表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユニーク賢者物語  作者: ハヤテ
第1部第1章 誕生、ユニークな「賢者」?
2/220

第1話 「日常」の終わり

 本日2本目の投稿にして、本編第1話です。


 彼の名は、雪村(ゆきむら)春風(はるか)。現在、養父である雪村涼司(りょうじ)と暮らしている、17歳の高校2年生だ。


 何故、()()()ではなく()()()暮らしているのかについては、後に詳しく説明するで、今ここでは語らないでおくとしよう。


 「じゃあオヤジ、行ってきまぁす!」


 その日、いつものように元気良く涼司に向かってそう言って、


 「おう、行ってらっしゃい!」


 と、涼司に元気良くそう言われた後、春風は家を出て、近所の人達に軽く挨拶をしながら、愛用の自転車に乗って学校へ向かった。


 それから暫く走ると、目の前に海が見えて、そのすぐ側に1つの大きな建物が見えた。


 私立常陽(じょうよう)高等学校。


 それが、春風が通っている学校の名前だ。


 校門を通ってすぐの所にある駐輪場に自転車を停めると、下駄箱で靴を履き替えて、2階にある自分のクラスの教室に向かった。


 教室に入ると、そこには既にクラスメイトが何人か来ていて、それぞれのグループに分かれて談笑していた。


 春風はそんな彼らの様子をチラリと見た後、窓際にある自分の席へと向かおうとした。


 その時、


 「おはよう、雪村君」


 と、入り口近くの席に座っていた1人の濃い茶髪の少年に挨拶されたので、


 「ああ、おはよう桜庭(さくらば)君」


 と、春風はにこりと笑ってその少年に挨拶を返すと、再び席へと向かった。


 席に着いて、


 「ふぅ」


 と、春風がひと息入れると、


 「あ、おはよう雪村君」


 「おはよう」


 と、隣りの席に座る眼鏡をかけた長い茶髪の少女と、その後ろに座る黒髪の少女に声をかけられたので、


 「あ、お、おはようございます、天上(てんじょう)さんに、海神(わだつみ)さん」


 と、春風は恥ずかしそうに小さな声でそう返事すると、そそくさと席に座った。その様子を見て、天上と呼ばれた長い茶髪の少女はくすりと笑い、海神と呼ばれた黒髪の少女は、何処か寂しそうな表情になった。


 やがて次々と他のクラスメイトが教室に入ってきて、それから少し時間が過ぎると、校舎内にチャイムが響き渡り、1人のスーツ姿の女性が教室内に入ってきた。


 その後、女性が教壇に立つと、女子クラスメイトの1人が、


 「起立!」


 という掛け声をあげると、春風を含めたクラスメイト全員が一斉に立ち上がり、


 「礼!」


 と、再び女子生徒の掛け声があがると、


 『おはようございます!』


 と、全員元気よく女性に向かって頭を下げて、


 「ああ! みんな、おはよう!」


 と、女性も元気良くそう挨拶をした。


 それから朝のホームルームが始まり、それが終わった後、最初の授業が始まった。


 本来なら、ここでいつものように授業が始まり、いつものように昼休みを自由に過ごして、いつものように午後の授業を受けて、それが終わると、家に帰って涼司と共に家業の喫茶店を手伝う。それが、春風の「日常」だった。


 だがしかし、その「日常」は突如として()()()を迎えた。


 (さーてと、お昼ご飯としようかなぁ)


 それは、午前の授業が終わって、春風がいつものように昼休みを過ごそうとしていた時だった。


 「ーーーーー」


 「ん?」


 「ーーーーー」


 (な、何だこれ、声?)


 教室内に、何やら不気味な「声」のようなものが聞こえたので、春風は思わず周囲を見回した。


 よく見ると、他のクラスメイト達だけでなく、朝のホームルームに来ていた女性にも聞こえているのか、皆、「何だ何だ?」と辺りをきょろきょろと見回していた。その「声」のようなものに恐怖しているのか、中には怯えてぶるぶると体を震わせている者もいた。


 このあまりの異常事態に、 


 (何だ? 何か嫌な予感がする!?)


 と、春風がタラリと冷や汗を流すと、


 「うわぁ! 何だよこれ!?」


 と、男子の1人が驚いたように、それまで開いていた教室の扉が、ばんっと音を立てて勝手に閉まった。


 「あ、あれ!? 何で開かないの!?」


 と、女子の1人が扉を開けようとしたが、残念ながらびくともしなかった。


 突然の事に誰もがオロオロしていると、


 「う、うわぁ、今度は何だよ!?」


 と、別の男子の1人が驚くのと同時に、教室の床が眩しく光り、


 「きゃあっ!」


 女子の1人が、その光に飲み込まれた。


 そして、彼女に続くように、


 「うわぁあ!」


 「きゃああ!」


 「ひぃいい!」


 と他のクラスメイトだけでなく、女性迄もがその光に飲み込まれ、


 「うわぁっ!」


 「っ! 桜庭君!」


 と、春風が驚いたように、今朝挨拶してきた少年も消え、更に、


 「いやぁああ!」


 「て、天上さん!」


 隣りにいた天上と呼ばれた少女も消えた後、


 「た、助けて()()()()……!」


 と、海神と呼ばれた少女も、春風に向かって手を伸ばそうとしてきたので、


 「っ! ()()()()()!」


 と、春風も海神という少女に向かって手を伸ばしたが、無情にも間に合わず、彼女も光に飲み込まれた。


 「ちくしょう!」


 彼女を助けられなかった事を悔しがる春風だが、


 「うお! 今度は俺かよ!」


 と、自身も飲み込まれようとしていたの気付き、すぐに窓際まで移動すると、ガシッとカーテンを掴んだ。


 (み、みんなは!?)


 春風はすぐに教室内を見回したが、既に女性とクラスメイト全員が飲み込まれた後のようで、残りは春風ただ1人となっていた。


 「う、嘘だろ?」


 と、ショックで顔を青くした春風だが、


 「う、うわぁあ、やばい!」


 必死の抵抗も虚しかったのか、既に腰の辺りまで光に飲み込まれていたので、春風は恐怖したのか、


 「た……助けて!」


 と、ギュッとカーテンにしがみつきながらそう呟いた。


 すると、


 「この手に掴まって!」


 と、何処からか女性のものと思われる声がしたので、春風は驚いて辺りを見回すと、


 (……え、腕!?)


 何と、目の前に別の光が現れて、そこから1本の腕が春風に向かって伸びてきたのだ。

 

 その腕を見て、最初は怪しんだ春風だが、今はそんな事言ってられないと思い、


 (よ、よし、行くぞ!)


 「えい!」


 と、春風はカーテンから手を離して、代わりにその腕を掴んだ。


 次の瞬間、春風はもの凄い勢いで光から引っ張り上げられて、その衝撃が大きかったのか、


 「ぐあああああああっ!」


 と、春風は悲鳴をあげた後、


 (オ……オヤ……ジ……)


 そのまま意識を失った。


 


 


 

 




 

 


 

 どうも、ハヤテです。


 というわけで、今日から修正版「ユニーク賢者物語(旧題:ユニーク賢者の異世界大冒険)」の投稿を開始していきます。


 3度目の正直となります本作ですが、ストーリーはそのままに細かい設定を変更していますので、前作とは違った話の流れになると思いますが、今度こそ最後まで書いていきますので、皆様どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ