表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪い研ぎの研ぎ師  作者: 真打
第八章 不死の毒牙
188/422

8.17.実る果実


 朝日と共に目が覚めた。

 目を擦って周囲を確認してみると、馬車ではなくまったく知らない場所だった。

 昨日は何をしていたのだったか。

 少し考えこむとすぐに脳内に昨日の記憶が蘇る。


 バッと立ち上がって警戒するが、特に何もない。

 乾芭はまだ自分たちを見つけ出してはいないようで、襲撃された形跡もなかった。

 腰には相変わらず灼灼岩金と隼丸が携えられており、テールが起きたことを確認すると声をかけてくる。


『起きたか、小僧』

『『おはよー。昨日は特に何もなかったよ。今も灼さんの奇術に乾芭は引っ掛かってないみたい。まだ安心して良さそう』』

「あ、分かりました」


 隼丸からの報告を聞いて、ほっと胸をなでおろす。

 ようやく警戒心を解くと腹の虫が小さくなった。

 空を見てみれば、もう太陽が真上に来そうな位置だ。

 ずいぶん眠ってしまっていたらしい。

 そのせいか……体が少し痛かった。


 伸びをして体をほぐしていると、後ろから小さな足音が聞こえて来た。

 振り返ってみるとスゥが木の実を沢山抱えおり、そのまま足元までやってくる。


「っ!」

「え、いいんですか?」

「っ」


 見たことのない果実ばかりだが、どれも見事に熟れていて美味しそうだ。

 赤と桃色の果実を一つ手に取ってみる。

 赤い部分は硬く、桃色の部分は柔らかい。

 一口食べてみるとみずみずしい果汁が口いっぱいに広がり、乾いていた喉を潤してくれた。

 甘みと酸味が混じっており、その配分が絶妙でとてもおいしい。


 表情を見て口に合ったのだ、と理解したスゥは笑みを浮かべて座り込む。

 抱えていた木のみを膝に置いたあと、自分もテールが食べたものと同じ果実を口にした。


 結局これが何の果実なのかは分からなかったが、美味しいのであまり気にしないことにした。

 食べ終えるとスゥが新しい果実を手渡してくれるので、お礼を言ってそれも食べる。

 二人は果実がすべてなくなるまでそれを繰り返し、満腹になった腹をさすった。


「こんな美味しい木の実、この辺にあったんですね」

「っー」


 スゥが首を横に振った。


「え、違うんですか?」


 コクリと頷き、近くにあった獣ノ尾太刀をトントンと軽く叩く。

 すると、二人の足元から小さな枝がにょきっと生えてきた。

 スゥの腰ほどの高さまで成長すると小さな果実を幾つか実らせ、それが次第に大きくなる。


「え!?」


 驚きの声に満足したように、スゥは笑う仕草を取りながらそれを摘み取った。

 比較的硬い果実だったようだが、カリッと良い音を立てて食べる。

 木の実を集めてきたカラクリを教えたあと、硬い果実をバックの中に詰めていく。

 恐らく次の食事で食べるつもりなのだろう。


 日本刀が持つ魔法は、こんな事もできるのかと心底驚いた。

 こんなのは今までに見たことがないし、なによりこれがあれば貧しい里を豊かにすることだってできる。

 テールはまだ目にしたことはないが、この世界には貧しい国も多いと聞く。

 そう考えるとこの魔法はとても重宝されると同時に、とても危険なものになりかねなかった。


「凄い……」

『が、この奇術を他の者が知れば、狙われるな。大地を味方に付ける、か。我とは少し……いや、随分と違う奇術だな。殺すだけの我とは、違う様だ』


 人を切る刃もあれば、人を救う刃もあると教えを説いている様だった。

 だが救うというのはテールにはあまり良く分からない。

 武器は何のためにあるかというと、戦うためにあるからだ。

 この答えを見つけるのも、また修行の内なのだろうか。


 そうしていると、メルが合流した。

 どうやら川に水を汲みに行っていたらしい。

 一人でいるのは危険ではないのかとも思ったが、スゥは常にメルの位置を把握していた様で、周囲にも気を配っている。

 なにかが接近すれば、すぐに駆け付けることができるようにはしていたようだ。


 さて、そろそろ移動しなければならない。

 ずいぶんと寝過ごしてしまった様だし、後れを取り戻すためにもすぐに出発した方がいいだろう。


「よし、行こうか」

「だね」

「っ!」


 相変わらず警戒しながらではあるが、三人はその場からようやく動きはじめたのだった。



 ◆



 細切れにされた肉体から放たれる血の臭いに誘われて、まずは鳥がやってきた。

 肉片をついばみ、食べられそうなものを飲み込む。

 死骸が獣の糧になっていくのは自然の摂理だ。

 だがこの死骸は……そう見えるだけでまだ生きていた。


 肉片を口にした鳥たちが一斉にもがき始める。

 口から無理矢理黒紫色の粘液質の塊が出てきて、地面にぼちゃりと落ちた。

 スライムのように動いて散り散りになった塊が一つになり、グリンッと一つの目玉だけが作り出される。

 それは左右をギョロギョロを見渡し、誰も居なくなってしまった河原で起きあがった。


 人の体を作り出し、のけぞるようにして再生した体はあの時のままだ。

 そして体の中に手を突っ込み、忍び刀を取り出す。

 三日月のような笑みを浮かべた乾芭道丹はしゃがみ込み、地面に片手を置いた。

 大地に伝わる振動を指先で感じ取り、耳を澄ませて風に乗ってくる音を捉える。

 スンスンと鼻を鳴らして匂いを嗅ぎ取り……標的を発見した。


「くくくく……。あの侍からは、離れているようだな……。であれば、好機」


 脱力したようにカクリと膝を折った瞬間、ばねの様に跳ねて加速する。

 森の中を音もなく進み……標的の下へと走っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真打Twitter(Twitter) 侍の敵討ち(侍の敵討ち)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ