表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/201

擬人化

ーーーーーー



 私が天幕に入ると、そこにはステラ他、将軍(ジェネラル)級や、貴族ノーブル級等、位階の高いオーク達が立ち並んでいた。


 彼等は黒南風の群れで中心的な役割を持つオーク達であり、状況と今後の方針確認の為に集まらせたのだ。


 それに加えて自警団長と村長。そしてココの村の代表であるノクトの姿もある。


 忘れた人の為に補足しておくが、彼はココの村の代表で、人質を取られて私に襲いかかって来たゴブリンだ。


 彼が家族と再会した時は、それはもう大号泣だった。まぁ、内心死んだと思っていた家族が生きていたのだ。無理からぬことだろう。


 そして彼は深い感謝を私に述べ、忠誠を誓ってくれた。

 今は農耕地の開拓を指揮する立場に付けているが、中々の手腕を持っている様だ。


 そしてもう一人。


「オッス、()


 そう私に話し掛けて来たのは、一匹の雄のゴブリン。

 しかしその姿は並のゴブリンとは懸け離れており、180㎝を超えるであろう身長と、無駄の無い筋肉が見て取れる。


 彼はゴブリンの少年。もとい、進化してユニークネームドとなった、“ゴブリン・ハイエリート”の“アッシュ”だ。


 アッシュはあの戦いの後、その勇気を認められ、武神タケミナカタから名を授かり、進化した。

 そのステータス上昇率は驚異的で、今や我々からも一目置かれている程だ。


 アッシュは間違いなくオーク達の戦いでの殊勲賞だ。妹たちも勿論そうだが、彼が居なければ勝つ事が出来たか分からない。

 まぁ、正直ダシに使った様なものなのだが、謝罪も兼ねて彼に褒美を約束すると、彼は躊躇なくこう言ったのだ。


「……俺を強くしてくれ」


 と。


 それ以降、私と彼は師弟関係となり、彼は私の事を師匠と呼んでいる。


「……お前少しは場を考えろよ。トカゲも困ってんだろ」


「……」


 そう言ってアッシュの軽口を嗜めるジャスティスだったが、アッシュは黙ってジャスティスを睨み付けるだけだった。


 この二人は何故か仲が悪い。正確には、アッシュが一方的にジャスティスを嫌っているだけなのだが、理由を聞いても中々教えてくれない。

 ジャスティスにも聞いてみたが、心当たりが無いらしく、少々手を焼いている。


 気のせいかもしれないが、ステラとジャスティスが話をしている所を見てから、更に悪化した気がする。


 ……。


 ……まさか……!?


 いや、あり得る……!自警団長が言っていたが、オークとゴブリンとエルフは近縁種の関係にあるらしいし、寧ろこれしか無い……!




 ──アッシュはステラに惚れているのだ……!!




 フフフ、なんと言う事だ。それなら確かに納得がいく。


 ジャスティスとステラは、現在は共に私の副官という事になっている。

 まぁ、正確にそこまで厳密な上下関係は無いのだが、役割としてはそうなのだ。


 当然、彼等が会話する機会も多く、それをアッシュが妬いているのだろう。

 まぁ、ビーバーのジャスティスがオークのステラとどうこうなる訳も無いのだが。


 私が自身の灰色の脳細胞に驚嘆していると、ステラがこちらに来た。


「陛下、みな揃いました」


「……うむ」


 私はステラに促されて()()()()


 するとその様子を見てから全員が椅子に座った。


 私はそれを一瞥するとこう思った。


 ──正直言って……悪くない♪


 良いんじゃない?なんかこう、王様感出てるんじゃない?

 私は思わずニヤニヤしてしまう。やっぱ人の上に立つのは気持ちが良い♪


 私のニヤケ面を見てオーク達が若干怯えてる気もするが、ジャスティス達は呆れ顔だ。


 仕方ないじゃない。出世欲強いんだもの。


 因みに私が椅子に座れたのは、私が進化して()()()()()を獲得したからだ。


 私はステータスを開く。


ーーーーーーー

ステータス


種族:リザードマン・ダークメタルキング(仮)


種族概要:リザードマンの最上位種の一つ。物理ステータスが極めて高く、手先が器用。……に擬人化している。


スキル:ユニークスキル:“継承LV32”、“支配ドミネイトLV22”

   :オリジンスキル:“真実の絆LV25”

   :EXスキル:“コカトリスの魔眼LV31”、“異次元胃袋LV22”、“王の器LV38”、“鋼龍の因子LV68”、“魔眼殺し(ゲイズペイン)LV48”

   :ノーマルスキル:“暗視LV45”、“しっぽ切りSPLV59”、“強化嗅覚LV45”、“金剛硬皮LV74”、“超毒耐性LV85”、“高位再生能力LV28”、“強化魔法適正LV18”、“雷撃魔法適正LV22”、“尾技適正SP LV58”、“脚技適正SP LV61”、“視線察知LV128”、“擬人化LV20”


ーーーーーーーーーーーー


 かなり強化されている。まぁ、幾つか外れたスキルもあるが、進化した事でスキルコストの上限も上がったらしく、不備は無いスキル構成に仕上がったと思う。


 そして私が椅子に座れたのは、ノーマルスキルである“擬人化”の影響だ。

 今の私の()()()()だと、大き過ぎて椅子に座る等不可能なのだが、このスキルを発動させるとこうしてリザードマンの姿に変身出来る。


 本来の姿と比べると格段に弱くなってしまうのだが、必要な食料が減ったり、場所を取らなかったりとメリットも大きく、私は殆どこの姿で過ごすようになっていた。


 初めてこの“擬人化”を確認した時は、“人間の姿に戻るかも”、と思ったのだが、結果はリザードマンだった。

 要は人型種族に化けるスキルの様で、人間に化けるスキルでは無い様だ。


 因みに姉さんも“擬人化”を習得しており、基本的にその姿で生活している。


 擬人化した姿は、“昆虫人ワーインセクタ”と呼ばれる種族で、かなり人間に近い。

 唯一の違いと言えば触覚があるくらいで、ほぼ人間の姿だ。予想に漏れず、美少女。


 黒髪のユルフワロングで、メリハリのあるボディライン。そして何故か医師の様な白衣を着ている。本人にも白衣が何処から来たのかはサッパリ分からないらしい。


 ただ、人間に性的魅力を感じなくなった私からすると、元の姉さんの方が見慣れてる分良かった気がする。


 全員が椅子に座ったのを確認すると、ステラがそれを一瞥し、口を開いた。


「……それではこれより軍議を開始致します」




ーーーーーー

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 擬人化のスキルのレベル上げたら何かいいことあるんですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ