表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/48

五年前

 「頼む……頼むぞ、水蓮」


 その男の言葉に、必ずやり遂げると約束したことは覚えていた。相手が誰だったのか、その約束の内容は何だったのか、水蓮はどうしても思い出せなかった。


 だが、どうやらその約束を果たす時が始まったようだった。


 水蓮は立ち上がり、隠れていた洞窟から外に出た。

 落ち着いた黄色の無地の着物に、深い緑の袴、そして着物の色に合わせた下駄の紐。腰にまで達するほど伸びた黒髪は流れるままにし、細面の整った顔にはごく薄い化粧をしているだけ。飾り気は少ないが、二十歳という年令がそれを十分に補っていた。

 だが、水蓮の顔は泥と埃で汚れていた。髪や着物にはあちこち焦げた跡があり、右の下駄の鼻緒も切れかかっていた。


 「ポポ」


 水蓮は、洞窟の外にいた少年に声をかけた。

 少年といっても、ただの少年ではない。身長およそ十センチ。自称小人族第二の英雄、ポポロビッチ=バン=ピロスキーだ。


 「よう水蓮。起きたのか」


 水蓮の呼びかけに、ポポは振り向いた。

 無造作に刈った金髪、やや吊り気味の目と、その目に宿る強い意志の光。人間であれば十四、五歳、一見してやんちゃ坊主とわかる顔立ちだが、どこかあどけなさを残しており、その言動には背伸びをしている感があった。

 ポポの顔もまた、泥と埃で汚れていた。いつも身につけている、ねじりはちまきと桜色のはっぴにも、あちこちに焦げ跡があった。

 ポポと水蓮はしばらくの間、黙って眼下の光景を見た。

 眼下に広がるのは、一面の焼け野原だった。そこには昨日まで、小人たちが楽しく暮らす、平和でのどかな村があった。


 「燃えたね」

 「そうだな」

 「他に生き残っているのは?」

 「見つからねえ。たぶん、生き残ったのは、オイラと水蓮だけだな」


 水蓮の問いかけに、ポポはハキハキとした口調で答えた。


 「……もうちょっと落ち込んでいるかと思ったわ」

 「落ち込んでいるヒマなんかねえよ」


 ポポは唇を噛んだ。


 「みんなの仇は絶対オイラがとる。それまでオイラには、落ち込んでるヒマなんかねえ」


 ポポがどれだけ村を愛していたか、水蓮はよく知っていた。焼け野原となった村を見て悲しくないわけがない。それでもポポは、歯を食いしばり、涙を見せようとしなかった。


 「オイラは絶対仇を取る。絶対に! オイラならできる!」

 「相変わらず、前向きね」

 「へへん、オイラを誰だと思ってる」


 ポポは自信に満ちた笑顔で親指を立てた。


 「小人族第二の英雄、ポポロビッチ=バン=ピロスキー様だぜ。この程度のことじゃ、決して立ち止まりはしないのさ!」


 それを見て、水蓮は笑顔になった。


 「だからあなたは好きよ」

 「オイラに惚れたら、ヤケドするぜ!」

 「ふふ、それは素敵な恋ができそうね」


 水蓮はポポを手に乗せると、そっと左肩に乗せた。そこが、ポポの定位置だった。


 「行こうぜ、水蓮。あいつは絶対、神の卵を狙っているはずだ。先回りしてやっつけてやろうぜ!」

 「ええ。行きましょうか、鬼退治に!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ