表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ループラインの軌跡  作者: リノ バークレー
9/72

2-8(9)

 失意の中僕は駅に向かったがなんとも気持ちが収まらなかった。

「どっか寄ってくか」

 幸いお財布にはデート代が余分に入っていたこともあり居酒屋で 

早めの夕食を取ることにした。

 日曜ということでかなりのお店が既にオープンしており1人でも

飲めそうなお店をチョイスし入店した。

 居酒屋は先日島田課長とごいっしょして以来何かと慣れないが

カウンターの隅でメニューに目をやりビールと串かつ、お刺身、

カラアゲがついたAセットを多少不安ながらもオーダーした。

 1人で飲んでると周りからどう見られてるんだろ? など気にしてた

のは最初だけでお酒がすすむにつれそんな事どうでもよくなり

5杯めの焼酎を頼む頃には時間さえ忘れてる状態に……。

 お店のテレビではバラエティー番組が放送されていて内容が

男女の恋愛話や男女の本音トークで盛り上がってる。 

『男性に求めるものは?』 

『やっぱイケメン!』 

『社会的ステータス!』 

『仕事ができる人!』 

『頼りがいのある人!』 

『やっぱりお金!』 

 そうとう酔っ払った僕はテレビに向かって「何言ってんだ!」と1人

ツッコミを入れながらも今日体験したパーティーを自ら顧みると

「そりゃそうだよな」自身妙に納得してしまった。 

 そう、女性は冷静に僕を判断したんだと。

 ふと時計を見ると時間は7時を過ぎ僕はフラフラ状態ながらなんとか

お会計を済ませ店を出た。

 酔ってるせいで方向すら分からず、フラフラ足任せに進むと急に

バケツをひっくり返したような雨が降って来た。

 ふらついた足取りでとりあえず雨宿りの為辿り着いた先は

古いショッピングセンターのようでなんともレトロな様相で

少し不気味さも感じるがお酒で気が大きくなった僕は奥へ奥へと

進むことにした。

 お店のシャッターがすべて降ろされ人の気配がなく、まるで

ゴーストタウンのようだがちょっとした冒険心が芽生え更に奥へ 

進むと暗がりに下へ向かうエスカレーターを発見した。

 長い間稼動していないのか手すりにはホコリが溜まり、鼻が

ムズムズする中、慎重に周りを気にしながら降りることにした。

 薄暗い空間は想像以上に広くまるで迷路のように複雑に入り組んで

いたが特に変わった様子もなく、引き返そうとした瞬間奇妙な物を 

発見した。

 それはピンク色した高さ30センチほどのカエルの置物でよく見ると

こちらを見て笑っているようにも見える。

 お店の人がしまい忘れたのかな?

 まだあるのかもしれないと多少の期待を込めもう少し歩くことにした。

 すると予想どうり再びカエルを発見したが先ほどのものより若干 

大きく、やはりこちらを見て笑ってる。

 その後も次々とカエルを発見し、最終的にたぶんボスガエルであろう 

巨大なカエルのオブジェに辿り着いた。

 なんとも不思議なそのオブジェを注意深く観察するとカエルの目が 

どうも左下側見ているように感じ目を向けるとなんとそこには  

地下深く潜るかのような小さなエスカレーターが設置してあり、

しかも作動していた。  

 時計に目をやるとちょうど8時……。

「よし! 降りてみるか」 

 僕は地下深く消えていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ