表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024のお部屋

ヨダレケット

作者: スタジオ めぐみ

我が家は平屋だ。

自分の部屋はない。


唯一、ここは自分だけの場所だなと思うのは、ベッド。

寝室にはシングルベッドを2つ並べていて、旦那と私は各々寝る。

私のベッドには、iPhoneの充電器とApple Watchの充電器、アイマスクとマスキングテープとお気に入りのぬいぐるみが置いてある。


旦那は真っ暗だと寝られないので、いつも小さいライトをつけて寝る。

私は真っ暗がいいので、結婚してからはアイマスクが必需品になった。

マスキングテープは、口に貼る。

寝ている時、口呼吸になりやすいのでこれも必需品だ。


そして、寝る時にあると安心なのが旦那のおさがりのタオルケット。

引っ越して初めての夏、旦那が新しいタオルケットを買って、古いのを私がもらったのだ。

夏が終わって、洗濯して片付けようと思ったがなんとなく寝る時に触りたいのだ。

少しひんやりして、くたくたになったブルーのタオルケット。

多分、手触りが好きなんだ。


くたくたのタオルケットは、枕の横に置くことにした。


ある日、それを抱えて爆睡していたら、よだれが…

(↑その後ちゃんと洗濯しました。)

それ以来、タオルケットをヨダレケットと旦那が呼ぶ。

私もヨダレケットと呼ぶことにした。


どこか泊まりに行く時は、アイマスクとマスキングテープを必ず持っていく。

ヨダレケットはお家でお留守番だ。

もっとコンパクトになれば持ち運べるのに。

スモールライトとビッグライトがあればいいのに。

それか、どこでもドアがあればいい。

どこでもドアが優勝な気がする。

(↑何の優勝?笑)


結局のところ、家のベッドが1番落ち着くんだなと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ