No.21~No.30
お盆も終わりですね。
続きです。
No.21〔布団〕
安らぎを与えてくれるモンスター。
このモンスターと結婚した人が年々増加しているとかいないとか。
危険度★
No.22〔ナス〕
全身紫色のモンスター。
毒々しい紫色なのに、毒は無いらしい。
ヘタには、たまにトゲがある。
お盆には、足をつけられて仏壇に置かれている。
危険度★★
No.23〔キュウリ〕
緑色の細長いモンスター。
ナス同様、お盆の日に足をつけられて置かれている。
危険度★★
No.24〔バイク〕
二輪の大型モンスター。足が速いので、移動に役立っている。
このモンスターに乗せて貰うときは、頭を守るものをかぶらなければいけない。
なぜなら速いのを自慢するためにスピードを上げ、見事にスッ転ぶ時があるからだ。
危険度★★★
No.25〔テレビ〕
情報を映像で伝えてくれるモンスター。
前は太っていたが、あまりの太さにダイエットを始め、今ではかなりの痩せ型になった。
リバウンドが心配である。
危険度★★
No.26〔扇子〕
薄っぺらい羽を持つモンスター。
扇状に羽を広げて風を起こす。
非常に涼しい。
危険度★
No.27〔団扇〕
丸く平べったいお腹に、細長く固い体を持つモンスター。
平べったいお腹で扇子同様風を起こす。
危険度★
No.28〔焼けた鉄板〕
太陽に見つめられすぎて赤くなったモンスター。
本人は、「彼の事を考えると溶けちゃいそう。」と、言っていたが。もう端が少し溶けていた。
危険度★★★★
No.29〔ざる蕎麦〕
美味しいモンスター。
暑い日はよく人間に食べられているのを見かける。
危険度★
No.30〔いなり寿司〕
こちらも一年を通してよく見かけるモンスター。
天敵は『狐』だそうだ。
危険度★★
私はそこまで書いて、筆を止める。
いつの間にか、空は暗くなっていた。
私は夕飯を食べるために再び階段を下りる。
補足。
『狐』はお盆の日にイタズラでインターネットに載っていた、おもしろ画像のキュウリとナスで作ったバイクを仏壇に置いておいたら。
念仏途中にそれに気がついたであろう、お坊さんが盛大に吹き出していた。
後でこっぴどく叱られたのは言うまでもない。
読んでいただきありがとうございました!
まだまだ続きます。