表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

210/305

第202話 魔法の本質

 影世界に『潜』る時と同じような感触。

 不死鳥模様を抜けた先は、視界の全てが赤に染まっているような薄暗い世界だった。赤黒い血の海、そう表現するのが一番近いかも知れない。影世界と同じく呼吸ができない訳ではないが。

「なんだ、この粘っこい……」

 ジェイは、周りの空気に粘度を感じた。それこそ手足を動かして空間内を泳げそうな程に。

 正確には、空気ではなくこの空間内に充満している魔素だ。その性質が、この粘っこさを生み出している。

 そしてこの世界は、表の世界を再現している影世界と違って地面が無い。

 ジェイは赤に染まる視界の中、眼下に巨大な目があるのを見付けた。

 眼球が浮いているのではなく、何も無い空間で目蓋が開いて、大きな目がギョロリとジェイを睨み付けている。あれこそが魔神の『第三の眼』だ。

 ジェイはその瞳目掛けて落ちていくが、粘着質な魔素のためゆっくりとした速度になっている。

「フ……フハハハハ!」

 辺りに響き渡るロン・ティールの笑い声。

「バカめ! 自ら! 死地に! 飛び込んでくるとは!!」

 声に力が込められるために、周囲の何も無い空間が爆発を起こす。

「ここは! 我が世界! 貴様には! 万が一にも! 勝ち目は無いぞ!!」

 連続する爆発音。噴き出す噴煙が、ジェイに襲い掛かる。不死鳥模様から放出されていた噴煙、あれはこうやって生み出されたのだ。

 泳ぐ要領でそれを巧みに避けるジェイ。そして忌々し気に睨んでくる瞳に対し、不敵な笑みを浮かべて見せた。

「なるほどな……確かにここはお前の世界だ」

「フン! 何を分かり切った事を!」

 魔神――極めた魔法が生み出す世界。魔法であり、魔神そのものでもある。

「ああ、分かったさ。正しくお前そのものだよ……ロン・ティール」

 人によって異なる魔法。魔法は、その人となりを露わにする。

 彼の魔法の本質は爆発そのものだ。

 そして上半身だけの煙の姿は、魔法の本質を覆い隠すヴェール。

 あの発射した指先が爆発するのも、指先自体は爆発の魔法を覆い隠すものなのだろう。

 そして目から放たれる光線は、爆発が生み出す熱線である。

「本心は隠しているが、その内面は粘着質であり、すぐに激しく爆発する」

 爆発そのものではなく、噴煙や熱を攻撃に使う。それは彼の求めるものが「隠す」事に重点を置いているからだ。

 だが内面では粘っこく、激しく爆発している。それこそが人間だった頃からの彼の本質である。

 そしてフライヤに殉じる愛。彼は覆面で本心を覆い隠しつつ、彼女のために怒りを爆発させていたのだろう。


「その調子で殺したんだろう? フライヤに借金返済を迫るオリヴァーも。フライヤを狙っていた眉我も」

 一瞬、周囲の爆発が止まった。しかし、その数秒後には更に爆発が激しくなった。

「違う! 違う! 違う! 違う! 違う!」

 狙いが定まっていない。ジェイは噴煙をかいくぐって眼に近付こうとする。

「オリヴァーは違う! 奴は不遜にも! 返済を待って欲しくばと! フライヤ様を穢そうとしたのだ!! だから私が罰を与えた!!」

 ロン・ティールの怒声が響くと同時に爆発も激しくなるが、最早辺り構わずだ。

「眉我も違う! 奴はお前を陥れるのに失敗した! 奴のせいでフライヤ様にも調査の手が伸びそうになった!! だから私が罰を与えた!!」

 だが眼の近くまでは爆発が及んでいない。近付くほど、接近が楽になる。

「お前だ! お前がフライヤ様のために、我等の同志となっていれば! 眉我が死んだのはお前の責任だ!!」

「……そんな訳あるか」

 そしてジェイは『第三の眼』の、文字通り目前まで迫った。

 大きく見開かれる眼。至近距離でジェイと見つめ合う形となる。

 しばしの沈黙。

「フ……フハハ! フハハハハハハハハ!!」

 だが、その後爆発するような音量の笑い声が響いた。

「バカめ! バカめ! バカめ!」

 罵声に合わせて周囲の空間が爆発する。

「近付けば勝てると思ったか!? まだ気付いていないのか!?」

 眼に近いジェイには被害は無いが、これまで以上の大音量でやかましい事この上ない。

「ここでは影は生まれん!! お前は!! お前の影魔法は!! ここでは使えんのだあぁぁぁッ!!」

 そう、このロン・ティールの世界では影が生まれない。当然、影を起点とする『影刃八法』を使う事もできない。

 ここまで接近を許したのも、ロン・ティールが油断していたからではない。

 接近されても人間であるジェイには魔神を殺す手段が無い。絶対の勝利を確信していたからだ。

「ここまで接近できた褒美をくれてやろう!」

 爆発は起きず、周囲の魔素が渦巻きだす。

「そうだ! お前を! 殺すためならば!」

 語気を強めるごとに、魔素の圧力が増していく。

「どんな痛みだろうと! 甘んじて受けてやるぞおぉぉぉぉッ!!」

 眼にも被害が及ぶ事を覚悟した上で爆発させる。

 その圧が最高潮に達し、大爆発を起こさんとする。

 その瞬間、無造作に振るわれた黒炎の『刀』が横薙ぎに眼を斬り裂いた。


「…………あっ?」

「悪いが、こいつだけは影じゃないんだ」


 勇者と魔王の魂がジェイの中でひとつとなっているため、『影刃八法』もひとつの魔法として扱われている。

 しかし『刀』だけは、黒炎を使う魔王の魔法。影を使う勇者の魔法とは、元々別のものなのだ。

 ジェイのその言葉が、ロン・ティールに届いていたかは分からない。

 直後、耳をつんざくような大絶叫と共に、ロン・ティールの世界は崩壊を始めた。

 表の世界では煙の身体が大きく膨れ上がっていき――

「フ……フライヤ様……どうかお許し……く……だ……」

――風船が割れるように、思いのほか軽い音を立てて弾け飛んだ。

 その後に立っているのはジェイ。爆発でダメージを負ってはいるが健在だ。

 ここに魔神ロン・ティールは討伐されたのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 敵の計画が狂っていったのは何割かこいつの短気とバカさのせいでは? ある意味黒幕がかわいそう。 失敗の原因の一部は味方のせいだから。
[一言] フライヤとその囲いが色々と雑だったから借金返済出来てないので、借金取りが子供を売れって言わないだけ優しいと思ったんだが……
[一言] 服の中にも影が出来ないほど色んな方向に光源が有るのか?(無影灯の大雑把な原理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ