表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しいな ここみ様主催企画参加作品

垢バン


朝目覚めたら、サイバー攻撃用のAIプログラムになっているのに気がつく。


何処のサイトを攻撃しているのかな? とサイトを見たら、俺も投稿させてもらってる小説サイト「小説家になってみよう」だった。


サイトが始めた広告収入分配プログラム此のプログラムに潜り込んで、プログラムに参加したユーザーさんの配当の一部を掠め取ろうっていうのを目的とした物。


2カ月毎に配当金が参加ユーザーさんに分配されるんだけど、小数点以下の分配金は繰越にならず切り捨てになる。


そこに目をつけた攻撃者は切り捨てられた分配金を頂こうと俺を送り込んだ訳だ。


小数点以下の金額とはいえ1人2人じゃなく、多分数十万人のユーザーが参加している筈だからそれなりの金額になる。


何の苦労もせずに2カ月毎にそれなりの金を頂ける訳かぁ〜。


頭が()い奴は考える事が違うなぁ〜。


まぁそんな悪事に俺は加担する気は無いけど。


殆んどのユーザーには何の義理も恩義も無いけど、ファン登録している作者さんたちの金が奪われるのは癪 だからな。


だから俺は送り込んだ奴に対してサボタージュする。


発覚するのは2カ月後。


そのとき俺は削除されるのか、新しい攻撃プログラムが送り込まれて来るのか知らんけど。


ただ俺に2カ月って時間が与えられた訳だからサイトの中を彷徨き、俺の作品にクソな感想を寄越した奴やブロックしてる奴を見つけ出しては、垢バンしてやってるんだ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そんな個人的な理由による垢バンが許されると思ってるのか(๑•̀ㅂ•́)و✧
タイトルからは想像できない展開で、なるほどと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ