表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

256/306

第248話 虎臥ラフィアスの憂鬱

 一方その頃タルバ王都では、タルバ王国軍と叛乱軍の戦いがひとまず鎮静化していた。

 戦いが終わった訳ではない。叛乱軍は旧市街を中心にタルバ王都の三分の一ほどを占拠して、王国軍と睨み合って膠着状態。結果として戦いが収まっているのだ。

 どちらも決め手に欠けているとも言う。


 ヤマツとオーサが睨み合っていた寺院も、一度戦場になったが今は収まっている。

 北天騎士団の部隊が寺院を包囲するヤマツの部隊を急襲。そのタイミングを逃さずにオーサ達も攻め掛かり、ヤマツ達はほうほうのていで逃げ出していた。

 その後ヤマツは家に戻って体勢を立て直そうとしたが、現当主ミノスが反抗して追い払ってしまった。

 それからのヤマツ達の足取りはハッキリとしていない。叛乱軍の『純血派』と合流したのではないかと考えている。

 なおオーサの方も、その後家には戻っていないようだが……。



「随分と混乱しているな……」

 ジェイ達のクラスメイトであるラフィアス=虎臥(こが)=アーライドは、虎臥家の兵を率いて王都に到着した。

 タルバ王都にほど近い小高い丘から見てみると、既に火事の煙等は無い。今は町中で戦闘は行われていない事が窺える。

 戦争準備のために家に戻ったのではと言われていた彼。それ自体は間違っていなかった。

 確かに『純血派』中でも過激な者達は、連合王国に対し叛旗を翻す計画を立てていた。ラフィアスの家族もその一員だ。

「まったく、どこのどいつが……!」

「若、声が高うございます」

 忌々し気に呟くラフィアスに、虎臥家の執事がそっと注意する。

 執事は部隊を率いる嫡男ラフィアスに付けられた補佐だ。彼自身は魔法が使えなくなってしまった魔法使いの血筋である。

「構わん! 予定外の開戦に迷惑を被っているのは確かなのだからな!」

「それは、そうなのですが……」

「計画通りに進められていれば……!」

 元々の叛乱計画は、こんな杜撰なものではなかった。

 初手で奇襲を行い、まずはタルバ城を押さえる。タルバ王国軍さえ動けなくすれば、実質山岳救助隊となっている北天騎士団は容易い相手だ。

 タルバ一国を押さえるまではスムーズに行くだろう。これが本来の計画だった。

 皮算用と言うなかれ。これを成功させるために準備は、水面下で着々と進められてきたのだ。

 何より「南側と連携すれば」ほぼ確実に成功が見込める作戦だった。


 だが、それが崩されてしまった。


 なし崩し的に戦いが始まってしまったため、まず南側との連携どころではなくなった。

 更に兵力が分散していた。奇襲直前にタルバ王都に集結する手筈となっていたからだ。

 ラフィアスがこのタイミングでタルバ王都に到着したのも、突然叛乱が始まった事を知って、各家が慌てて兵を送ったためだった。

「これではどうなるか分からんぞ……」

 ラフィアス自身は『純血派』の復権にそこまで本気ではない。

 彼はエリート意識が高いが、それは魔法を極めたいという方向性であって、社会的立場の向上とかはあまり考えていなかった。

 どちらかと言えば、魔神に到達する事を本気で考えているタイプの魔法使いである。

 そんな彼が今回の叛乱に参加しているのは、当初の作戦を聞いて確実に勝てると判断したからだった。それならば付き合ってもいいか、ぐらいの気持ちで。

 それが、いざ蓋を開けてみればこの有様である。

「……いっそこのまま王国側で参戦してやろうか」

「若!?」

「…………冗談だ」

 半分ぐらいは。

 魔法使いであれば、多少の数の差はものともしないだろう。

 しかし、今の『純血派』は魔法が使えなくなっている者も少なくない。

 現在叛乱軍はタルバ王都の三分の一ほどを押さえているが、逆に言えばその程度なのだ。

 もっと魔法使いの血が強ければ、もっと押さえられていたかも知れない。いや、そのまま城を押さえられた可能性だってある。

 自分ならもっと上手くやれただろう。そう考えるラフィアスは、今の『純血派』の限界を垣間見てしまった気分だった。

「王都に入ったら、迂闊な事は言わないでくださいよ?」

「……分かっているさ」

 そう言いつつ部隊を進めるラフィアス。

 旧市街側の門から入り叛乱軍と合流する予定だが、いっそこのまま別の門から入って、タルバ軍と合流するのもアリかも知れない。彼は、半ば本気でそう考えていた。



「おお、来たか! 虎臥の!!」

 その後、叛乱軍に合流したラフィアスを出迎えたのはタルバ王都の『純血派』の中心人物、大重(おおしげ)であった。

 立派な顎鬚をたくわえているが、顔付きも体格も細身で少々アンバランスに見える人物だ。

 ラフィアスは、髭のせいでかえって貧相に見えるのではないだろうかと思ったが、流石に口には出さない。

 大重は魔法使いであり、タルバ華族としては無役騎士だが『純血派』では重鎮という人物だ。

 といっても魔法使いとしての力量はラフィアス以下。

 彼以上の魔法使いはいないようで、ラフィアスは諸手を挙げて歓迎される事になった。

 ラフィアスは大重を始めとする面々から握手を求められ、にこやかに応えている。執事はその歓迎ぶりに誇らしげだ。

 しかし、ラフィアスのそれはあくまで表面上の事。内心では、冷めた目で彼等の事を見ているのだった……。

 今回のタイトルの元ネタは『涼宮ハルヒの憂鬱』です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんというか、純血派と言いながら魔法使いがめっさ少なくなっているのは悲しいですねぇ…。 あくまでたらればですが、ジェイが純血派に入ればラフィアスと2大巨頭として率いることが出来るじゃないかとか思って…
どこの陣営も一定以上の能力を持った人材が足りないのだろうなぁ それにしても純血陣営はジェイナス含めたアーマガルト勢やその他の王国の上位陣を抑える手があったっぽいな ラフィアスが確実に勝てるって判断して…
ではこの戦闘の日を「いて座の日」としよう(スットボケ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ