表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/40

萌芽の刻(とき)<3>

 カスケードの後を追ったケリーの前で、一人の村人が消えた。

 小さな光りの粒子となった彼は、一筋の白煙の如く空へと昇っていく。

 あ、と手を伸ばしてみても空を切るばかりで、消えた村人の残像すら掴めない。

 彼が持っていた鍬が虚しく路上に転がる。

 畑仕事に従事しているほかの村人たちも、次々と姿を消していく。

 まるで悪い夢でも見ているような気がしてくる。

 あちらからも、こちらからもその光りの筋は空に向かって伸びている。

 人であったはずの光の筋が、真っ直ぐに空へと──。

 五分と経たないうちに辺りの村人はすべて消え去った。

 ケリーは様子を確かめるべく翼を広げ、上空へと移動した。

 そしてガーデン中から立ち上る光の筋に愕然とした。

 大きな街では塔の如く光りが立ち昇っているのだ。

 畑の中から。

 或いは川辺から。

 果てはガーデンから伸びる街道からも光りは天をめがけ伸びていた。


──これはいったい?


 どういうこと?

 光りは吸い寄せられるように一点へと集中していた。

 見上げた中空に──昼の月が浮かんでいた。

 いつもは空の明るさに負けて見えない筈の真昼の月が、天空いっぱいにその存在を誇示している。


──月は魂を地上から引き寄せる……そして太陽へと運ぶ……。


 ピレアで過ごしたカスケードの屋敷で読んだ、古い書物の一説が頭に浮かぶ。

 ガーデンが、ガーデンとしてこの場所に存在する前の──栄華を誇った豊かな国フェルフォーリアに伝わる言い伝えだ。

 同じ場所だからその言い伝えが生きているとは考えにくいが、それでもケリーは理屈ではなく、あの光の筋をガーデンの人々の魂だと理解した。

 だが何故そんなものが起こったのだろうとケリーは首を捻り、そして脳裏に浮かんだのはカスケードの姿だった。

 カスケードはウルマの元へ向かった。

 彼女を斬ったところで、こんなことが起こるのだろうか。

 ケリーの胸に暗い不安が押し寄せてくる。

 ガーデンで暮らす人々は、生を司るオステオスの祝福を受けて生きているのだから、なにか起こったのだとしたら、オステオスの方だと言うのだろうか。

 ぐるりと空を見回した。

 変わらない澄んだ青空。

 変わらない柔らかな風。

 変わらない──路傍の白い花。

 目に映るすべての風景は変わらないのに、足らないものがある。

 きっかけを作ったのはやはり、カスケードなのだろうか。

 間に合わなかったのか、遅かったのかと振り返ったその刹那、背後にいたのはカスケードだった。

 彼の手に握られた月読の、刀身をしとどに濡らしているのが血であることに、ケリーの視線が釘付けとなる。

 いつもはカタカタとうるさく鳴るはずの月読が嫌に大人しい。


──カスケード?


 虚ろなカスケードの双眸が、眼前のケリーを静かに捉えた。

 もう、終わりだなと呟くカスケードの声は掠れていて、酷く聞き辛い。


──終わりって?

 この光りのことを言ってるのか?

 なにがあったんだ!

 なにをしたんだ!


「光りがすべて月の船に乗せられてしまえば、ガーデンは終わりだ。

 ──喜べ、ケリー。

 俺はお前と争わなくて済む。

 もう、誰とも争わなくて済むんだ……」


 自嘲するカスケードの顔は強張ったままだ。

 争わなくて済むことを心底喜んでいるようには見えない。

──それってどういう意味?

 どうしてガーデンの人たちが光りになんてなるの。

 月読に付いてる……その血のせい?


 カスケードは月読を改めて見つめた。

 その動作は緩やかで、酷く疲弊しているようだ。

 カスケードはだるそうに「いいや、これは違う」と答えた。


「オステオスが死んだ……。

 ウルマの呪いのせいなのかは知らない。

 パンディオンたちはそうは思っていないようだがな……。

 ──この血か?

 これはウルマのものだ。

 マリールーが望んだことだ……ウルマもそれを望んでいた。

 これはあくまで憶測だがな。

 だが──あの場にいたウルマはもう正気じゃなかった。

 これでいいんだ。

 これで……。

 満足したんだろう。

 ウルマを殺してからは少しも鍔を鳴らさない。

 勝手なヤツだ」


 ははは、と空笑いしながら、カスケードは血の付いた月読をそのまま鞘に収めた。

 光りの筋が立ち上る様をぼんやりと眺め、


「綺麗なものだな、花の魂ってやつは」


 独白のように呟く。

 カスケードの手は胸に当てられていて、その指先はゆっくりと上着を握り締めていく。


「訪れたのが狂気ではなく、終焉だったとはな。

 それなら、この胸の息苦しさから解放されるのだろうか?

 ケリー」

 答えはお前が持っているのだろうと、カスケードの視線がゆるゆるとこちらへ向く。

 ケリーは質問の意味を解せない。

 小さく首を振って答えた。


「“与え過ぎればいずれ欲するようになる”か……。

 俺はお前に答えを求めてばかりだ」


 浅い息を吐きながら、カスケードは言う。

 緩やかに、朝摘みの芳しい花の香りを嗅ぐように、カスケードは息を吸い込む。

 両手を広げ、なにかを迎え入れるように、その顔に笑顔を浮かべた。


「“私はとうとう貴方の名を呼ぶことはできなかった”」


 我が主、と囁くように言う。

 カスケードの背後では、空の月に向かい、光の筋が煌き、昇っていく。

 彼の身体がぐらりと揺れた。

 月読の柄をしっかりと握るカスケードの身体がバランスを崩し、落下を始めた。

 彼の羽根から零れ落ちてくる羽毛が、ケリーの顔に触れては飛んでいく。

 まるで時間の早さが変わったようだ。

 伸ばした手に彼の羽根を握り込む。

 何枚も何枚も、続けざまに握り込む。

 ケリーの顔は必死だった。

 カスケードの羽根を毟り取られているようで、ケリーは必死で飛び交う羽毛を集めていた。

 そして足元から聞こえる鈍い音に、ケリーの手は止まり、正気に返った。

 地面に叩きつけられたカスケードの手には、変わらず月読が握られていた。

 土塊の彼は、飛び散った羽毛の中に横たわっている。

 ガーデンの人々のように光りの粒子にならない彼の体躯は、ひび割れたただの泥人形と成り果てていた。

 綺麗な藍錆色の瞳は、ガラス玉のようにひび割れて、ケリーのいる虚空をじっと見上げていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ