表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/96

入学式は一人の命と共に幕を閉じる。

ぜひ読んでみてください!

宜しければブックマーク等もお願いします。

堀内が自殺したように見せかける。


自ら名乗りを上げた 八代勇気(やしろ ゆうき)は、 自信ありげに話す。


「俺の異能力、 『七色の声』を使えばな」


「いいのかい? 自分の能力を皆に知られてしまうが」


長谷川が尋ねる。いや、 探りを入れているって感じか……


「別にいいぜ、 長谷川だって皆んなに能力知られてんだろ? 俺も知られたって構わねーよ」


「そうか、 ならいいんだが…… その能力でどうする気だ?」


「簡単だ、 俺の能力『七色の声』は、 一度でも聞いた事のある声なら、どんな声でも真似できる」


八代勇気、 4月なのに日焼けの跡があり、 正に体育会系って感じの男だ。

ほんと、 見た目とは全く似合わない能力だな。


「俺が堀内の声で窓から叫ぶから、 そのタイミングで死体を窓から落としてくれ」


「 ──────! 」


ここは4階だぞ……落とした肉体はバラバラだろう。

とんでもねーサイコパス脳筋じゃねーか!

ほんと、 見た目通りの脳筋体育会系男子!


「誰が死体を運ぶんだ?」


「そりゃ…… えっと……」


八代はそこまで考えてなかったらしい。


「俺がやる……!」


1人の男が、 その胸糞悪い役回りを自らやると名乗りを上げた。


「直也……お前、いいのか?」


原木直也(はらき なおや)、 長谷川の味方をしていた2人組のもう1人である。


「構わない、 これかだって人を殺す事になるんだ……こんくらい当然だ」


「俺にも協力させてくれ」


最後にもう一人、名乗りを上げた生徒がいた。


「長谷川……」


「僕では、 彼を殺す事が出来なかった。 本来なら僕がやるべきだった…… これくらいは手伝わせてもらうよ」


1人のクラスメイトの死で、 3人はデスゲームへの覚悟を決めたのだろう。


「よし、 早いこと始めるぜ」


そう言い放って、八代は窓を開けて、 大きく息を吸い込む。



「『こんなふざけた学校があるか! 僕には無理だッ! 人殺しなんて出来ないッ!! 僕には耐えられない! ああああああああああああああ!!!』」


八代が手で合図を送ったと同時に、 原木と長谷川の2人が堀内の死体を窓から投げ捨てた。



「 ───────!!!」


真っ逆さまに死体はコンクリートに叩きつけられ、血が飛び散る様子が見える。


死体は見るも無残な姿であった。


流石にそれに気づいた他クラスの生徒が窓から顔をのぞかせているのが分かる。


自殺に見せかける事に成功したのに、 まったく笑顔がない。


分かってる、 自分たちが正しいことをしていないと自覚しているからだ。


今感じているこの罪悪感を感じなくなったら。 なんて考えたら吐き気がする。


─────こんな形で、 入学初日は幕を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ