちとパワハラのダブルバーガーにされ続けていた。

ここで復讐をせねばなるまい。マックスプライスにして仕返しするのだ! 逆襲た。革命だ! 血の雨だ!



「殺せ! 殺せ! 貴族どもを殺せ! 一人残らず殺せ!」

「待ってくれ! は、話し合いを・・・」


「だまれ! 俺たちは青い血が見たいのだ」


「くそっ、この平民どもめが~」うぎぁぁぁあぁぁ


いたる所で罵詈雑言に悲鳴、そして血しぶき!

弓矢と魔弾が飛び、剣が振り下ろされる。


「逃がすな! 追え! 奴ら貴族を一人残さず肉片にかえてしまえ」



恨みつらみと怨嗟、血に飢えた狼と化した下級兵士たちは・・・彼ら、貴族たちを地獄の底まで追いかける。

こうして反乱の第二幕・・・逃げる貴族たちへの追撃戦が始まった。


貴族たちは逃げに逃げ・・レルンドの町に駆け込む。

だが、ここも安全ではなかった!


このレルンドの町にも ゴーレムたちを先頭にした反乱下級兵士たちの一団が襲い掛かり・・・

貴族たちの必死の抵抗にも関わらず・・レルンドの町を占領したのであった。


このレルンドの町が・・今後、レプシロン擁護派の根拠地として機能していくことになる。

そう、レプシロンを総主として迎えたレルンシア総主国の誕生であった。



ちなみにこの反乱において、レシプロンと同様、勇者と呼ばれる人たちは一応・・・中立を保ち、この反乱事件から身を引いたようである。





◇◆*◇◆◇◆◇◆◇*◆◇



カイラシャ王国軍6万が・・・いきなりの崩壊、壊滅をした。

厳密にいえば・・大半の兵士は逃げ散り、レプシロンを支持する一部の兵士たち、総勢1万名ほどがレルンドの町にて、独立国を樹立したのであった。



これはノアの仕業、メテオコーヒー・隕石落下による結果だと言いたいどころだが、

実際は自滅、内紛、味方同士の仲間割れによって勝手に崩壊したのであった。


そんな様子を、サテライト魔法の映像を通して眺めていたノアたちは唖然としてしまう。



『 予想外の展開っすけど、でも・・これはこれでありえるっす、もともと王国軍ってあれっすよ・・ものすごくカスッ! 』

どこかの司令官のように 小さい手で腕組みしながら宣うシルンちゃん。


「たしかにカスッ! よね、自滅してしまうなんて! 不平不満でもあったのでしょう」


目尻を細め失笑するノア。


あれほど強力なゴーレムたちがいても・・組織の歪みには勝てない。

ハードが強くても ソフトが弱ければ・・・結果は敗北


「とにかく、あのゴーレム軍団と正面対決しなかったのは良かった」


『 そうっすね。自滅は、わっちたちにとって朗報だったす』



ノアは・・あの王国軍にいたゴーレムたちのマスター・あの憎き筋肉隆々の魔導師男を思い出していた。

そう、あの魔導師が反乱をおこしたように見えたのだ。この自滅は彼によって引き起こされたのだろう 

いったいどのような不満があったのやら・・・

金か権力化、または野望!? それとも愛憎のもつれか・・w



それは・・・とにもかくにも王国軍は壊滅したのだ・・よきことよきこと♪

ノアはパラソルセットを出してコーヒータイム、ひと時の平和な時間をすごす。




「・・ノア様、これで戦いは終わり、私・・ホッとしましたよ」


「そうよね・・一応は一段落ってことかな」


地平線に沈む太陽を背景に、ノアとコサミちゃんは互いに相槌をした。

そして・・まるで打ち切り漫画の最終回のように・・・ノアは地平線に指さす


「うちらの戦いはこれからよ!」





◇◆*◇◆◇◆◇◆◇*◆◇


キヨウラ公国・セェルンの本陣にて・・・



「なんてことだ。ノア様! どんな手口を使ったかは不明だけど・・僕の仕事を奪ったのですね」


イジャル公王は影の猿軍団、影忍によって、王国軍壊滅の情報を迅速に入手したのである。

そして、公王は即座に決断し、行動を開始する。


カイラシャ王国軍主力が壊滅したのだ!

敵の戦力は大幅に激減している。まさに絶好のチャンス!


今、動かさずに、いつ動くというのか!?

敵に建て直す時間を与えてはならない。


公王は兵の動員を命じるのだが、これがまた・・一苦労となってしまう。



内務総長のアランスは渋い顔となり、大わらわとなった。

予定ではまだ兵士たちの休息タイム期間・・・物資の調達など それほど進んでいなかったのである。

そう・・まだまだ不足気味、早急に買い集めなくてはならない。


ただし・・戦争が勃発しているため、物価は高騰! しかも品薄

帝国からの賠償金があるとはいえ、支出は押さえたいところなのだ。



物資を早急に輸入しろだと!? どこから!? 帝国に頼むべきか・・いや! 足元をみられる。

「どうしろと!? どうしろと!?」


アランスの苦悩は続く・・・のであった。






--------------------  To Be Continued ヾ(^Д^ヾ)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ