表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

174/213

行動表

主人公+αのだいたいの行動履歴です。

ステラの年齢を中心にして、記していきます。



五歳(ステラの年齢)

 ステラとツェルト、知り合う。

 その後、ツェルトがリートと勇者と出会い精霊使いになる。

 (後にイフ分岐、短気なラシャガルの呪術によってカルル村全滅、ステラはツヴァン、リーゼに引き取られる)


七歳

 人質になったステラをツェルトが救出。

 ステラが、社交場でカルネと出会う。


十歳

 カルネの花贈り(短編)


一二歳

 ステラの屋敷にラシャガル来訪。レットがステラの剣の師匠となる。

 カルル村に異変。ステラとツェルト、迷いの森へ行き、勇者に助けられる。

(イフ分岐、ツェルト一人で迷いの森へ行いった場合、フェイスに乗り移られる。カルル村全滅、ツェルトは家族とともに王都へ移り住む。ステラは王都の騎士学校へ。本来の歴史の流れ)


「勇者に恋する乙女」主人公、アリア、そして登場人物クレウスと出会う。

 

 ステラ、アンヌ、レットと共に、魔法の薬の騒動を解決。レットから剣を譲られる。メディック、ホルスと知り合いになる。


一四歳頃

 ステラの屋敷にカルネが来訪。精霊の異変について調査。識別のルーペを発見、ツェルトが損壊。


一五歳(一年次)

 ステラ、ツェルトと共に湖水の退魔騎士学校に入学。

 ニオやライドと知り合う。


 礼儀の授業らへんから、フェイスにストーカーされ始める。


一六歳(一年次)

 ステラの誕生日。(短編)


 サブイベント、クッキーさんに関わる。

 タクトに助力、星見の集いに参加。


 野外活動にて、フェイス、レイダスと明確に敵対。


一六歳(二年次)

 ツェルトと恋人(仮)になってアクリの町でデート。

 ステラが、淡い恋心に翻弄されたりする時期(短編)


一七歳(二年次)

 学年末テスト。

(イフ分岐、フェイスに邪魔されずにテスト後に町へ遊びに行った場合。ステラが帰宅した後、屋敷で何かが起こり、ツェルトとステラが敵対)

 フェイスの罠により夢に捕らわれる。

 ヨルダンの存在を知る。


 ステラが、ツェルトの記憶を失う。

 夜の校舎を真面目に徘徊して、ツヴァンをちょっと悩ませる。


 カルネ卒業、隣国へ。


十七歳(三年次)

 ヨシュアが入学。


十八歳(三年次)

 交換学生で王都の学校へ。


 病院へ行く。

 アリアがコモンの罠にはまっており、爆弾について解決。


 幻惑の森に行き、樹女神、大精霊に会う。

 世界の仕組みについて、

 ステラが行動を変えなかった場合の本来の世界について、

 ステラが転生してきたときの状況について知る。


 交換学生最終日、王都の遺跡にてフェイスの疑惑をかけられる。

 暴れる魔物の討伐に一役かう。


 卒業試験でツヴァンを倒す。


十八歳(卒業後)

 ステラ、ツェルト、アリア、クレウスら、家族やら身近な人を人質に取られ王都で騎士として働く。

 ツェルトがシルベール家の養子になる。

 ステラがシルベール様で、ツェルトが精神的に大変になる(短編)


十九歳 四月頃

 勇者が陰謀で死亡。ステラが勇者の剣を回収し、その後を継ぐ。

 エルランド等と合流し、グレイアンの手から王宮を解放、国を救う。


 幼い頃、一番最初にツェルトに出会った記憶や、ツェルトと過ごした記憶を思い出す。

 ステラ、ツェルトと恋人に。


二十歳頃 七月ごろ(暴政終了後)

 暇になり、花嫁修業と自分磨きに精を出す。

 ユリシアを師匠にして、占いの勉強をする。


 星降りの丘、遺跡の調査へ向かい。シーラを保護しママになる。ツェルトはパパ。

 なりゆきで王宮の食堂を手伝う。


 お疲れ様会の女子会、男子会をやっと開く。

 幻惑の森で世界の危機を知る。

 王都の騎士学校で事件に巻き込まれた後、元担任教師に決闘を申し込む。


 星降りの丘付近で世界の剥離現象を見る。

 王宮の秘密を知る。


 再び訪れた星詠みの遺跡で、フェイスに一枚上手を行かれる。

 ツェルトがフェイスに憑りつかれ、行方をくらます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ