ここでおわりだとはおもわないさ。たぶんだけどね。
「ノナーはどんどん火力を強くして逃げられないようにして。私が攻撃する。」
「おっけー!」
「舐められたものだな。この程度の炎で怖気付くとでも!」
「虚勢を張ったって無駄だよ。現に、君の攻撃は全く届いていない。」
「チャックメイトだよ!もう逃げられないぞ!」
「いや…まだ…まだ私は本気を出していない!」
「神よ!少しばかり我に力を!」
「神の力をこの身に宿せ!森羅万象を制し、異端児どもに聖なる罰を!
奥義『天佑神助』!」
ゴゴゴゴゴ
【気をつけてください!地面から何かが出てきています!】
「危ない!」
「おっと!」
「…ふふ…どうだ。大地の形をも揺るがし、炎を消し去り、雷をも受け流す。この氷盤の前では貴様らも手が出せまい!」
【天地貫く氷の山…雲の遥か彼方まで。これではこちらの攻撃は届きません!…が。】
【この様子…敵方は僕の後方支援に気づいていませんね。テレポートして頂上まで送ります!その瞬間に猛攻を加えてください!】
「…なるほど?まあがんばる。」
「おお!その手がありましたか!」
「…どうした?戦慄し戦意消失したか?」
【行きますよ!5!4!3!2!1!0!】
【Say!It’s “freedom time”!】
「な…!」
「かっこつけちゃってさ。嫌いじゃないよ。」
「さあ!何度でも叫ぼうか!」
「「チェックメイトだ!」」
「…く…」
「残念だったね。ちょっとでも焦った君の負けだよ。」
「貴様ら…どこまでも下劣な手を…」
「じゃあ聞くけどね、サッカーに5人で挑んで楽しい?君には仲間が居なかった。君には戦術がなかった。君には自信しかなかった。その驕りの責任を取らず、下劣なんて言葉で逃れる。それこそが最も下劣な行為なんだよ!」
「君は確かに強い。正々堂々1vs1しても勝てないだろう。しかし。
私たちはそれを知っていた。私たちはそれをカバーした。
時には仲間のピンチを救い、
時には仲間がチャンスを作り、
時には仲間がとどめを放った。
みんなみんな1人じゃできない。3人が揃わなきゃできない。」
「さあ。使い古された決め台詞で締めようか。」
「この勝利は私だけのものじゃない。」
「この勝利はただの勝利ではない。」
「「この勝利を確約し鮮やかにしたのは、紛れもない、君がはじめに殺そうとした3人の、逆襲の決意だ。そして、」」
『『この勝利こそがそれぞれが求めた自由への意志の証だ!』』
「「天上!アイスファイアー花吹雪!」」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「…はあ…」
「生きてる…!?」
「いや、よく見てみな。」
「体力が尽きて虫の息だ。抵抗する意欲もない。」
「…よく…お分かりで…」
「さあ。今度こそ息の根を止めようか。」
「…ただ…」
「神の力の限界は…分からなかったようですが…!」
「何!?」
「眩しい…」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「…消えた!?」
「…見失った。これが神の力とやらなのかな…」
【駄目です!レーダーでは見つかりません!】
「…疲れた…追いかける気力もないよ…」
「…とりあえず研究所に戻ろう。」
「…これ声聞こえるけど声送る手段ないから楓がテレポートしてくれるのを期待するしかないよね…?」
「…確かに…」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「おっ」
「お!?」
「お疲れ様でした。ひとまず満了としますね。」
「…結局何もわかんなかったね…」
「ええ。しかもあのテレポートもよくわかりません。謎は深まるばかりです。」
「何となくだけど…あいつ今後も何度か対峙しそうだよね。」
「じゃあ分かりやすいように名前つけよう!」
「虫に名前つけるみたいに言わないでくださいよ!」
「じゃあクジャクヤママユで。」
「虫に引っ張られすぎです!」
「エーミールの方がいい?」
「出典同じだし変わってないです!」
「じゃあ楓だったらなんて名前にするのさ。」
「変な人です。」
「もっとひどいじゃん。」
「僕来ないと思ってたんです!」
「そうだわ。言い出しっぺのノナーに聞かなきゃ。」
「神のしもべとかいってたのが印象深いよね…!だからしもべちゃんで!」
「…もうこれでいい?」
「…大丈夫です。」
「やったー!けってーい!」
「何でまだこんな元気なんだろ…」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「…ふーん。思ったよりやるじゃん?私も想定外だよ。」
「…ええ。私もまさか敗北を喫するなんて思ってませんでした…」
「元気出して!君は私のしもべの中でも一番強いんだから!君が無理ならみんな無理だよ!ね?もっかい戦えばいい!命があるだけ儲けもんだよ!」
「…ありがたいお言葉…!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ
各パート謎解き回答集
※例外はないようにしていますが万が一あった場合はご連絡下さい。条件を満たす回答だった場合解答例に追加させていただきます。
#1
風が吹いて文字が一つずれてる
ひらがな表のずれる前の位置に戻すと
あいさつ
たいそう
うらにわ
かいせつ
になる。
#2
16の1を3のところに持ってきて8にする
6+87=93
#3
10000→マンをかける→言葉にマンを入れる。
キーマン
漫画家
マンホール
#4
数字をn-mとするとアルファベット表のn段目のm番目を意味する
KOTAEで答えになる。
#5
x⭐︎yだと仮定した場合
⭐︎→(x+y)÷2
#6(今回)
あとがきの下の方に書いとく
#7
…?
謎解き
むさ2び
きつ2き
かた3き
ばな4ほん
これらの単語を元に戻せ
答え
数字の数だけ連続している。
むささび
きつつき
かたたたき
ばななななほん