表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
G・ガール!  作者: りき
21/28

G・ガール! 21

「大丈夫? 石崎さん。どっか痛くない?」

「……ええ」

 爽汰は心からほっとした。

「かすり傷が結構あるみたいだから、これからお風呂とか入るとき、ちょっとしみるかもしれないけど」

 理沙子は軽く笑って答えた。

「大丈夫」

 爽汰も笑い返してから前の席へと注意を移し、丸刈りに話しかけた。

「あの、さっきは、ありがとうございます」

 丸刈りは、顔色を変えるでも無く、運転しながらさらりと答えた。

「いえ、別になにも」

「でも、越智さんにあんな事しちゃって、あの、大丈夫なんですか? 俺が言うのは変ですけど、めちゃくちゃにしちゃったし……怒らせちゃったし。しかも、置いて来ちゃったし……コレからのお仕事とか……」

 鼻から大きな息を一つ吐いてから、丸刈りはいつものトーンで言った。

「いいんです。元々自分も、いつか辞めてやろうと思ってたんで、ちょうど良かったです」

「え? 本当ですか?」

 丸刈りは、口を歪ませてわざと意地悪そうな顔で笑った。

「あんな男、自分も大っ嫌いですから」

 それを聞いて、爽汰は驚いたが、いい人だな、としみじみ感じて笑ってみせた。

「あ、すいません。今までお名前も聞いてなくて。俺、青山爽汰です」

 さっきまでの嫌な雰囲気を捨て、一気に楽しい気持ちになれた爽汰は、明るく聞いた。

 高速に乗り、まっすぐの道を軽快に進みながら、仮名、丸刈りは名乗った。

「マルカリです。丸バツの丸に、稲刈りの刈りで、丸刈」

 爽汰は意表を突かれ、一瞬返事に困った。

「……珍しい、お名前ですね」


 帰りの道中も、渋滞に遭う事もなくスムーズに帰って来られたので、二時間程で自宅前に送り届けてもらえた。

「ありがとうございました、丸刈さん。本当に感謝してます」

 爽汰は、理沙子が車から降りるのを手伝いながら言った。

「いえ。彼女と仲良くね」

 お互いを笑って挨拶しながら、爽汰は車の後ろのドアを閉めた。

 エンジンをかける音して、黒いワンボックスはまっすぐ先に消えていった。

 ふう、と息を吐いて爽汰は理沙子に向き直る。

「気をつけて」

 ゆっくりと、倒れないように気をつけながら、爽汰は理沙子を家に連れ入れた。

 玄関の鍵を開け、ドアを開けようとした時に、理沙子は言った。

「すまねえな、爽汰」

「……え?」

 爽汰は目が点になった。

「ええええ!」


「そんなにがっかりすんでねーよ」

 爽汰は家のソファーで、うつ伏せになってふて寝していた。

「しょうがねっぺ? 言うタイミングさ、無かったんだから」

 爽汰は顔だけ横に向けて反論する。

「だってさあ、帰りの車に乗るときにも、女の子みたいな喋り方したじゃない。あれは何よ」

「あれは、あの丸刈り君に聞かれてると思ったからよ、わざとだ。どうだ、爽汰も騙されたか」

「俺まで騙してどうすんだよ!」

 思わずソファーから乗り出してしまった爽汰は、肩を落としてまま座り直す。

「とにかく。石崎さんがまた一瞬だけ出て来たんだ。やっぱり、衝撃を体に受けたのがきっかけだった」

 ふん、と徳二郎はその時の事を思い返す。

「んで、お嬢ちゃんはなんて言ってたんだ?」

「うんとね……うぐっ!」

 思わず言われたままを口にしてしまうそうになり、寸でで詰まる。

 泣かないでと言われたと話せば、泣いていた事もバレてしまう。

 それは、困る。と言うより、嫌だ。

「うぐ、ってなんだべ?」

「え、ええ? ああ、えっと、大したことは……」

 慌てて違う事を言おうとしたが、思いつかずにはぐらかしてしまった。

「大したことなくはねえっぺ。きっと何か……」

「あああ、そうだあ!」

 いきなり大声を出すので、徳二郎も驚いて話を止めてしまった。

「そう言えば、これ、これ何よ」

 爽汰はズボンのポケットから、林の中で見つけたあのメモを取り出した。

「これ、さっきじいちゃんが倒れてたとき、胸ポケットから落ちて来たんだ。これって、俺が昨日渡した奴でしょ?」

 徳二郎は、そのメモを覗き込んで何度か頷く。

「んだんだ。爽汰に言われた通りに、風呂場さこれ持ってってよ。前の日と同じように、記憶がなくなったと思ったら、目の前にこれがあってよ」

「書いてあったのは、これだけ? なんかさ、これ文の途中みたいじゃない」

 徳二郎は横に首を振った。

「なかった。切り取られたその紙だけだ。余白の部分は、側のゴミ箱に入ってはいたんだけんども、なーんも書いてなかったで」

「うーん。『私は大丈夫』ってのはわかるんだけど、『仲良くし』って方がね。どういう意味だろうって」

「さあなあ……」

「だよねえ……」

 うーん、と二人はそれぞれに考えてみる。

 元にもどる為のヒントを。

 二人とも必死に考える。

 故に、自然と沈黙が流れる。

 ………………。

 ………………。

 ………………ぐうう。

「寝るな、じいちゃん!」

 徳二郎は、ちょっとお疲れだった。

「むにゃ、ちょっとだけ……」

「……まったくもう」

 そう言いながら爽汰は笑ってしまっていた。

 今日は朝から結構動いたし、怪我もして、大変な一日だった。

 まだ夕日も沈んでいない時間だが、少しくらい休ませてあげよう。

 何も言う前に、もう寝息をたてている徳二郎を見ていると、なんとなく爽汰もあくびがでてくる。

「俺もちょっと寝よっと」

 爽汰と徳二郎は、束の間の休息をとることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ