表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

231/305

第223話 「ここは俺に任せて先に行け!」

「ただいまもどりましたーっ!」

 明日香達攻撃チームが戻ってきたところで、改めて作戦を練り直す。

「……という訳で、青燕組は半数を攻撃グループに割いてきているらしい」

「おおっ! 大胆ですねっ! 偵察は出してないんですか?」

「それらしいのはいたか?」

「いえ、まったく!」

 隠密の専門家でもない者が、明日香に察知されないとは思えない。

 そもそも偵察を出していれば、燕子花(かきつばた)達も白兎組の拠点が分からないまま攻撃チームを動かしたりしていないだろう。

 つまり青燕組は偵察を出していない。仮に出していたとしても白兎組を捕捉していない。そう考えていいと判断できる。

 それを踏まえた上でジェイ達は、次の手を打たなければならない。二階の見張り以外が玄関ホールに集まって話し合いをする。

 これに関しては、ジェイが先に結論を出してはいけない。まずはクラスメイトの話し合いを見守る。

 いつもならばラフィアスが中心になるのだが、今日は見張りをすると二階に残っている。

 明日香も作戦が決まれば動く!というタイプで、モニカもジェイの側に控えている。

 モニカは元々演習には積極的ではない非戦闘員なのだが、それでも門前の小僧というか、ずっと一番近くにいた幼馴染。そのためジェイの考え方がある程度分かってしまう。それ故にかえって口出ししにくいという事情があった。

 それ以外でこういう時に仕切れるのはエイダなのだが、彼女もモニカと同じく非戦闘員で、こういう話し合いには不向きだ。

 ロマティは、能力的にはこの場を仕切る事ができるだろう。しかし今は偵察として情報を提供する立場であり、判断するのは別の人の役目だと控えている。役割分担が大事という考えからだ。

 オードは……そもそも作戦を考えたりする事が不向きだ。いざ実戦となれば、皆を引っ張る事はできるのだが。

 という訳で白羽の矢が立ったのはソックだった。

「僕ぅ!?」

 騎士隊長の家の生まれであり、相応の教育は受けてきているため無知ではない。

 自分から意見を出すタイプではないが、冷静に皆の意見を取りまとめる事ができる。

 つまり司会進行をさせるには十分な能力を持っていた。

 いざ話し合いが始まると、色部やオード、それにビアンカが度々脱線しそうになるが、その都度ソックが軌道修正をして話を進めて行く。

 ここで考えるべき事は、まだこちらの拠点を捕捉されていない状況下で燕子花達の攻撃チームにどう対処するかだ。


「一人はいてほしいよね、あんなタイプ」

 ソックがおたおたしつつも話し合いを進めている姿を見て、モニカが小さな声でジェイに耳打ちをする。

「まぁ、確かにな」

 ジェイも同意する。騎士をまとめるのが騎士隊長だとすれば、その騎士隊長をまとめる立場になるのがジェイだ。

 ソックのような者は、一人側にいてくれると非常に助かるのは確かであった。

 そんな話をしている内に話し合いは終了。

 ソックから皆で出した結論を聞いたジェイは「ひと工夫」を添えて作戦を了承するのだった。



「おい、燕子花! あれ!」

 青燕組の男子が、交差点を指差しながら言う。

 燕子花がそちらに視線を向けた時には既に何もいなかったが、慌てて交差点まで行って辺りを見回すと、左側から走り去る足音が聞こえてきた。

「……複数だな。三、四人といったところか?」

 耳を澄ませ、そう判断する燕子花。一人でない事は断言できるが、それ以上は聞こえた足音から、それほど大人数ではないだろうという推測混じりである。

「偵察かな?」

「だろうな。そういう基本は外さない……いや、外させないだろう」

 ジェイがあまり口を出さないとしても、悪手を打とうとすれば止めるだろうと燕子花は考えている。間違ってはいない。

「追うぞ、続け!」

 少人数の偵察。逃がしてはいけないと、燕子花は号令を掛けて、真っ先に駆け出して行く。攻撃チームの面々も慌ててその後に続いた。

 次の曲がり角に差し掛かったところで、偵察であろう者達の後ろ姿が見えた。人数は三人。野外用制服が二人に、実戦用制服が一人だ。

 それを見て、燕子花は怪訝そうな顔をする。

 演習で使われる野外用と実戦用の制服、後者を着用する者の方が武芸に自信のある事が多い。

 それがあの組み合わせで偵察しているという事は――

「ここはあたしが!」

――と考えている内に実戦用制服の一人が、振り返りながら刀を抜いた。

「やっぱりか!」

 武芸に秀でた一人が殿をして、偵察を拠点に戻す。燕子花にしてみれば案の定の展開である。

「よりによって姫さんかっ!」

 そう、殿に残ったのは明日香だ。野外用制服の二人、ロマティとビアンカは言われるまま振り返らずに走り去っていく。

 同じ風騎委員である燕子花は、彼女の強さを良く知っていた。武芸の腕だけならばジェイにも匹敵すると。間違いなく白兎組トップクラスの戦力だ。

 偵察の護衛としては豪華過ぎるが、明日香の性格を考えると、偵察の護衛を買って出る可能性は有ると判断できた。

 どちらにせよ、彼女に付き合う事は無い。

「足の早いヤツ、ついて来い! 残りは姫さんの足止めだ!」

「おうっ!」

 燕子花が号令を発するやいなや、彼の隣を走っていた男子が明日香に斬り掛かった。

 そのまま鍔迫り合いになり、その隙に燕子花が駆け抜ける。

「あっ!」

 明日香は鍔迫り合いの相手を押し返すが、更に二人が立て続けに斬り掛かってくる。

「こっちは三人でいい! 残りは燕子花を追え!」

 押し返されて尻もちをついた男子が叫んだ。そして立ち上がり、自らも再び明日香に攻撃を仕掛ける。なまじ足止めに人数を残しても意味が無いと判断したのだろう。

 結果として足の遅い一人が明日香に回り込まれたが、残りは離脱に成功。

「皆、時間を稼ぐぞ!」

「すぐに負けたら、皆が後ろから攻撃されるからな!」

「何秒もつかな……」

「頭と胴体を守れ! 向こうも訓練用なんだから死にはしない! 多分!」

 最後は微妙に不安気である。

 それはともかく、ここで時間を稼げなければ、明日香は燕子花達を追撃するだろう。

 四人は悲壮な決意を胸に剣を構え、明日香を取り囲むのだった。


 彼女がわざと燕子花達を見逃がした事には気付かずに……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 釣り野伏せかぁ
[気になる点] 1対4でも有利取れない無双ユニットいる関係上どう成績つけてるんだろ? 将軍とか主人公みたいな個体なら単騎でも勝てそうだから勝敗自体には意味はないパターンなのかな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ